無能すぎる総大将と茶坊主という構図

政治


人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

昨日投開票の参議院選挙ですが、
事前の予想通りに与党大敗となりました。

これで与党は衆参ともに過半数を失いました。

参政党の議席数を足せば安倍政権の時の議席数かと思われます。

反安倍路線を採ったことによって
岸田政権の時から安倍総理のときに自民党が集めていた現役層の支持、
若者層の支持を失った事は明らかです。

一方で立憲民主党が伸び悩んだとマスゴミが報道していますが、
一人区の無所属は立憲民主党と国民民主党の共同候補です。
少なくとも1人区からさらにプラス8人が共に民主党の議員となります。

ですので今回は共に民主党として数えると45。
民主党時代のピークの議席を回復させたとも言えます。

立憲民主党のもう一つのパートナーである共産党が3議席まで減った事。
これは非常に良いことだと思います。

自民党の方は和歌山で二階伸康が落選し、
山梨では森屋宏が落選しています。

衆議院でも参議院でも負けた二階一族。
これで二階王国は消滅でしょう。

トドメを刺したのが二階派の鶴保庸介の失言と言ってよいでしょう。
これまでもたびたび公選法違反が指摘されるなどしてきたものの
二階俊博が守ってきたのでなんとか生き残ってこられただけの問題児なのが皮肉です。

森屋宏は岸田の命令通りにLGBT法案の強行に加担した
岸田派の議員の1人でしたがこれで政界引退でしょう。

今回、自民が大敗したわけですが、
今回の参議院選挙公示前の石破茂とかいう鳥取の菅直人のこれまでの動きをちょっと振り返ります。

衆議院選の勝敗ラインを表明

勝敗ラインどころか大敗

責任を取るどころか森山裕幹事長とともに続投を宣言

都議選も事前予測で歴史的大敗が予想された

都議選の応援にはほとんど立たない事で責任回避を狙う

都議選が自民党史上最悪の大敗に終わるも当然のように続投

参議院選挙大敗

そして……

【勝敗ライン下回る見通しも、石破首相は続投の意志 安倍、麻生両氏に退陣突き付けた過去】
(2025/7/20 産経新聞)

石破はテレビ東京の番組中継に出演した際に
「国家に対する責任、比較第一党の議席を頂いたことに対する責任は決して忘れてはならない」
(自分は総理総裁に留まらなければならないということか?)
「そういうことですね」

というやりとりを残して実質的に続投宣言です。

また報道では自民党内の保守派について
「石破下ろしをやっている余裕はないはずだ」
などという発言も出ているとか。

昨年秋の居座りについては
補正予算を通さなければならないので協力せざるをえなかった。

本予算を通さなければならないため通常国会は我慢するしかなかった。

また、森山裕幹事長が選挙での公認権を悪用して中間派を締め付けていた。

さらには自民党内の保守系のベテラン達が
党員資格停止や除名されたままであったため
5月まで全く身動きが取れないようにされていた。

こうした事情によって石破茂の居座りを容認して
党内権力を引き続き握り続けていられるという岸田文雄の計算があったと言えます。

その上昨年の衆議院選挙、
今回の参議院選挙と短期間で選挙が続いていて
すぐにもう一度解散総選挙となれば金が相当苦しくなるはずだ。
という岸破政権の頭の足りない計算があるのでしょう。

石破総理とその側近達が想像以上に頭が悪いのだなと思うのは
参議院選挙が終わった今、
森山裕幹事長が公認権を振り回しても通用しませんし、
自民党内の保守派や地方組織は
自民党をここまでボロボロにした事に納得しておらず、
(岸破のお膝元の鳥取と広島あたりは納得するかもしれませんけど)
これ以上我慢ならんというところにきているということを
全く知ろうともしていないことです。

自民党内では両院議員総会が開かれて石破に辞任勧告が出るでしょう。

しかし石破茂と側近達は居座りを続けようとすると思われます。

そうなると自民党内で正式にリコール手続が取られるでしょう。
ただでさえ国政選挙連続大敗で被害を受けていて
地方選挙にも大きく悪影響を出しているため
自民党内でのリコール手続が成立する可能性は極めて高いと言えます。

ですので
「国政選挙に連続で大敗したのに責任を取らず居座り続けようとする本物の愚者」
という極めて恥ずかしい歴史を残したくないと考えれば
普通の人なら居座りを続けようとするはずがないのですが、
岸破とその側近達には他の人達の気持ちも
居座りを続ければどうなるのかを理解する器がないのでしょう。

~人気ブログランキングに参加しています~
良ければ応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
政治
茶請けをフォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    お疲れ様です。
    生ゴミの中に手を突っ込む覚悟で自民に入れました。
    歴代最高に無能な総理石破がまだ続投する気があるとは面の皮が厚いというより、なにか病気でも患っているのかと疑ってしまいます。
    岸波が想像以上に阿呆だった。

    • 匿名 より:

      自分もそうしました、が今回の石破さんの無責任ぶりに怒りすら超えて、自民は二度とないなあと

      • 匿名 より:

