まずは立憲民主党の今井雅人議員のステマ疑惑から。

唐突に公明党を応援する自分のポストに対して
自分のアカウントでお礼してしまっています。
裏アカウントとの切り替えに失敗した可能性が最も高そうです。
10月11日のリハック出演時の斉藤鉄夫公明党代表が
自分の不記載問題と公明党が連立解消の理由にしている不記載問題との違いを説明できず、
ただのミスだから違うという苦しい言い訳を連発していました。
これだけでも連立解消の建前に政治と金の話を使ってきただけというのはほぼ確実でしょう。
そのうえでリハックで高橋氏が重要な質問をした際のやり取りを文字起こしします。
――
高橋弘樹:
(斉藤鉄夫が10月6日に国会内で呉江浩駐日中国大使と面会していたことについて)
中国大使さんと話して、このタイミングなんで、
高市さんのこと、どういうふうに評価していましたかとか、どんなこと話したんですかって(視聴者から)質問来てるんですが、
(駐日中国大使と)どんなことを話したんですか?高市総裁に対しては。
斉藤鉄夫:
あ、中国大使について…あのう、たったっ高市さんについて?
高橋弘樹:
ええ、高市さんについて、だからどういう会話をしたか
斉藤鉄夫:
いや…、それは、あーのー、うー、
ちょっと会話の内容については外交問題となりますので
ちょっと控えさせていだきたいと思います。
――
10月6日に駐日中国大使と面会していた事を突っ込まれて
明らかに狼狽していました。
総裁選直後に駐日中国大使と会ってなに話してたのか秘密って……。
外交問題になるってことはそれだけ重要な話をしていたってことですよね、高市総裁について。
せめて表敬だの時候の挨拶だのなにかしら言い訳すればいいのに
そういうのも考え就かず明らかに狼狽してのこの説明。
斉藤鉄夫代表って悪い人じゃないんで腹芸ができない人なんだろうなと思います。
そしてその性格ゆえに痛いところを突かれて狼狽した挙げ句に
「高市総裁について駐日中国大使と話した内容を明らかにしたら外交問題になるから話せない」
って言っちゃったように見えます。
ブログ主が穿ちすぎでしょうか?
いつもは中国大使ら中国側要人との面会があると
公明党HPや公明新聞などで嬉々として記事にする公明党が
今回の10月6日に駐日中国大使と面会したことは全く取り上げていませんでした。
ですので公明党としては隠しておきたかったということでしょう。
テレビや新聞は今回の連立解消で
斉藤鉄夫を番組に読んだりインタビューしたりしまくっていますが、
なぜかこの10月6日に駐日中国大使と面会していたことについてだけは
まったくツッコミを入れていません。
オールドメディアは公明党と中国の動きに対して配慮しているのでしょう。
関連して石破内閣の時は
今不信任案を出したら成立してしまうからと通常国会で不信任を見送り、
参議院選挙に負けても居座る石破内閣に対しても
不信任案提出を否定して石破の居座りを守る形を取ってきた
立憲民主党からのネタ。
立憲民主党は高市が総裁になった途端に
高市が総理になるのをなんとしても阻止しようと
急に首班指名で国民民主党や維新どころか、
共産党、れ新にまで協力を要請し、
挙げ句に参議院選挙の時に全力で嫌がらせをした参政党にも協力を要請するなど、
なりふり構わない姿勢で高市総裁阻止に動いてきました。
この件について立憲民主党の前代表の泉健太がこんなポストをしていました。

――
泉健太 立憲民主党@izmkenta
要請したのは、首班指名での野党候補への投票であって、連立を組む話ではありません。区別しましょう。
――
「連立を組む話ではない、政権を作っていく話ではない」
首班指名で高市総理誕生を阻止することだけが目的だと
立憲民主党の目的をバラしています。
いつもは仕事をしない動かない立民が、
特にその中でも動かない野田佳彦が、
急に慌てて動き出した例が過去に一度ありました。
2012年9月の尖閣購入です。
当時魚釣島など尖閣諸島を東京都が買い取って
調査や構造物設置などを行う話が進んでいました。
(なおこの当時の都知事は石原慎太郎)
これに対して尖閣を自分の物にするために領有を勝手に主張してきた
中国共産党は民主党政権に対して
一つ、人を上陸させない事
二つ、いかなる調査もさせない事
