NHKの数字が本当なら石破と岸田派は総裁選阻止活動をする理由がないはず

政治


人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

まずは橋下徹のポストから取り上げたいと思います。

――
橋下徹@hashimoto_lo
小泉進次郎氏や高市早苗氏らが靖国神社参拝 石破首相は参拝せず 玉串料を私費で奉納 終戦から80年(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
マッチョな姿勢で国会議員たちが行ってもあまり意味なし。
陛下と首相が堂々と行ける環境にしなければ。
分祠が不可欠。

――

この人って何度間違いを指摘されても何年経とうと、
ずっと同じ間違いをし続けているのですよね。
もう意地になっているのか、はたまたbotのフリをしているのか…。

分祀というのはより多くの場所で祀る事を目的とするものであって、
靖国神社から英霊達の御魂を引っ越すとかいう事ではありません。

それに靖国で会おうというのは英霊達との約束です。

靖国参拝を問題視している人達の主張するところを
極めてシンプルに言い換えれば

「中国と韓国と北朝鮮様が問題視しているのだから彼らに阿って英霊達との約束をキャンセルしろ」

という極めて非常識な話でしかないでしょう。

それに靖国参拝を特定アジアの対日歴史カードに仕立て上げたのは
朝日新聞を筆頭とする日本の反日マスゴミです。

むしろ問題を作ってきた連中をこそ批判するべき話ではないでしょうか?

さて、石破政権を守ろうということで
マスゴミの偏向報道と石破擁護がひどいですね。

【石破首相 イージス艦事故遺族を弔問 総理大臣就任後は初めて】
17年前、千葉県房総半島の沖合で海上自衛隊のイージス艦と漁船が衝突し、漁船の親子2人が死亡した事故で、当時防衛大臣を務めていた石破総理大臣は12日、千葉県勝浦市の親子が住んでいた遺族宅に弔問に訪れました。

2008年2月、千葉県房総半島の沖合で海上自衛隊のイージス艦「あたご」と、勝浦市の漁船「清徳丸」が衝突し漁船に乗っていた親子2人が死亡しました。

当時防衛大臣を務めていた石破総理大臣は、12日昼前、佳子夫人とともに親子が住んでいた千葉県勝浦市の遺族宅に弔問に訪れ、線香を上げたあと、清めの塩と酒を海にまいて手を合わせました。

続いて、勝浦市内の飲食店でおよそ1時間半、遺族らと交流しました。

遺族によりますと石破総理大臣は事故以降、コロナ禍を除いて毎年この時期に弔問に訪れていて総理大臣就任後は今回が初めてだということです。
(2025/8/12 NHK)

遺族によりますととか適当にかいておけば
毎年欠かさず通っていたかのように見せる事ができるんだから楽ですね。
仮にそれが嘘だったとしても
「こちらは聞いた話をそのまま書いただけだ」
で済むわけですし。

石破茂と言えば防衛大臣として最低すぎる対応を行った事は忘れてはならないと思います。
この当時から
「責任から真っ先に逃げて自己保身に走る人」
という菅直人と同じ立ち回りを選ぶ人でした。

あたごの衝突事件が起きた時に、
まだ検証もまともに行われておらず、
詳細もはっきりしていないというのに
マスゴミに阿って自衛隊の隊員達の大量処分を実行しました。

のちに刑事裁判で無罪となり、
自衛隊員達に瑕疵が無かったことが証明されていますが、
その隊員達へのケアを石破茂が行ったとか謝罪をしたとかそういう話は一切ありません。

防衛大臣が部下である自衛官を守ろうとせず、
マスゴミへ媚びる事を優先して真っ先に自衛官達を処分したのです。

防衛大臣として最も相応しくない行動を取ったのが石破茂です。

のちに韓国軍が日本の偵察機を追い払おうと
火器管制レーダーを照射した、いわゆるレーダー照射事件がありました。
この時にも自衛官の名誉を守ろうとせず、
韓国の親北政権を守る事を優先したとしか思えない立ち回りをしたのが
岩屋毅防衛大臣(当時)でした。

こうした性格や隠しきれない親北姿勢、
このあたりが石破茂と岩屋毅の共通項だと思います。

石破が岩屋を重用する理由も
このあたりで双方に通じる部分があるからかもしれません。

参考までに、石破は過去に総連系の企業からの献金を受けていた事が判明しています。

【石破幹事長側に外国人献金75万円 既に全額返金】
(2012/10/18 日経新聞)

