政治

政治

安全保障戦略については評価

先週、高須克弥院長が辺野古の不法占拠小屋の例の看板の前でいつもどおり誰も居なかったので笑顔で座り込みを手伝っていました。誰も居なかったから座り込みを手伝ってくれたというのになぜかサヨク界隈からは批判されています。また、現地でも問題を起こして...
政治

Colabo問題の矮小化に必死みたいですね

TBSのキャスターが「安倍さんが襲撃されて、死刑執行が立て続けに行われました。何か関係があるのでしょうか?」と、わざわざ番組中にこじつけてあわよくばこれを鵜呑みにした頭の足りない人が政府批判の陰謀論にして広めることを狙ったかのような事をやっ...
政治

理由はこじつけ、とにかく増税がしたいだけ

昨日のブログ記事の要点まとめ。・第二次安倍政権以降、財務省は毎年税収予測を大幅に外し続けてきた。・ほぼ毎年「税収が大幅に上振れた」と言い訳。・毎年のように大幅に予測を間違うのはその根拠に使っている税収弾性値を1.1に固定しているから。例・財...
政治

間違っているのは岸田総理の方

まずはゼロコロナ政策によって各地でデモが発生していた中共の記事から。【【速報】中国当局、“無症状感染者数”の発表取り止め 事実上「ゼロコロナ政策」を撤回】中国当局が新型コロナウイルスの新規の無症状感染者数の発表を取りやめました。事実上の「ゼ...
政治

成長しない事を選び続ける人達もいる

東京新聞の看板記者である望月衣塑子がこんなツイートをしていました。――望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI安全保障、国民巻き込んだ議論必要 武力によらない道筋を…憲法や軍縮の専門家らが安保3文書の対案提言へ「軍縮を訴えるのは、弱腰では...
政治

訴訟を起こした時点ですでに違法行為確定って……

まずはろくに裏取り取材をせず誤報を垂れ流してもけして訂正記事を書かない事で知られる共同通信から。【防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導】 防衛省が人工知能(AI)技術を使い、交流サイト(SNS)で国内世論を誘導する工作の研究...
政治

岸田が話を聞く相手は財務省

国会議員にボーナスが支給されました。日本に戻ると詐欺疑惑で逮捕されるからと海外逃亡生活を続けているNHK党の某議員にも支給されているようです。NHK党は一応国会には「海外調査」とかいう明らかに嘘と言うほかない名目で誤魔化し続けています。です...
政治

敵基地攻撃能力は重要だとウクライナが証明

先日逮捕されたColaboと仁藤夢乃を支える会のメンバーである森康彦ですが、彼はホザナ・ハウスというNPOを作ってColaboと似たような活動をしていました。直近4年でも少なくとも4億円の税金がこの団体の虐待や薬物使用などの事情を抱える少女...
政治

堂々と中共の手下として活動する立民

国会で塩村文夏らが執拗に過去の発言を恣意的に取り上げて謝罪と撤回を要求してきた杉田水脈議員の過去の論文についておろかにも岸田総理は面倒だからと考えたのでしょう。岸田総理が謝罪と撤回の指示を出し、これによって杉田議員が自らの過去の論文の文言を...
政治

夜の繁華街が無人状態だったはずなのになぁ

日本共産党の基準なら「黒塗りだらけは公表できないやましい問題だらけ」ひろゆきが辺野古の不法占拠掘っ立て小屋を見に行くとだーれも居ない状態。ひろゆき「誰もいないのに座り込みの日数にカウントしてるのおかしくね?」 ↓沖縄タイムス、琉球新報、オー...