三つ、いかなる建物も作らない事
という三不原則なるものを要求し、
これを日本政府が守るのなら問題が解決するなどと
野田佳彦内閣を揺さぶっていたことが当時の中国メディアでも報じられていました。
2012年8月29日の鳳凰網の記事から機械翻訳したものを引用します。
――
葉千栄:本日夕方、日本の時事通信は北京支局からの報道を報じました。複数の日本外交担当当局者から得た情報によると、中国は日本政府に対し、この問題解決のため「三つのノー」原則を提示する予定とのことです。第一に、島への上陸禁止、第二に、島における資源・環境調査の実施禁止、第三に、島への建造物の建設禁止です。
――
そうして野田佳彦内閣は東京都の購入を阻止するために
国が尖閣を買い上げて日本人を一切近づかせないようにするという選択をしました。
ところが日本政府が購入するということは
内外に日本の土地であることを日本政府が見せつけた形になってしまうことを
民主党政権は考えていなかったようで中共を激怒させました。
これを受けての2012年9月20日のNHKの記事が以下。
――
【尖閣国有化直前 日中のやり取り判明】
玄葉外務大臣が、沖縄県の尖閣諸島の国有化について、先に中国の楊外相と意見を交わした際、「東京都の石原知事による購入を阻む唯一の方法」などという表現も使って、中国側から理解を得ようとしていたことが分かりました。
政府は、今月11日に沖縄県の尖閣諸島を国有化しました。
これに先立つ今月8日、ロシアのウラジオストクで開かれたAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議の夕食会の場で、玄葉外務大臣は、中国の楊外相と短時間、ことばを交わしました。
政府関係者によりますと、この中で玄葉大臣は「自分は日中関係は非常に大事だという考えで対応してきており、そのことだけはくれぐれも誤解のないように理解してほしい」と述べました。
そのうえで尖閣諸島の国有化について、「自分や野中広務元官房長官のように日中関係のことを真剣に考えている人はこの方法しかないと考えている」と、中国との関係が深い政治家の名前を挙げたうえで、「日本政府による島の購入が、東京都の石原知事による購入を阻む唯一の方法だ」とも述べて、中国側の理解を得ようとしていたことが分かりました。
これに対し楊外相は、「いかなる形であれ、中国の領土主権を害する行為を中国政府は受け入れられない。中国は断固たる措置を取る。日本政府によるこのような行為は、一部の日本国民、特に右翼の関心に応えるために行っているものだ」などと繰り返し主張したということで、両者の溝は埋まらなかったということです。
この翌日には、野田総理大臣が中国の胡錦涛国家主席とおよそ15分間ことばを交わし、胡錦涛国家主席が「島の購入は、いかなる形であれ違法かつ無効であり、われわれは強く反対する。野田総理大臣には、大局的な観点から誤った決断をされないようにしていただきたい」と述べたのに対し、野田総理大臣は「尖閣諸島は歴史的にも国際法上もわが国固有の領土であり、われわれはこれを有効に支配している」と述べました。
19日夜、野田総理大臣は尖閣諸島の国有化に抗議する反日デモが中国各地で続いていることについて、「国有化するということを、再三、いろいろなルートを通じて中国側に説明してきた。一定の摩擦は起こるだろうとは考えていたが、想定を超えている」と述べています。
玄葉大臣と楊外相のやり取りからも、日本政府が、尖閣諸島の国有化について、事前に中国側の要人に対して直接説明することで理解を得ようとしたことがうかがえますが、当初の日本側の想定以上に中国側の反発は強いものになりました。
(2012/9/20 NHKニュース)
――
玄葉外務大臣がAPECの場で中共の楊外相と面会し、
「日本政府による島の購入が、東京都の石原知事による購入を阻む唯一の方法だ」
と説明して、
中国側の理解を得ようとしていたと。
要するに野田佳彦内閣、いまの立憲民主党の面々って、
日頃はろくに働かないのに、
中共に言われたら自分達なりに考えて全力でご機嫌を取ろうと動いた過去があるんですよ。
今回の首班指名でのなりふり構わず参政党にまで協力を要請する姿勢も、
中共の動きがあったんじゃないの?
