46年ぶりのバリケードが見られるか?

政治


人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

まずはお隣韓国から

【韓国、CPTPP加入検討 米関税に対応、日本の支持期待】
【ソウル時事】韓国の李在明政権は3日、包括的および先進的な環太平洋連携協定(CPTPP)への加入を検討する方針を表明した。トランプ米政権の関税政策で輸出減少が懸念される中、貿易の多角化が急務と判断した。日韓関係の改善を背景に、韓国与党内では協定を主導する日本の支持を期待する声も上がっている。

 加入検討は、産業通商資源省がまとめた米関税政策への対応策の一環として盛り込まれた。輸出は韓国国内総生産(GDP)の約4割を占める経済の「屋台骨」。米韓両国は7月、韓国からの輸入品に対する米相互関税を15%に引き下げることで合意したが、同省は「依然として輸出の下押し要因」と分析する。

 CPTPPは自由貿易を推進する多国間協定。当局者は韓国記者団に「米関税政策により加入の戦略的価値は一層高まった」と指摘した。

 加入には、加盟国12カ国の合意が必要で、特に日本の態度がカギを握る。韓国は東京電力福島第1原発事故を受けて、青森、岩手、宮城、福島、群馬、栃木、茨城、千葉の8県からの水産物輸入を停止。日本は輸入規制の撤廃を求めており、加入交渉の焦点になる可能性がある。
(2025/9/3 時事通信)


まーた言い出した……というのがブログ主の感想です。

TPPに入れるはずだというのは韓国内で定期的に出てくる論の一つと言えます。
ですが韓国がTPPに入れる可能性はほとんど無いと思います。

二国間での条約ですら満足に履行できないのに、
しかも日本とも国と国の約束を守れてなかった韓国です。
多国間での約束事を守れるとはとても思えません。

また、日本がこれを支援する理由もありません。

それでも日本が左派政権であれば、
日本がいろいろ便宜を図ってくれてなんとかしてくれる可能性があると
そう考えているのだろうと思います。

どのような話でもとにかく悪い方向の話にしてしまおうとメディアが騒ぎ立て、
特にオールドメディアへの依存度が高い高齢な議員がこれを真に受け、
なにをやるにしても悪い方向へ悪い方向へマインドを持って行こうとするのが日本です。

対して韓国はというとこの点は真逆でなぜかいつでも自分達に都合の良い方向に話が進む可能性ばかりを見て、
なぜか気分を良くして本当にそっちの方向に話が進むかのように思い込んで、
周辺国にもそういう前提で接してくるところがあります。

これまでは冷戦構造の中で防波堤というような位置付けもありましたので
韓国が経済的苦境に陥る度に、
米国や日本の政権がその都度韓国を助けてきてしまったことがありました。
これが韓国側にとっての成功体験の積み重ねとなったように思います。
困っても都合良く話が進むという自信を与え続けてしまったのではないでしょうか?

今の日本にそんな余裕はありませんし、
韓国にはまずは約束を破る国という汚名を返上できるように
しっかりと時間を掛けて実績を積み上げていってもらえればいいでしょう。

これは日本ができることではありません。

さて、連日取り上げている岸破政権の居座り問題ですが、
ついに大臣クラスからも総裁選前倒しに賛成をするとの発言が出始めました。

ここまでのざっくりした流れ。

衆議院選挙大敗

石破総理、森山幹事長、投開票当日に続投宣言。

石破総裁を担ぎ出すことで党内派閥抗争を制して実権を握ってきた岸田文雄、菅義偉らは続投を容認

公認権などを使って党内を牽制して居座りを維持

事前調査で大敗確実だったので都議選は総理も幹事長もほとんど動かず

都議会議員選挙で自民党史上最悪の大敗を喫するも責任取らず

党内右派の粛正を優先して党内を牽制するだけで国政ではこれと言った打開策を出せず

参議院選挙大敗、石破茂は初の衆参ともに大敗少数与党化した自民党総裁に。

石破茂は自分で言っていた勝敗ラインすら割り込んだのに
「比較第一党として責任がある」と話をすり替えて居座り宣言。

責任を取らない事への党内からの批判の声を押し込めておけなくなる

木原誠二選対委員長は選挙大敗の責任を取って辞任。

総裁と幹事長が全く責任を取らないで居座り続ける事と対比されるためか
岸破執行部は木原誠二の辞任認めず

責任を問われ森山幹事長は参議院選挙敗北の総括をしなくてはならないと時間稼ぎ

両院議員総会を開かず両院議員懇談会(議決ができない)で誤魔化そうとする
(総裁選の実施の是非を決議するため両院議員総会が必要)