北朝鮮系の勢力と言えば日本では暴力事件を起こしてきた
今では日本共産党の別働隊状態になっているいわゆる「しばき隊」があります。

そんなしばき隊と関係が特に深いテレビ局がNHKとTBSです。

どちらも石破政権の支持率が妙に高い数字を出しています。
そういやどちらも菅直人内閣の時に妙に支持率高かったんですよね。
菅直人も参議院選挙に負けてから支持率の下駄が抜けたみたいですけど。

おっと、確定していないのに下駄なんて言っちゃいけませんね。

というわけで8月12日のNHKの支持率調査の記事が以下。

石破内閣「支持」7ポイント上がり38%「不支持」45% 世論調査 | NHK
【NHK】NHKの世論調査によりますと、石破内閣を「支持する」と答えた人は、7月の調査より7ポイント上がって38%で、「支持しない…

NHKは石破に続投してもらいたいようで

自民支持層のなんと69%が石破続投を支持している設定にしています。

いや、むしろ与党支持層の方が
ここまで党をボロボロにされて全く責任を取ろうとしない
鳥取の菅直人にブチギレてると思いますけど?

なにせ自分達が頑張って支えようとした候補者達だって
次から次へと落選させられてるんですから。

捏造もさらりとやってきたNHKですし、
全く信用出来ない数字であることは確かです。

って、ここまで書いて気付いたんですが、
自民支持層の7割が石破を支持しているのであれば、
石破はセコイ手を使い続けて居座り続けるより、
堂々と総裁選を受けて立てばいいんじゃないでしょうか?
だって自民支持層の7割が支持するんですよ?

こんなん党員票で石破が圧倒して総裁選に勝に決まってるはずですからね。

NHKの世論操作、じゃなかった世論調査、
建前上は調査したことにしてたんでしたっけね。
NHKの出した数字が正しいのなら石破茂が総裁選最有力なのは確実です。
もう岸田派は見苦しく居座りを続ける石破茂を守る為に
恫喝を続ける必要なんてないですよ。

これはもう遠慮無く総裁選を実施すればいいでしょう。
岸田派の皆さん、もう総裁選を阻止しようと妨害工作する必要ないですよー!

コメント

  1. 匿名 より:

    おはようございます。
    更新お疲れ様です。
    自民党支持ですが石破は昔から絶対に支持していません。
    電話にかかってくる世論調査ってそもそも信頼できるだけのデータが取れるのでしょうか。
    今時、固定電話のない人が多い気がしますし、携帯でも知らない番号からかかってきたら無視すると思うのですけれど。

  2. N失応援者 より:

    支持率が選挙前並みに回復した、自民支持層の69%が続投を支持した。
    …リアルタイムで聞きましたが、瞬時に「絶対嘘だろ」と夫婦で突っ込んだわが家です。
    まあ私は、電話で機械音声が来た瞬間に切ってしまう口ですし、「世論調査に付き合う人の間では支持率そこそこ」の可能性も、一応残ってはいますが。

  3. KY より:

    橋下徹「分祠の意味が解らない(棒)」

  4. f5 より:

     もし石破がしっかり支持されているのなら、ブログ主さんがおっしゃるように、堂々と総裁選に出馬するべきで、そこで圧倒的に勝利しなければならないでしょう。
     もし敗北するようなことがあれば、現実と世論調査には乖離があると考えざるを得ませんし、世論調査が疑わしいという証明になりますね。それとも、オールドメディアは、世論と国会議員間には認識の隔たりがあるとか屁理屈をかますのかしら。

     石破政権が終わったら、評論家には分析してもらいたいです。首相にしてはいけないタイプ、なぜ石破が総理の椅子に座れたのか、石破が壊したものは何かという点で。で、それらをデータ化して、今後変な候補者が出たら、AIが事前に牽制する仕組みを作ってほしいです。

    • KY より:

      未だに民主党政権の総括から逃げ回っているマスゴミが石破政権の総括をするとは思えませんね。

      • 西 より:

        都合の悪い過去は無かった事にしようとする人達ですからね(石破もそうですが)。

        本来なら責任を取るために解党した上で、場合によっては刑事告訴されるしかないと思うのですがね。

  5. 匿名 より:

    件の世論調査の話は確か統計の専門家が疑問を出してた様な、
    年齢別の調査結果と補正を入れたら逆の結論も出るとか出ないとか?
    どちらにしても統計としては信頼性が無いらしいですね。

  6. 平 八郎 より:

    橋下徹
    それ以前に国民がマスゴミパヨちんらの風説に惑わされる事なく
    普通に尊崇の念を持てる社会を形成しようとは絶対に言わないでしょうね。
    それこそ閣僚官僚主導でなく、国民主導でしょう。