と疑って見てしまうと、
公明党の動きともなぜか符合するんですよね。
公明党は次々回の首班指名では自民党に投票することも否定していませんので
要するに高市さえ阻止できれば連立復帰を考えているってことですし。
そうでなくても今回の立憲民主党の動きが
高市総理誕生を阻止することだけが目的であることを
前代表の泉健太が正直に白状してくれているので
こいつらこそガラスの天井であると言えます。
女性活躍だのフェミニズムだの散々言っておいて、
いざ女性で、しかも世襲ではなくたたき上げの人間が総理になろうとしたら、
それを全力で阻止するためだけに党を挙げて動く。
高市総理誕生を阻止した後のことなんて全く考えていない。
ただただ高市総理誕生を阻止したいだけ。
立憲民主党こそ女性の敵。
この点だけは間違いないでしょう。



コメント
>こいつらこそガラスの天井であると言えます。
しかも赤以外の色を遮断するフィルター付きのガラスですね。
高市総裁、こんだけいじめられている(しかもその大半は男)のに◯ェミさんたち静かですねー(棒
参院選で「ガソリン暫定税率廃止」に準じたことは、どの党も言っていました。実際に共同で法案も出されましたし。
で、「公約に出してたことを、やり切る見通しは立っているの?」ということで、新首相が矢面に立つことになるのですが。他にも、予算も成立させねばですし。
首相になる覚悟ができている人なら、当然これらについても発信して欲しいです。立民にしろ維新にしろ国民にしろ、「自党が中心になって推進する」とは、毛頭考えてなかったように見えますが。高市首相を阻止して、「ジミンガー」と言わずに受け止める度量が、あるのでしょうかね。
「公約に出してたことを、やり切る見通しは立っているの?」まさに「誰が猫の首に鈴を付けるか状態」ですが、果たして野党側首相候補にその覚悟があるのやら。
>果たして野党側首相候補にその覚悟があるのやら。
↑ 無いから他人批判が出来るのでしょうね。
覚悟どころか最初からなれない方の自覚はあるのかもしれませんけど。嗤
覚悟…言うだけなら、誰でもできますけどね。その言葉に重みのありやなしや。
そもそも、参院選直後に覚悟も不信任案も言わなかったくせに、総裁選後に慌てて言い出したように感じるのはなぜ? とか。
これらの回答によっては、「結局、日本国民より、外国の意向が優先」ということになり、投票してくれた人達の思いを反故にしていることになりますが。
お疲れ様です
昨日のコメントにあった船田元氏の発言でふと思ったのですけど、なぜ今だに石破総理は臨時国会の日程も決めず総理の座に居座っているのでしょう。今までの例でいえば、新総裁誕生とともに内閣総辞職・新総理誕生と時を置かずに進んでいたように思います。政治空白を作ってはいけないという言葉と矛盾しています。
何より、新総裁誕生が話題になって支持率もそれなりに上がったのですから、すぐに首班指名選挙に持っていけば野党もまとまり切れず、自民党に有利だったでしょう。
本気で岸田石破は高市総理誕生を阻止したいとしか思えません。そして、政界でも中共のサイレントインベーションがかなり進んでいると思わざるを得ません。
珊瑚は大切に
要するに「安倍さんの頃」に戻したくないのでしょう。
それだけ政治家も官僚も堕落しているという事なのでしょう。
マスコミはあまり報道していませんが、安倍さんは特亜の指導者と顔を合わせた際には、言うべき事を言っていましたからね。
何もかも「なあなあ」で済ませようとして、相手に対して「ハッキリと言うべき事を確りと言う」という事を嫌っているのかもしれませんね。
このリハックの眼をもってしても、立民が参政に言い寄るのは見抜けなかった(棒)!
斉藤氏もバカですね。真面目な人柄なんでしょうけどねえ。
ちょっと気になるのは、公明を使っていた側の「悪意」は、今後どのように公明を操作していくのかという点です。連立離脱したということは、立憲や社民と組みやすくなったわけで、彼らと組ませて、夫婦別姓などの法案を出させるよう「悪意」が動かすのかな?と。
野党の政権ができたらどうなるかは石破政権が示しています。擬似野党政権の石破政権が。石破やその周辺は立憲に移ればスッキリするんだが。
naga様、各位
岸波以前に空缶で庶民は痛い目を喰らってますから、想定内ではありましたが、政権与党のやる政では無かったのは確かでしょう。
あと、例外無く天災の被害が各所にありましたよね。
被災地復興より、賭場の前座にリソース優先させてね。
引用元:サンケイ
自民党の小林鷹之政調会長は12日放送のBSテレ東番組で、公明党の連立政権離脱について「これからも公明の存在が重要な政策パートナーであるのは、変わらないと考えている」と述べた。
コレも情報攪乱のひとつなんでしょうけどね。
記者の炬燵記事それともホークの本音??