オールドメディアが一斉に石破内閣支持率急上昇だと喧伝しはじめる

両院議員総会を開かせるための署名集めが党内で進む

森山裕幹事長、両院議員総会要求者の署名を自分が精査しなければならないと言い出し検閲を目指す

幹事長は両院議員総会に対しての権限は一切無いため検閲できず

両院議員総会開催、臨時総裁選開催の是非を問う事で有村治子議員がまとめる

総裁選賛成が過半数を超えそうだと報じられる

党内に「臨時総裁選を開くのなら解散をすると総理は腹を括った」という文書がまかれ始める
(総裁選開催を阻止するための工作)

森山裕幹事長幹事長主導の参議院選挙敗北の総括が公表される。
石破ら執行部の責任には言及せず党全体の責任で、
不記載問題などが原因で足を引っ張られたという内容。
(ちなみに石破政権は少数与党というハンデの中がんばって政権運営していたという評価)

岸破執行部は総裁選前倒しに賛成するなら閣僚を辞任しろと閣内も締め付け
(なお、過去に麻生下ろし等をやった時の石破茂が閣僚を辞任したことはない)

岸破執行部、逢沢一郎総裁選管理委員長に一任した形をとり
「(総裁選の)実施要求した議員名・都道府県連は公表する」
と決定したと発表

「総裁選実施に賛成の議員は9月8日(月)10時~15時の間に党本部7階に本人が直接賛成の署名を持参すること」
という条件を決定し通知。
(オールドメディア達のカメラが居並ぶ玄関を通らせることで総裁選賛成者は顔と名前が晒されるようにした)

SNSでは総裁選実施要求書面に署名をした画像をアップする議員が次々に出る

なんというか本当に目先の権力の椅子にしがみつくために、
一手先すら考えることができずに
卑怯な手を次々に繰り出しては自爆していると言ってよいでしょう。

これまでの自民党党内の選挙では
一般の選挙に準ずるように秘密投票が守られてきました。

岸破政権においてはたとえば岸田文雄内閣の時は
LGBT法案で党内の多数の反対意見を押し切って強行しました。

岸田総裁の時に党としての最終決定の形で
不記載問題について親安倍系の議員だけを処分する処分内容を決定しました。
(不記載が指摘された岩屋毅や岸田派などについては不問のご都合主義な内容でした)
ところが石破内閣になったら
オールドメディアに媚びる形で、
不記載問題について再び党内の親安倍系の議員だけに非公認などの追加処分を実行しました。
(なお石破総裁誕生のために説得工作をしていた武田良太は公認)

これまでの岸破政権のやってきたことを考えれば
おおよそ法治国家、民主主義国家に相応しくない手法を公然と採ってきたと言ってよいでしょう。

そしてさらに総理に居座り続けるために、
前倒し総裁選実施に賛成する人間だけ晒し者にして名前も公表する
という圧力をかける始末です。

岸破政権の執行部は
自分達が権力を握り続けるためなら手段を選ばない
典型的な独裁政権の形になっています。

むしろこの状態で石破茂らの居座りを守ろうとする
総裁選実施反対の人達こそ民主主義の敵として公表されるべきでしょう。

総裁選に賛成しなかった人達ということで
今時ならAIにまかせてリストを作らせればあっという間に出来上がるでしょう。

石破茂がやけくそになって本当に解散を打とうとした場合、
解散に反対する閣僚を全員罷免する必要があります。

なによりも党内の敵を増やしまくっている今の行為のおかげで
石破茂は公明党にも縋り付かないとならなくなるでしょう。

ですが公明党が解散総選挙を望んでいるとはとても思えません。

そうすると石破茂と森山裕幹事長のコンビが取れる手は
総裁選実施を阻止することしかないでしょう。

ということで

<月曜の10時から15時の間に総裁選実施の署名を持参してもそれを提出できないようにする>

これが岸破執行部が取れる手段でしょう。

つまり党の入り口あたりにバリケードを築いて妨害です。
月曜日が楽しみですね。

ちなみに総選挙で過半数割れとなっても大平正芳が責任を取らずに居座り続けた事で党内対立が激化。
1979年11月1日は党本部にバリケードが作られました。

ハマコーの「いいか!断っとくけどな!かわいい子供たちの時代のために自民党があるってことを忘れるな!お前らのために自民党があるんじゃないぞ!」はこの時のセリフです。