    >こうした性格や隠しきれない親北姿勢、
    ↑ 単に「あてがわれた」以前の性格性質精神性に起因しそうですね。
    こう言うのは地元有権者など周知してるのでしょうか?
    一体何の利益が転がり込んで支持するのやら、さっぱり理解出来ません。
    特に地方議員や有力者ではなく、一般の有権者が、です。

    犬HKアンケート
    捏造でないと仮定しても、その集計や問いの仕方でどうにでもなるのが
    マスゴミアンケートですからね。
    例えば「あなたの支持政党は?」と問いても
    嘗ての支持者は「支持」と答えず、既に離れている訳ですし
    支持(投票)しないくせに、日本を破壊するに相応しいと思ってる人が
    石破か自民支持と答えても、その真偽を犬HKが調べる事もありませんし
    分かろう筈もありませんからね。
    続投を望んでいるくせに、政策行動言動等々は全く支持されていないと言う
    まさに「矛盾」の逆現象が起きる理由がそこにあると思います。
    犬HK(マスゴミ)としては、そう言った裏事情とかは関係なしに
    兎に角、印象操作で世論誘導さえ出来れば、何でも良い訳ですからね。

    しかし…
    まさか総裁選やっても石破かになるのではなかろうか?という
    不安というか恐怖が頭の隅にあるのも否定出来ません。
    何というか妙な空気が蔓延してるように感じて仕方ありません。
    保守派議員も何人か落選してるのを考えると
    「数の横暴(w)」で押されるかもしれませんし
    ミンス党に限らず地方議員なんか、特に高齢者目当てで票を稼げれば
    仮に下野したところで議員バッジはゲット出来ますからね。
    若年層の数も減少してるでしょうし。

  7. Max より:

    NHKの言う調査概要は、以下のとおりです。

    “NHKは8月9日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは、2739人で、42%にあたる1137人から回答を得ました。”

    全国調査で、回答者数が1137人。全国調査ですよ。
    先ず、これでアウト、論外。
    年代層を6区分にしていますが、単純平均すると各区分、200程度。
    数人が意見を変えると、調査結果が変わるような代物です。

    何やら仰々しく調査と銘打って、グラフ化していますが、実態はこの程度です。
    統計の専門家ならずとも、この調査なるものが成立しないことがわかります。

    では、なぜ、自信満々、この結果を表示するのか。
    騙される人が多いからです。数字は読まない。読もうとしないカモが多く存在しているからです。「無知なる大衆は、この程度で十分」とでも思っているのでしょう。
    要するに舐められています

    • 西 より:

      公平性が担保されなければならないNHKがやったのであれば、解体する以外に無いですからね。

      視聴者に情報公開できない時点で信用できるわけが無いので、受信料を払う義務などありませんよ。

  8. 月の猫 より:

    お疲れ様です

    石垣市長選は中山氏が当選されました。おめでとうございます
    オール()沖縄また負けたん?

    マスコミ世論調査はすでに信用を無くしていますが、普通の政治家だったら選挙結果こそ真の民意だと認識するはず。石破総理と森山幹事長は見ないふりしてますけど。

    #石破 舐めるな

  9. nanashi より:

    今晩は。
    石破茂がこうも居座れるのは、マスコミと一致している点があるからでしょう。
    それは彼ら界隈の表現で言えば「安倍政治に終止符を打つ」なのです。
    安倍晋三元総理が断行した改革を只管否定することが前提にあるのですから、真の保守派による「石破おろし」は絶対にあってはいけない事になるのです。
    だからマスコミは数値をちょろまかして、「石破総理は国民から支持を得ている」、「選挙で負けたのは裏金議員が皆安倍シンパだったからだ」と印象操作をするのでしょう。
    それに見事に騙される国民も多いですし、やはり政治への関心を少しでも高めないと、日本は先ずます駄目な方向へと突き進むことになります。
    国民が自由民主党の議員や党員に対して、強いプレッシャーをかけてでも石破政権の早期退陣を要求しないと、国の方が先に潰れるかもしれません。
    安倍元総理の遺志を引き継ぎ、改革の断行こそが日本再生の一里塚となると思います。

    • KY より:

      今は持ち上げていても、マスゴミにとって石破首相は所詮「目的達成の為の捨て駒』に過ぎません。用が済めばテノヒラクルーしてポイ捨てするのが関の山でしょう。

    • 西 より:

      少なくとも民意で自民党不支持が示されている以上は、マスゴミの言説に引っ掛かる人は減っていると思いますけどね。

      マスゴミに関しては、NHKにまともな報道をさせるところから始めないと駄目だと思いますね。

  10. たまにはコメントしてみます。 より:

    >靖国参拝を特定アジアの対日歴史カードに仕立て上げたのは
    >朝日新聞を筆頭とする日本の反日マスゴミ
    全く以てその通りですね!