根っこが罪務だし、議員色々ってとこですかね。
そういえば中国関連で思い出したことが一つ
・中国人は老人
・韓国人は大人
・日本人は子供
これは何かと言うと「嘘」のつき方
公明党の方を見るとこの通りだなあ
船田元の発言が産経新聞に掲載されていましたが、あれは、船田が自身のフェイスブックに書いたものを産経が拾ってきて大袈裟に書いたもので、党内の公式的な会議やメディア向けに発言したようなものではありません。
所詮、党内で誰も相手にしてくれない変わった人間の独り言を連休中で記者も少なく、記事に事欠いた産経が、ネットから拾って記事に仕立て上げたものでしかありません。
倒産危機に瀕して青息吐息のスポーツ新聞社が盛んにテレビやネットで見たことをそのまま配信する手法を産経もとっているのかと少々がっかりしています。
メディアの取材と称する記事の集め方が実に安直です。
その多くは、「Xでは・・・」、「Youtubeによると・・・」という代物で、ただそのまま垂れ流しているだけです。
こんな「取材」ばかりしているから、物事の核心をつくことなどできはしません。
さらに、このようなお粗末なニュースをソースにして個人的にSNS、Youtubeで発信する人多数という、メディアの劣化とともに進行している悪い循環が拡大しています。今の悪弊でしょう。
それを避けるためには、とにかく、一次ソースに迫ること。
これを心がけると見えてくることが多いと考えています。
加えて、
オールドメディアと言われて久しいのですが、田原総一朗や池上彰が出ているのを見ると、oldどころかfossil(化石)だなと呆れます。
Newとの対比でOldと言われているのはわかりますが、もはや、単なるOldレベルではなくなっています。新しい呼称(蔑称が本音です)が必要なのかもしれません。
確かに、スポーツ紙のネットサイトの芸能ニュースを見ていても、
1.テレビ番組での感想。
2.XなどSNSでのエントリー。
と言うのが多いですね。
碌に取材もせず、パソコンのディスプレイかスマホを眺めているだけですね。
プライバシーの尊重という観点から、過度な取材が出来なくなったと言うのもありますが、ここまで来てしまうと「価値の無い記事が量産されている」様にしか思えません。
池上彰や田原総一朗など業界から引退すべき人達を積極的に重用するあたり、マスコミにとってはそれだけ価値のある人達なのかもしれません。
大変失礼な言い方かもしれませんが、マスコミにとって彼らは「生きてゐる化石(Living Fossil)」だからなのです。
>「Xでは・・・」、「Youtubeによると・・・」
↑ そこに咥えて、もとい加えて「文春(『一部週刊誌』と表現する場合も)によると」
もありますね。
駄菓子菓子、もとい。だがしかし、
自分らに不都合な情報だと、絶対にソースどころか報道さえしませんからね。
挙句に「ネットは嘘情報」とか、
それなら自分らがリソースしてる事は「嘘の拡散」という
「風説の流布」という罪になるのに
これも御都合主義全開で、何食わぬ顔で垂れ流してますからね。
これが本邦マスゴミの実態でしょうね。(他国は知りませんけどw)
今井雅人
自作自演とヤラセは十八番なので。嗤
まぁ、それを楽しむプロレスも一つの芸でしょうけど
つまらないどころか不快なものは誰も見たくありませんからね。
斉藤鉄夫
今の君は全然ピカピカに光ってませんね。
タンパク質が硬化してカピカピになったパンツみたいです。
(ふと質問で窮地に立たされると目が泳ぐ眠民党首を想起してしまいました。
こう言う時こそその人の本性人間性性格が露呈するんですね)
「外交問題になる」って、それほど重大な事案を
個人が「裏」でやるのは
日頃「密室政治」「談合」「密約」などと喚き散らして
日米関係に亀裂を生じさせようと躍起になってるマスゴミは
何もツッコミしないのでしょうかね。
相手次第でどうにでもするいつものパターンですね。
>ブログ主が穿ちすぎでしょうか?