~人気ブログランキングに参加しています~
良ければ応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
政治
茶請けをフォローする

コメント

  1. N失応援者 より:

    世論調査が正しいなら、総裁選前倒しされても、圧倒的支持で再選される筈。なぜ前倒し阻止に動くの? やっぱり世論調査信じてないの?
    …もう、どこからツッコミを入れたら良いか、わからないレベルですね。
    とはいえ、最後っ屁には警戒せねばですね。窮鼠猫を噛む、的な策を繰り出してくるか。暴力団や外患勢力とのコネは…さすがにないと思いたいですが。

  2. f5 より:

     そうなんですよね。今石破がやってることって、独裁政権の所作そのものなんですよ。

     安倍首相のときには、時に独裁という言葉まで使って、過剰に批判していたのに、この石破のあまりにおかしい所作については、まともに論じないの、なんでだろーなんでだろー♪

  3. KY より:

    >46年ぶりのバリケード<このタイトルを見て「ああ、あの時の事か」と思い出した私は既にオヤジ世代を通り越しています(苦笑)。今の自民党の凋落振りをハマコーが見たらどう思うやら。それにしても、保身の為に形振り構わなくなっている石破とその取り巻きですが、悉くブーメランになっているのは笑えますね。やはり彼らの体質は立民的ですが、今更立民すら引き取りたくはないでしょう。その立民も党内人事を巡って自民程ではないもののゴタゴタで見苦しいですが、かと言って何処かの野党みたいに党則にあるはずの党首選挙すら行われず、それに対する波風が立たないのはもっと不健全ですね。

  4. たまにはコメントしてみます。 より:

    >46年ぶりのバリケードが見られるか?
    ぁあぁ~…そんなクソ低次元の再来なんてまっぴらごめんなんですけど!
    (-_-メ)ゴゴゴゴゴ・・・

    学生運動とか云う超絶間抜けな腐れ外道騒ぎの時も立てこもったりしてましたよね…
    学級崩壊してクソガキが机や椅子を積み上げて授業を拒否してたなんてのも知ってます…
    どれも同じレベルのうんこ製造機としか思えませんね。
    常識的、社会通念的に考えたら単なる悪質で犯罪的な妨害行為だとしか思えません。

    >【韓国、CPTPP加入検討 米関税に対応、日本の支持期待】
    まるで岸破が国民のためなんて出鱈目言ってるのと同じ次元で虫唾が走るんですけど…

    珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!

    • 常磐本線 より:

      たまにはコメントしてみます。様

      ハマコーのバリケード・・・・・・
      何もかも皆懐かしい世代になりましたけど、岸波一派には出来ないだろうな・・・・・
      (岸駄は、お公家様・・・・・麻呂には出来ませぬ)
      ゲル本人に、一つ前の主様のトツプ画像突きつけてやりたいね。
      まあ、「記憶にございません。良き似た別人と言う」に1うぉーん

      あと、半島は、環太平洋じゃないヨ。
      やり直し(東海(倒壊)でも無いよ)。

      • たまにはコメントしてみます。 より:

        あの石破ですからね…
        今までの信じられないような言動から考えるとバリケードをやろうとする可能性は結構あるかもしれませんよ?w

  5. KY より:

    どっかの野党には「除名処分」というバリケードどころかバリヤーがあるので下っ端の意見は絶対に上には届きません。

  6. nanashi より:

