玉木雄一郎

政治

コピペだ!とコピペで批判する

昨日、国民民主党の玉木雄一郎代表が立憲民主党との合流について、分党することを決めたと発表しました。元々は・立憲民主党は金がないので国民民主党の持っている100億円を手に入れたい・国民民主党(の比例ゾンビ組)は選挙のために立民の票と合わせたい...
政治

上から目線の態度を改めるつもりはない模様

8月4日の会見吉村知事「ポビドンヨードによるうがいをする事によって、このコロナに、ある意味打ち勝てるんじゃないかというふうにすら思っている」8月5日の会見吉村知事「治療効果があるとは言ってない」「ぼくが感じたことをしゃべり、『間違いだ』と言...
政治

日本のテレビは中共の民族浄化を報じないの?

昨日のコメントで頂いていますが、マスゴミが「党員には人気がなくても国民への人気なら安倍よりずっと石破の方がある。だから石破を一時的にトップに据えておけば選挙に勝てる」という話をしていますが、これそのものがデマみたいなものです。こうしたマスゴ...
政治

嘘をついて国民から選択肢を奪う

更新遅れました。すいません。まずは昨日の記事の訂正から。鹿児島県知事選挙で前職の伊藤氏について立民の推薦で出馬と書いていますがこれは適切ではありませんでした。出馬してから立民の推薦をもらった形でした。この点訂正させていただきます。では、仕事...
政治

開かれれば出ると言ったな。あれは嘘だ。

国民の暮らしを妨害し、被害が出たらそれを政府や自民党のせいにする。ということを2007年以降、与党時代も続けて来たのが民主党です。今は国民民主党と立憲民主党に分かれていますが、この基本戦術に大きな違いはありません。そして今国会でもひたすら政...
政治

共同通信の独自スクープ?それ嘘記事でしょ

一昨日の6月10日に二次補正予算の衆議院での採決があったわけですが、61年ぶりとかいう珍事があったようです。立憲民主党、国民民主党、社会民主党は政府の補正予算に反対して予備費10兆円を大幅カットする事を主目的にした予算の組み替え動議を出して...
政治

安倍総理が見送るはずがないと思って自爆

国家公務員の定年年齢引き上げ法案を政府が撤回しました。定年引き上げをにらんだ来年以降の人件費上乗せというのもこれでほぼ不可能になりました。来年度の概算要求は秋に一度まとめますので今国会での成立が必須でした。そして立憲民主党や国民民主党、日本...
政治

竹槍だけしか認めないのに後手後手とかどうなのよ

岡江久美子氏が武漢肺炎で亡くなられたとのこと、ご冥福をお祈りいたします。で、それに関連して岡江久美子氏の自宅前に集まるマスゴミとそれに応対する事務所スタッフ。マスゴミこそ規制しなきゃだめでしょ。集近閉(しゅうきんぺい)の状況を作ってるのは確...
政治

嘘、大げさ、紛らわしい

ここのところの感染者数の増加。3月後半の三連休のときに気が緩みまくった連中が中心。というように思います。それにK-1の開催強行までありましたからね。東京や埼玉で感染者数が増えるのはタイミング的にも納得だなーとブログ主は考えています。産経新聞...
政治

あいつらが脅すのは自分の方が不利だから

安倍政権が黒川弘検事長の定年を半年延長させる事について安倍総理がIRや桜を見る会などの汚職への追及をさせないために行ったのだ!というような事をマスゴミと立憲民主党などが騒いでいます。ゴーンが逃亡してしまって本来なら引き継ぎして一段落させると...