↑ いえいえ、茶請けさんは凄く優しいのでかなりオブラートに包まれてますよ。
パヨちんパヨク野盗マスゴミアッチ系って
力強い直球に弱い打線みたいですね。某球団みたい。
なんだかこの流れだけ見ても
「相手が無能なら歓待せよ。有能なら追い返せ」
の言葉を想起してしまいましたよ。
このところの発言から歓待された議員か否か…なんとなく
畑恵とかが好みのタイプだったりするのでしょうかね。
令和三国志…というか四国か五国か分かりませんけど。
(某反日極左政党は「れいわ」と入力しても「令和」と変換されないから
ひらがな表記してるのかと思ってしまいました。無理せず手書きにしたらいいのにw)
高市議員が新総裁に決まって一週間で、自民党への入党希望者が4000人近くも出たとか。まさに高市効果ですが、この現実を目の当たりにしても、未だ菅岸破サイドは小細工を弄しても「高市首相誕生」を阻止するつもりなのでしょうか?去年からの経緯だと、また自分で自分の跨がっている枝を切り落とすような真似をしかねないので怖いのですが。
今晩は。
要するに全体的に国も国民も守れず、己と利権享受者のことしか考えていない議員が多いと言う事なのでしょう。
だから必要以上に高市早苗総裁を苛めているのだと思います。
まあ、こういう人達は従来の思考でしか動けないので、情報化社会の波に乗れず、国民から嘲笑されるというオチが待っているのですが、そこまでの考えがないので、益々自らの立場を悪くすることになります。
仮に野党による野合政権が誕生して、マスコミが必死になって守ろうとしても短命で終わるでしょうし、何れは保守派による政権になると思います。
問題は野合政権による「国家への傷」でしょうね。
傷を付ける前に終わればいいのですが、「居座り上等」なので、深刻な傷を付ける可能性もありますしね。
自民党入党希望者が急激に増えている件、高市効果である部分は勿論大歓迎ですが
簡単に帰化した外国人も紛れ込んでいたら恐怖です。
そして、次の総裁選などを見込んだ偽装日本人が国家転覆を目論む危険性も有ります。
帰化条項が簡便過ぎ、日本の舵取りをするはずの議員や国家公務員などに
日本を売り飛ばしたい輩達が就き
日本の弱体化を目指し、他国からの侵略をたやすくされる事も危機的ですが
一般人のふりをした帰化人が、そうやって党内から操作する事も可能なのだろうと
震えてしまいます。
とにかく高市氏をトップに、他の先進国並みの当たり前のスパイ防止法が制定されることを切に望みます。
また最近、ある国が火葬業者を乗っ取るのを聞きますが
そのことにより死者の戸籍情報を入手出来、日本人が想定する斜め上の悪用も可能とか。
私は愚かにも、火葬した「てい」で臓器でも抜き取っているのかと考えたりもしたのですが(まさかそれは出来まいとも思いつつ)戸籍情報か、さもありなん。とも思いました。
とにかく、多くの日本人や自民党支持者は公明党が離れてくれたことを歓迎しています。
マスコミやよくわからない評論家や
公明票が無ければ当選できない情けない議員がいくら難癖をつけようが
自民党は単独で在り続けるべきです。
もちろん、当事者の方々は地位が地位で大人なので「あっちから離れてくれてせいせいしている」などと口が裂けても言えないでしょうが。
マスコミが世論誘導して希望的妄想を垂れ流そうと
今度の選挙では自民党が勝ち抜いてくれると信じています。
高市氏が総裁に選ばれた際の片山さつき氏の発言ではないですが
普段の会話でも「肌感覚」として
今までマスコミに釣られがちだった一般の方々も
どんどん真実に目覚めておられます。喜ばしきこと。
コツコツと我々も真実を伝えて
日本人が豊かに安心して暮らせるように整えていきましょう。
そして強い日本を取り戻しましょう。
近道はありませんが、折れずに一歩ずつ。
それにしても岸田・石破はよくもここまで日本を貶めたものです。
そしてまだ底をえぐろうとしている。
あまり人を呪いたくありませんが、地獄へ行くが良いと思ってしまいます。
京都の主婦様、各位
>そのことにより死者の戸籍情報を入手出来、日本人が想定する斜め上の悪用も可能とか。
私は愚かにも、火葬した
奴等が全世界に張り巡らした華僑ネットワークに在日本の病院もあるでしょう。
鮮度が必要ない、ヒトの部品を抜き取っているのも、妄想で無くあり得るのでは。
金歯銀歯・股関節希少金属は、当然抜き取っているでしょうね。
シナは、信用無いですから、ゼニのためならの原始蛮族ですからね。
何故に東京都は、所謂迷惑施設の私営を許したのかね・・・・・・・脇が甘すぎる。
>金歯銀歯・股関節希少金属は、当然抜き取っているでしょうね。
↑このような都市伝説はあまり信じないほうがよろしいかと。
東京の場合は公営の火葬場が少なすぎて、ほとんど中国資本の会社が独占している状態なせいで異常な高額料金になっているようです。ですが、運営会社は中国資本でも実際に業務にあたる火葬士さんなどは日本人です。
だいたい、金歯銀歯などいつどうやって抜くんですか?実際に火葬から骨揚げまで立ち会ったことはおありですか?