    今晩は。
    何とも醜い事態になりそうですが、これも岸破一派が「安倍のしてきたをひたすら否定をし、親安倍一派を粛清すれば、マスコミや反権力を標榜する人達が煽ててくれるから」なのでしょう。
    「国家の事なんてどうでもいい」と考えている人に流されているようでは、「政治家失格」だと思います。
    こういう自己保身丸出しの無責任な人間こそ、「真の独裁者」ではないでしょうか。
    隣国のトップと同じレベルに落ちているようにも見えますし、それを批判しないマスコミは、それを望んでいたからなのでしょう。
    民主主義を叫ぶ割に民主主義を嫌っているようにも見えます。

  7. 平 八郎 より:

    バリケード
    今の時代、というか現状で党内でこんな事やったら
    完全に国民から見放されるでしょうね。(阿保に見られるだけ)
    当時はまだ社会主義に対抗する政党という立ち位置での支持が多かったから
    「自民党を守る」という発言が有効だったかと思いますが
    国民が知るべき情報も今とは比べものにならなかったですし
    アンチ自民や勢力を拡大したいだけの泡沫自称保守政党のネタにされるだけでしょうね。
    仮に石破かが辞任して新総裁になっても
    しこりが残り党内分裂すれば、結局「潰したい」人たちの思惑通りで
    それを見て一番喜ぶのは一体何処の誰でしょうね。
    国内外を問わず・・・

    それにしても
    茶請けさんが列挙するまでもなく石破かの性格性質なんて
    総理になる前から党内議員ならほぼ全員知ってるのかと思ってましたが
    ホントに知らなかったのでしょうかね。
    「岸田は何をしたかったのか?」と同様に
    石破か本人よりも、石破かの取り巻きの思考が全く分かりません。
    だからこそ「党を守る」のではなく「党を潰す」為にやってるとしか思えないのです。

    ば韓国
    約束を守らない前提を崩さずに距離を置くことが出来れば煩わしい事も無いのに
    「今度こそ約束を守るニダ」とかの嘘を重ねる事を承知で
    淡い期待で約束するのでしょうかね。
    多分、日本にとって何の利益も無いのに、アッチが勝手にバーターで
    何か条件を出して来そうな気がします。
    (おねだりに応じるとかw)
    まぁ、親和性の高い人たちが、
    それなりの数居るのも問題を起こす要因なのでしょうけどね。

    • KY より:

      岸破一派は破滅願望でもあるのでしょうか?自民をぶっ壊せば自分達が権勢を恣にする拠り所を失うというのに。これも「一手先も考えられない」奴らの遺伝的性癖ですね。これもまた「自国をディスりながら自国に集るパヨク」と同じ発想ですね。

  8. 平 八郎 より:

    頭のおかしな狂同痛信がこんな記事書いて嗤いをさそっているようです。

    「裏金」議員の動きが裏目に? Xで頻出、内閣支持率は上昇

    中身を読むまでもなく、何のマトモな分析も出来ない事が浮き彫りに。
    多分絶対に言ってはいけない文言とかがあるのでしょうかね。

    • nanashi より:

      マスコミが「アベは極悪人」、「その仲間も同じだ」という前提で書いているからこうなるのでしょうね。
      結論からして、分析よりも己の感情が優先されているという事なのでしょう。
      権力に楯突くことこそが「正義だ」と考えているからなのです。
      これではハッキリ言ってお話にもなりませんし、世論を誤った方向へ誘導している様にも見えます。
      まあ、幸いにしてネットが発展したことによって、一般人による「ファクトチェック」が出来る様にはなりましたが、依然としてマスコミが情報空間を支配していますし、それに伴って情報弱者が多いという課題は残っていますからね。
      ここがクリア出来れば、日本の再生は可能だと思います。

    • KY より:

      「裏金」の本来の意味は共同通信のソウル支局がその身をもって体現しましたが。

      • 平 八郎 より:

        「支持率」という言葉を
        あいも変わらず「肯定的」に使っている所が大問題ですね。
        石破かを支持しているのが自民党を支持してない(自民議員に投票しない)、
        などとは決して口が裂けても言わないのでしょうね。

  9. KY より:

    昨日夕方の犬HK総合の番組は、イスラムヤクザ土葬の我が儘ばかり垂れ流して地元住民の立場等歯牙にも引っ掛けないスルーっぷりです。寛容性の欠片も無いヤクザが何被害者面しているのかって感じますね。その非寛容さは共産主義と相通ずるモノがありますね。両者ともこの世から根絶やしにされるのは当然でしょう。

