政治 河野太郎と立憲民主党の要求通りに利上げした結果だけど? 大失敗のパリ五輪ですが、あの最悪の開会式についてバチカンが抗議をしていること、これにフランス側の演出家が「多様性の受け入れや優しさ、寛容さを演出した」とかいうあんぽんたんな言い訳をしているようです。 見ている人間に醜悪さを我慢するように強い... 2024.08.06 政治
政治 仕事が出来ないので敗因分析だってできません カマラ・ハリスとかいう人は困ったらすぐに黒人・女性という事を最大限強調して被害者ぶって誤魔化してきた人のようで日本でもつい先日都知事選でその嫌われ者っぷりを最大限見せつけてしまった人みたいですね。 では、まずは小さいツッコミから。 【「台湾... 2024.07.27 政治
政治 国政と地方政治の区別がない、これも立憲共産党仕草 小野美由紀とかいう作家の方が都知事選に絡めて「頭の悪い反日左翼脳」の典型例を見せつけていたので取り上げておきます。 ――小野美由紀@MIYUKI__ONO周りの子育て世代では「百合子の子育て支援はすごい。百合子に投票する」って人多いけど、私... 2024.06.26 政治
政治 マスゴミと立民の三無主義 日本のマスゴミというのは基本的に人として腐りきっているとかまったく仕事ができないとか倫理観が全くないとか良心の呵責が存在しないとか、そういう人達ばかりが集まるところだとブログ主は考えています。 もちろん、真面目に働いている方もいらっしゃる事... 2024.06.24 政治
政治 国会議員歴20年。首長の仕事も理解していない 暇空茜との対談で公選法違反を確定させたり、薄っぺらいエセオタクであることがバレた石丸伸二でしたが一部の人達は暇空が漫画知識でマウント取ってただけみたいな事を書いていますがそこは若干違いまして ・本棚に鬼滅の刃全巻置いてあることをアピール・漫... 2024.06.19 政治
政治 「木を見て森を見ず」を実践 蓮舫は都知事選に向けてのアピールとして20年間行政改革に力を入れてきたと主張しています。 彼女が成果として自慢している話はなんでもかんでも無駄だと難癖を付ける事業仕分けくらいだと思います。 そして少しでも経費が存在すると国会で難癖を付けると... 2024.06.11 政治
政治 これが民主党時代からの立民の国会論法 まずは立憲民主党の要友紀子とかいう人のポストから。 立憲民主党の品性を表していると言う事なのでしょうけど、さすがにこれは下品すぎます。 続いて立憲民主党の比例復活専門で今は浪人中の今井雅人前議員のポストから。 ――今井 雅人@imai_ma... 2024.05.18 政治
政治 お手本が立民や山本太郎だから政治家の仕事を理解していない イオンシネマに迷惑をかけまくった中嶋涼子の相方。れいわ新選組のやはた愛がこんなポストをしていました。 ――やはた愛 東大阪 @aiainstein輪島朝市の地震火災。当時の悲惨さが今もそのままで絶句した。どうすればいいのか。―― こんなポス... 2024.05.03 政治
政治 一貫して言論・表現の自由の敵でした 自分達の表現の自由は無制限に守られるべきだが日本国民の表現の自由は自分達が統制したい。そういう思想のろくでもない団体がいます。 その代表の一角が日本共産党です。 多様性などと言って相手には自分達の主張を受け入れろとやるくせに相手に対しては多... 2024.03.22 政治
政治 無能がさらに深化している事が確実なので論外です 言論の自由を標榜するのであれば思想の左右関係無く表現の自由を守らなければなりません。 ですが、日本共産党など本邦の左側、それどころかむしろマスゴミが反日左翼と手を組んで積極的に言論弾圧をする側に回ってきました。 日本のマスゴミに言論の自由を... 2024.02.21 政治