京都の主婦様も、葬儀や火葬に携わる方の名誉にかかわることですので、くれぐれも慎重にお願いします。↓ご参考までに
葬儀葬式ch有限会社佐藤葬祭
https://www.youtube.com/channel/UCuLJbkrnVw6_a35M0rk8Emw
失礼いたしました
>>金歯銀歯・股関節希少金属は、当然抜き取っているでしょうね。
↑ これは抜き取りか否かは分かりませんが
先日実家の年寄りが亡くなって火葬後、
「骨上げ(遺骨の一部を骨壷に入れる)後の残りは
産業廃棄物として施設で適切に処理させていただきます」と
係員から説明受けましたよ。
一部、金属等はリサイクルするとか。
公式に許可されてる所にまんまと入り込んで利益を掠め取るつもりなら
いつも通りの行動でしょうけどね。
>ブログ主が穿ちすぎでしょうか?
いいえ!(`・ω・´)
外交問題になる様な話なんてのは一般的に表現すれば内政干渉ですが、実際には中国の指示で国家反逆罪に相当する悪行の相談をしていたと云う見立てしかありえないでしょう!
さて・・・
高市早苗議員への増悪が限度を超えています。
マスゴミが先頭を切ってやっているのだからお話になりませんね。
そして、今日もブログ主が指摘した通り、女の敵が誰なのか?という答えが書かれていると思います。この敵が日本の敵と同じであることも重要な点でしょう。
この事実は現役世代はかなり多くが気づいています。
高市さんへの指示の高さを見れば明らかです。
まあ、本来なら野党共のクソみたいな政局話なんてゴミでしかないんですよね。
それに…自民内の立憲共産党みたいな勢力の醜態も限度を超えています。
高市さんをはじめ、自民内の良識派は腐れ外道に岸田や石破が総裁になっても後ろから撃つ様なことはしていませんでした。しかし、岸田石破や野田聖子系列の後ろから撃つ人として終わっている醜態には反吐が出ますね。
例えば…昨日辺りからコメントにも出てきている腐れ外道船田某は自分が気に入らない、都合が悪い、実態はアッチ系だから総裁選の結果まで否定する発言をしています。
もろに共産党やアカい頭のおかしい輩どもと同じで到底法を遵守する様なまともな思考回路ではありません。
なんの為に法やルールが定められて手続きが行われているのかさえ分からない馬鹿でしかないでしょう。人類にとって害悪そのもので人として終わっています。
岸田もこの状況を招いた元凶なのに政治が不安定だの玉木が総理候補になりえるだの後ろから撃ちまくっています。ほんと腐れ外道の極悪悪党だよな!
兎にも角にも菅岸田石破のせいで凄まじい危機的マイナスの状態から押し返すしかありません。しかも昨日ブログ主も書かれている通り議席を考えれべ数年はこの状態に近いものが続くのではないかと思いますし…
公明党が行く行くは連立を組みなおしてもいいなんてのたまっているのは高市さんを潰す算段でもしたんでしょう。
確かなことは誰もが出来ることで高市さんを全力で支える事だろうと思います。
日本、自分だけではなく、子供や孫までの将来がかかっているのですから…
>今井雅人議員のステマ疑惑
ん?疑惑???…
いやいや、これは…疑惑じゃなくて黒!ですよね!?(笑)
珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!