    • 平 八郎 より:

      そういえば
      「共謀罪ガー」と喚き散らしていた頃だったか
      「893の人権ガー」と喚き散らしていた人居ましたねぇ。
      呆気に取られて目が点になりましたが
      犬放送なんて、そんなものでしょう。
      国民から受信料なんかボッタくるような人たちの感性ですからね。
      (そもそも、それこそ893同然の仕事でしょ)

      • 茶請け 茶請け より:

        特定秘密保護法の時は

        飲み屋で入手した機密情報を話してたら逮捕される!

        とかいう批判記事を書いてた新聞社もありましたねー。

        • nanashi より:

          >飲み屋で入手した機密情報を話してたら逮捕される!

          本当に大袈裟ですよね。
          国が飲み屋などに盗聴器を仕掛けて諜報するとでも考えているのでしょうか。
          海を隔てて日本の西にある某大陸国家でしたらやりそうな気はしますが…。
          日本の治安機関がそこまで優秀だとは思えませんし、況してやこれを全国でやろうとしたら、莫大な予算が必要になるのですが、その辺りの事も感情最優先で、勘定の事なんて全く考えていないのでしょう。

  10. JBOY より:

    >46年ぶりのバリケード

    さすがにそこまではやらないとは思いたいですが、前倒し総裁選をやることに決定したら「国会開催が近いから」とフルスペックでなく国会議員だけでの総裁選にしてしまうことはやりかねないですかね。
    さすがに前回の岸田のような手口は使えないとは思いますが。
    いや、石破執行部なら予想を超えることをやりかねないですかね。

  11. 桜餅 より:

    いつも更新お疲れ様です。

    >困っても都合良く話が進むという自信を与え続けてしまったのではないでしょうか?
    いい加減対処法を学習してほしいものです。
    しかし、日本の現政権も性質が似ているように思えるんですよね。困ったものです。

    >なんというか本当に目先の権力の椅子にしがみつくために、
    >一手先すら考えることができずに
    >卑怯な手を次々に繰り出しては自爆していると言ってよいでしょう。
    党中枢の暴走を止められるのは自民党の議員と党員の皆様なんですよ!しっかりしてくださいね!
    堂々と署名して総裁選に賛成の意思表示をしましょう!
    そしてきっちりと選挙結果に筋を通しましょう!

    >これが岸破執行部が取れる手段でしょう。
    >つまり党の入り口あたりにバリケードを築いて妨害です。
    >月曜日が楽しみですね。
    アレのためにそこまでする者はいないような気がします。
    身体を張ってもアレが責任を持ってくれるとは思えませんし。
    マスゴミ軍団がアレの側として押しかけるかもしれませんけど、むしろ逆に総裁選賛成派のPRになるだけでしょうし。

  12. 鼻を垂らしている より:

    > 今の日本にそんな余裕はありませんし、
    韓国にはまずは約束を破る国という汚名を返上できるように
    しっかりと時間を掛けて実績を積み上げていってもらえればいいでしょう。
    .はい。時間がかかりそうです。

    > つまり党の入り口あたりにバリケードを築いて妨害です。
    月曜日が楽しみですね。
    .やりかねない。どうやら得体が知れなくなった
    という印象だす。突き抜けましたな。

    毎日の学べる更新をありがとうございます。

  13. KY より:

    とうとう石破が辞意を表明しましたが、これで一安心、とは行かないのは想定済み。当然これから総裁選となるでしょうが、マスゴミはテノヒラクルーで狂ったようにネガキャンを仕掛けて来るでしょうね。

  14. NS より:

    衆院選敗退の時にしがみつかず
    単なる傀儡首相であることを
    理解し辞めていれば
    たらればはないけれども
    結局上がった中途半端な関税交渉や
    都議選 参院敗退もなく
    もろもろ良い方向に進んでいた可能性が
    高いと思うと日本国民労働者が
    失ったものは多すぎる
    何を今更 保身で辞任表明
    首相だけでなく
    議員も辞めて謝罪すべきです

タイトルとURLをコピーしました