松下玲子

政治

共通点は日本語が通じていないこと

武蔵野市長の松下玲子と取り巻きがこんなツイートをしていました。 ――松下玲子@matsushitareikoリアルで何度もお会いしていて、市民と市長のふれあいトークにもご参加いただき、リアルで対話を行っている人たちが、裏垢では別人??と思え...
政治

信用できないという事だけは信用できる。

北朝鮮の工作下請け団体と言って良い市民の党から支えられてきた市長の松下玲子と、武蔵野市議会の立憲民主党、市民の党、日本共産党などがなんとしても通そうとしている実質的な外国人参政権である住民投票条例ですが、これについての最大の問題点は憲法の精...
政治

こんな人がトップでいいの?

昨日の記事のコメントにソーテックの話があったのでちょっと触れておきたいと思います。 格安PCなどで話題を作るなどちょっと勢いがあるメーカーでしたが97年頃に生産委託をしていたk国の三宝に買収され、経営にもK国系が入ってしまって生産拠点もがっ...
政治

思わずグーグルアースに反応してしまったらしい

まずは「グーグルアース」に反応してしまったグーグルアース原口先生。 -----原口 一博 @kharaguchiグーグルアース。引用ツイート 藤原直哉@naoyafujiwara 12月24日米軍のB2爆撃機はステルスと言われているが、グー...
政治

住民投票条例否決

※本日12月23日の更新は夜になります。 八王子市の浅川小学校の校長が子供達にヴィーガン給食を採用した件で採用を決めた問題の校長は栄養面の問題について(ヴィーガン食は往々にして各種ミネラル、タンパク質、ビタミンBなどが不足する)日本ヴィーガ...
政治

武蔵野市のアレは次は本会議が戦場

石原伸晃元内閣参与。4日分の日当受け取りを辞退したとか。 やっぱり岸田総理はお友達の落選を救済する目的で内閣参与にしてんじゃん。 お友達だからと落選救済を堂々とやっちゃう岸田も相当なアホですが、それを躊躇無く引き受けてしまう石原伸晃もやっぱ...
政治

日本もボイコット表明の準備を

まずは隣の半島に軸足を置いた報道犯罪を心がけてきた毎日新聞の記事から。 【「朝鮮学校の高校無償化排除やめて」日本人有志の抗議運動450回に】 朝鮮学校が高校無償化や補助金支給の対象から排除されていることに抗議する市民運動が、大阪市中央区の大...
政治

岸田内閣vs自民党

トップ画像は事実上の外国人参政権条例を強行しようとしている事について「私の選挙公約には紙面の関係上、『外国人も含む』と書くのは難しかった。」と 夕刊フジの取材に答えた記事。 松下玲子市長が強行しようとしている武蔵野市の住民投票条例について松...
政治

単に外国人参政権という話ではない

山本太郎が麻生太郎のことを万死に値すると批判した件で自称・芸人のぜんじろうとかいう人が便乗してヘイトスピーチをかましていたものの批判を恐れて削除したようです。 売れないのはこういうところにあるように思います。 昨日取り上げた実質的な外国人参...
政治

実質的外国人参政権条例を強行するつもりらしい

昨日、枝野幸男が立憲共産党の代表を辞任しました。 会見で枝野幸男は-----「あえて申し上げれば、この大きな方向性について、今回の選挙で違う選択肢はなかった。違う選択肢は採りようがなかったと思っているので、私自身はこの戦略というか、方向性を...
スポンサーリンク