いつも更新お疲れ様です。
>公明党は次々回の首班指名では自民党に投票することも否定していませんので
>要するに高市さえ阻止できれば連立復帰を考えているってことですし。
>そうでなくても今回の立憲民主党の動きが
>高市総理誕生を阻止することだけが目的であることを
>前代表の泉健太が正直に白状してくれているので
>こいつらこそガラスの天井であると言えます。
>女性活躍だのフェミニズムだの散々言っておいて、
>いざ女性で、しかも世襲ではなくたたき上げの人間が総理になろうとしたら、
>それを全力で阻止するためだけに党を挙げて動く。
>高市総理誕生を阻止した後のことなんて全く考えていない。
>ただただ高市総理誕生を阻止したいだけ。
一連の動きは「ただただ高市総理誕生を阻止したいだけ。」という方向になってますから、公明党が政治資金がどうとか言っても白々しく感じます。
そして、そんな動きに民意も政策も無視して政治家やマスゴミが乗っかっているのだから呆れます。
それにしても、政治家やマスゴミが散々ジェンダーギャップガー!とか言っていたのは何だったんでしょうね。指数の順位が改善するのを望んでいたのではないのですか?
それとも、そんなもんどうでもいい指数だ、とでもいうのならそれは同感ですけどね。
あんな指数で各国の女性の人権状況を判断できると思いませんし。
あと、女性首相誕生を妨害しておきながら一方で日本の男社会ガー!とか言うのがマスゴミのパターンのような気がしますね。
ちょっと横道に逸れますが
あれだけ難癖と批判に明け暮れてた万博を
今やマスゴミ横並びでマンセーしてる汚姿に
ほとほと呆れ返るばかりですね。
吉村なんか、これでまるっと自分の手柄にしてしまうのでしょうね。
引用元:ヘンタイ毎日
>公明党の連立政権からの離脱表明を巡り、自民党の鈴木俊一幹事長は13日、盛岡市内のホテルで記者会見を開き、「(公明党と)これで一切、関係を絶つという思いはない」と述べ、選挙協力などの継続に期待した。
噓か誠不明ですが元幹事長含め、「何故か訳の分からない事を話しており・・・・」ネット見ない爺婆は信用しちゃうぞ・・・・・・・
党が消滅すれば、自分の居所も無くなるのに呑気なものだ。
飼い主が面倒見てくれると考えてるのかな、いい年して。
今までご苦労様・・・・銃声なんだけどな。
九州の方の元幹事長は、事業を手広くやってるから安心と考えてるのだろうがね。
人生の終わりは・・・誰か来たようだ
少し違った観点、「守る」ということについて。
「政治の空白が続いている」という指摘がありますが、「守る」ということにも空白が続いていないでしょうか。
① 日中中間線の侵犯
侵犯は今に始まったことではありませんが、最近、確認されたことによると奄美群島により接近したところで、何やら海洋に投げ込んでいるという。おそらく、日本の潜水艦を探知するための装置を投入しているのでしょうが、こんな深刻な問題が何も語られないという日本の現実と空白。
勿論、優秀な日本の潜水艦群は、捕捉、追尾していることでしょうが、政治は何をしているのでしょう。
② 自民党総裁の警護
今、自民党総裁で総理大臣就任の可能性の最も高い人への警護に違和感を覚えます。
高市総裁の周辺には屈強なSPがいますが、テレビの画面で見る限り男性。男性要人シフトのままの印象です。更に女性のSPの配置が必要ではないでしょうか。従来どおりの警護態勢でよいのか。こんな疑問を持ちます。
警備当局は十分に対応していると答えるかもしれませんが、安倍元総理大臣への銃弾を防げなかった、岸田総理へは爆発物の投擲を許したの誰だ。
ここにも空白がありませんか。
> 10月11日のリハック出演時の斉藤鉄夫公明党代表が
自分の不記載問題と公明党が連立解消の理由にしている不記載問題との違いを説明できず、
ただのミスだから違うという苦しい言い訳を連発していました。
.誠実そうに見えてしまいますが、御自身の不記載は「ミスでした。申し訳ありません。」で終了。自民には「説明が十分で無い」ですからね。
説得力は何処かへ。
> 外交問題になるってことはそれだけ重要な話をしていたってことですよね、高市総裁について。
.仰るように、公明党は中共と首班指名についてお喋りしていたように受け取れます。
正直に生きようとする方が末法の世で、何がしかの利害を持つ支持母体に支えられて、政治に関わるというのは困難を極めそうですが。
> 女性活躍だのフェミニズムだの散々言っておいて、
いざ女性で、しかも世襲ではなくたたき上げの人間が総理になろうとしたら、
それを全力で阻止するためだけに党を挙げて動く。
.ダブスタ饅頭の摂取過多。よく怒ってるから糖分が沢山必要なのかもしれません。
毎日の学べる更新をありがとうございます。
>高市総裁について駐日中国大使と話した内容を明らかにしたら外交問題になる
これって、死刑しか罰則がない罪に問われるような話なのでは?
