政治 ロスジェネを作ってきた反省がない連中に何ができる? 画像はwikipediaより、経団連十倉雅和会長ベラルーシのルカシェンコ大統領がプーチンとの会談直後に体調を崩して重篤な状態であるという報道があります。さっそく陰謀論がいろいろ飛び交っていますが、ルカシェンコ大統領はここのところ体調が良くな... 2023.05.29 政治
政治 ただの自己中なんじゃないの? 岸田総理の長男がまたやらかしていたと報じられています。それに対して岸田総理は注意だけで特に処分とかはしないというのを親馬鹿だのと言っている人達がいます。一応、首相秘書官という立場であることを考えれば「ちっとは考えろよ、この馬鹿」と言われて当... 2023.05.28 政治
政治 民主主義を守るために電波を解放せよ 昨日採り上げた、立憲民主党の和田愛子足立区議の件ですが、立憲民主党が想定していた以上に評判が悪いことに気付いたようで辞職させることで決着したようです。当人は「私の未熟さや軽率さゆえに多くの方へご迷惑をおかけしてしまった」等Twitterで説... 2023.05.27 政治
政治 官僚の残業の一番の原因は立憲民主党 岸田総理が予定されていた質疑応答を終えてから移動しようとするところで勝手に質問を始めて「逃げるんですか!」と朝日新聞仕草を決めた元朝日新聞の尾形なんたらという人がいますが、朝日新聞を退職してすぐにArc Timesなんてものを作りました。そ... 2023.05.26 政治
政治 裁量行政にメスを入れるシステムが必要 トップ画像は天下りを天下りにカウントしないことで天下りを減らしたと自慢しながら実際は天下りを際限なく拡大できるようにしていた菅直人内閣が配っていた民主党マニフェスト2010から、天下り根絶という嘘政策を主張していた部分。まずはふるさと納税を... 2023.05.25 政治
政治 焼き肉屋のお座敷で脱糞して逃げたのは事実らしい 立憲民主党は民主党時代から国会後半になると内閣不信任決議案を出すということを慣習としてきました。「俺達は不信任出した。つまりこの内閣を信任してないんで俺達は審議には応じねーからな」と審議拒否で彼らの日常業務である「サボり」をより堂々と行い、... 2023.05.24 政治
政治 英語は読めなかった模様 さすがは日本より特定アジア、とくに中共を大切にする反日メディアNHKですね。ということが一昨日ありました。5月21日、ゼレンスキー大統領の演説を途中でぶった切り、G7の他の首脳の演説はスルー。そして21:00から習近平特集番組。ゼレンスキー... 2023.05.23 政治
政治 知ったかぶりとばれてるのに G7サミットに合わせて、同盟国のF16戦闘機のウクライナへの供与を米国は阻止しない事を示唆というニュースがありました。これについて東京新聞の看板記者である望月衣塑子が東京新聞の記者のレベルの高さを見せつけるツイートをしていました。――望月衣... 2023.05.22 政治
政治 G7広島サミットはひとまず成功と言えそう 広島で行われているG7ではG7直前から中核派主導のG7粉砕デモがお行われていましが、G7に反対するお題目が「ウクライナに平和を」というのがさらに無茶苦茶な主張になっています。こんな感じで――広島大学学生自治会 @hu_jichi広島市内での... 2023.05.21 政治
政治 虚言癖かな? まずは落ち目になってきた立民に見切りを付けた維新の会から。【立民は「生き生きと審議妨害している」 維新・馬場代表が皮肉、「くみすることない」】日本維新の会の馬場伸幸代表は17日の党会合で、立憲民主党が委員長解任決議案や閣僚不信任案の提出を通... 2023.05.20 政治