    そしてなぜか?という思考を巡らすことが必要だと思います。

    そもそも…戦争は経済活動としての意味合いがとても大きいという事実も知っておく必要があると思います。それは長い人カスの歴史が証明していますから!
    歴史上で名をはせたカス国家は戦争で奪って豊かになって来たという厳然たる事実です。
    ブリカスなんて最高レベルで盗賊をやって来たわけですが、そんなブリカスのメディアが終戦記念日に合わせてクソな事を日本に対して何か言っているのが出回っていましたね…NYTなんかも同様にナニカやってましたが朝日新聞と同じ穴の外道ですし…

    まあ、兎にも角にも人カスのこの事実が変わる気配が微塵もありません。

    また、日本という国は盗賊から見たらとても美味しい国というのも事実でしょう。

    日本を略奪したい連中が考える世論工作、政治工作…靖国を問題にしたい連中は確実にこの部類でしょうね。家族を、仲間を、国を守ろうとする文明人であれば当たり前の思考をさせないのが目的だろうと思います。…敵勢力やアカい腐れ外道サヨクって普通の人の感覚を遥か上を行く外道ですからね!これくらいのことは平気で考える連中です。

    そう云う外道連中に感化される程度のアホにちょっと小銭を渡せば橋下徹や岸破のような事を言って回ってくれるわけですからね…クソガ!

    >マスゴミの偏向報道と石破擁護がひどいですね。
    完全に世論扇動ですね!
    この岸破系列の後ろには悪い方の官僚も付いていると云う事も忘れてはいけないでしょう。
    まあ、マスゴミの出鱈目を理由に悪行ををするのが岸破系列だというのは厳然たる事実ですから状況は芳しくありませんね。岸破系列は早くくたばってくれ!ホンネ!

    珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!

  11. 石破内閣支持率をマスコミが
    操作しているのは新聞テレビ
    からしか情報を取らない
    自民党国会議員に対して
    総裁選での高市潰しの
    一環では、ないでしょうか。

    • 西 より:

      少なくとも古い自民党議員は皆時代遅れの老害に近いのは間違いないですね。

      未だに時代遅れのマスゴミにしがみついている時点で話にならないのは明らかなのですが、老人は新しいメディアが活用できないので仕方が無いと思います。

  12. 鼻を垂らしている より:

    > 分祀というのはより多くの場所で祀る事を目的とするものであって、
    靖国神社から英霊達の御魂を引っ越すとかいう事ではありません。
    .言葉の意味を知らずに使ってしまう事はありますね。しかし、国土中に神社やお寺さんがあるこの国で基本的な事も知らないなんて。
    彼が学べる方ならば二度と分祀に関して意味の通らないことは言わないと思いますが。

    > それに靖国参拝を特定アジアの対日歴史カードに仕立て上げたのは
    朝日新聞を筆頭とする日本の反日マスゴミです。
    .他国が日本にタカルカードの製造業務。
    そのためなら妄想オンパレードもお構い無し。
    何故、国益を害する社が存在しているのか。

    > 捏造もさらりとやってきたNHKですし、
    全く信用出来ない数字であることは確かです。
    .この国の平和主義者が暴力的なのは知れ渡りましたが、そんな連中が「差別を上めろ」と言いながら他者を虐めたり貶めたり。そんなのが働いている場所が日本反抗期協会だという印象です。
    個人的には社会に出る準備も出来ていないのが、
    自我を振り回してやりたい放題している社会になっているような感じがします。
    責任を取れる大人達は何処へ。

    毎日の学べる更新をありがとうございます。

    • KY より:

      「この国の平和主義者が暴力的」そう言えば9条ナイフマンは今どうしているのでしょうか?

  13. 匿名 より:

    このような報道が急に?

    >自民支持、49歳以下は1ケタ◇時事通信8月世論調査(上)【解説委員室から】

    https://www.jiji.com/jc/v8?id=20250815kaisetsuiin178

    >「石破首相続投 賛成多数」 年齢補正で賛否逆転 高齢者に偏った世論調査にNHK「課題と認識」

    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f9676121978fa165404332cfd9eaca7fa07b2f51

    記者クラブ改革は必須だと思います。
    テレビの多チャンネル化もそうです。

タイトルとURLをコピーしました