これまでの与野党を超えた高市首相阻止の動きを見ていると、よく言われていた守旧派の自民党議員が個人的に高市氏を嫌っているというようなレベルの話ではないことは明らかですね。
公明党の連立離脱宣言の前に中国大使と会っていることなどから、外国勢力からの首相指名選挙への介入が行われている可能性が極めて濃厚で、しかも斉藤鉄夫や安住淳らのパペット役が超絶に無能であるため、その構図が破廉恥なほど丸見えになっています。
高市総裁誕生という想定外の出来事が突然生じたことで、反日野党と自民党岸波派(及びそれら背後にいる中共)が慌てふためき、統制が取れずに大混乱に陥っている様が見て取れます。
オールドメディアはくだらない数合わせをして相変わらずプロパガンダに勤しんでいますが、高市首相誕生をひっくり返せるような決定打は反日野党と自民党岸波派にはないと思いますので、せいぜい頑張って次回の解散総選挙での自らの生存確率を下げていって欲しいものです。
玉木代表が野党統一候補になる事になかなか同意しないのに業を煮やしたのか、無節操がモットーの立憲は維新に秋波を送ってますが、その内今年の参院選で散々演説妨害をした参政党の神谷代表にもモーションを掛けるのも時間の問題でしょう。
連投失礼します。
今回公明党の連立離脱という「自爆テロ」を発動するほどのハレーションを起こしている要因に、現在トランプが大統領であること、つまり潰したはずの「トランプ・安倍」体制が、「トランプ・高市」体制として復活するということが大きいのではないでしょうか。
トランプが大統領就任後矢継ぎ早に米国民主党(親中かつ親グローバリスト)の負の遺産の清算、巻き返しを行っている状況で、日本でも媚中かつ従グローバリストである岸波政権が倒され、安倍路線の後継者と目される高市氏が首相になるということは、中共及びグローバリスト(恐らく繋がっている)からすれば悪夢のシナリオのはずです。
今行われている高市首相誕生阻止の動きは時間稼ぎでしかないと思いますので、今後高市首相が誕生した後の反高市勢力の打ち手としては、
1. 安倍政権でのモリカケ・桜のように言いがかりで法案審議を妨害し続ける。
2. ロッキード事件のように(捏造した)スキャンダルで失脚させる。
3. 高市氏の物理的排除
などが考えられると思います。
1. に関しては、すでに裏金議員がどうのこうのと早速始めていますが、安倍政権の時とは国民の意識・危機感が違うこと、オールドメディアの影響力が相対的に低下していること、そして、高市氏の怜悧な弁舌を考えると、以前ほどの効果があるのかは疑問です。ただ、高市氏に連日無理をさせて健康面で追い詰めるという戦略としては(高市氏の性格上)有効打になる可能性があるで、高市陣営としては注意が必要だと思います。
2. に関しては、高市氏はお金にはクリーンでなかなか付け入るスキがないので、そうそう簡単ではないだろうと思いますが、1. が無効の場合には何か無理筋でも仕掛けてくる可能性はあるでしょう。
3. に関しては、安倍氏暗殺(私は陰謀論云々ではなく山上単独犯説は論理的に破綻しているという立場です)のような手の込んだことはすぐには出来ないでしょうが、(高市氏が極悪人だと吹き込まれた)鉄砲玉を差し向けることは容易なので、身辺警護には本当に万全を尽くしてもらいたいと思います。ただ、Maxさんが仰っているように、過去に安倍氏暗殺と岸田氏爆殺未遂(こちらは脅し目的だと思います)を許したという動かしがたい事実を考えると、本当に信頼できるのだろうかと思ってしまいます。
ムネオの虚言でしょうか?
※10/14(火) 19:07
産経ニュース
自民党の鈴木宗男参院議員は14日、公明党の連立離脱を受けて、与党体制を整えるまで石破茂首相が政権を担い続けるべきとの考えを示した。「石破さんが辞めない限り、内閣は続けられる。新総裁のもとで、次の連立の体制が取れるまで1週間か2週間、総総分離の状況にした方がいい」と述べ、首相(総理大臣)と総裁が異なる「総総分離」を続けるべきと主張した。