        自分は石破は大嫌いだし議員にしてはいけない人間だと思ってます。
        だけどまともな人が入る可能性は自民党が一番だと思いますし現状、自民党に入れるしか選択肢がないのです。
        悲しいけどこれ、現実なのよね。

  2. 匿名 より:

    いつも拝見させていただいてます。
    今回の選挙は何とか有村さん、堀井さん辺りが当選できたのが救いかなと思ってます。

    衆院、都議、参院でここまで負けたのに本気で居座れると考えているなら、総理もその側近も報道も相当におめでたいとしか思えないです。

    特に鹿児島であんな負け方をしたのに、幹事長まで続投させようとしているのは致命的に頭が悪いなという感じです。

    • KY より:

      匿名様「総理もその側近も報道も相当におめでたいとしか思えないです」野党もその中に入っているかも。石破内閣が続投してくれた方が都合がいいですから。何せ恒例行事の内閣不信任案を今回は提出しなかった御都合主義者どもですからね。

    • 匿名 より:

      同意!

  3. KY より:

    自民大敗の影に隠れてますが、組織の規模を考えれば共産党は壊滅状態。参議院では社民党の後を追うまでに落ちぶれましたが、こちらは自民と違って党内から文句が出る事無くトップは堂々と居座るでしょうね。

    • KY より:

      石破首相の居座り宣言は開票前から予想されていたとは言え、両院議員総会は大荒れでしょうね。その意味で石破首相は共産党が羨ましいかも知れません。

  4. そうでしょ より:

    これでも石破を降ろせないなら、自民党は本当に終わりだと思う。
    自分派とっくの昔に見限って20数年来の党員もやめたけどね。

  5. NS より:

    総理を辞めることが
    1番の選挙対策だったにも関わらず
    のらりくらりと居座り
    首相でいることが目的なだけありますね
    自身が国難ということを理解して
    衆院選で降りていれば
    交渉の丸投げや何も決めない検討使が終わり
    国難の増加は無かったとも思えます

    他人の批判はし
    責任取れと文句を言い
    いざ自分がその立場になると
    他責 言い訳 責任取らない
    今の若者が1番嫌うシニアのイメージ
    そのものです
    扱い易い岸破だけに
    それをサポートするから霞ヶ関

    勤労給与所得に負荷をかけ
    資産所得には税金優遇
    そりゃーみんなFIREとか言い出しますよ
    国内資産や安全を守る国防が必要なら
    フロー所得じゃなくてストック資産から
    支弁すべきのでは無いかとも思いますし
    シルバー民主主義主義なんですかねー

  6. yy10000 より:

    与党大敗は予想通りですが心配したほど極端な結果まで至らなかったので一息つけます。

    仕事からも責任からも逃げる奴 ニゲルニゲルで合わせてシゲル

    今回こそは逃げられない情勢だとのご解説通りになると信じています。

    あの顔が画面に映らなくなるだけでも日本の環境改善になります。

    珊瑚は大切に

  7. 匿名 より:

    東北在住医療従事者の一人として反福島デマ流す輩と反医療・反近代農業を謳う政党に票を入れる選択はできませんでした。
    自民党の候補者に入れましたが、大変残念な結果となりました。
    一秒でも早い石破氏の退陣を願います。

  8. nanashi より:

    こんにちは。
    あと1時間後になりますが、石破茂総理が会見を開くみたいですね。
    そこで「しげちゃんは辞めへんで。(月亭方正風に)」と言って居直るか、或いは、麻生太郎元総理らの圧力に屈して退陣するかが見物になるでしょう。
    選挙の総括にしても参政党の躍進のせいにしていましたし、仮に今日の会見が総理辞職の会見でも、麻生元総理をはじめとした勢力のせいにするかもしれませんしね。
    兎に角、特定野党と同じく他人に責任を押し付ける体質ですし、マスコミもバックアップしてくれている経緯もありますから、どうやって責任逃れをするかがポイントでしょう。
    あとそこをマスコミが何処まで追求するかもポイントですね。

  9. けんけん より:

    違う意味で歴史に名を残すチャンスですから

  10. 匿名 より:

    戦後80年談話を出すまでは何が何でも辞めないでしょうね。

  11. ええええ より:

    茶請け様、連日のブログ更新、本当にお疲れ様です。

    悪の秘密結社ゲルショッカー岸破・・・ここまで最低最悪の厚顔無恥とは思いませんでした。

    支那(中国共産党)に生涯永久の忠誠心を示したいがためだけの続投宣言でしょうか。

    日本国の最大の同盟国であるアメリカに対して、「(アメ公どもに)舐められてたまるか」。

    「日本征服のためには殺戮、暴動、破壊、あらゆる悪の限りを尽くす」ためだけに、
    総じて「日本国と日本人(大和民族)を犯し尽くし殺し尽くし焼き尽くす」ためだけに、
    (当方の憶測や妄想の粋であり比喩表現ですので、お間違いなきようご注意ください)
    この期に及んでまで厚かましく見苦しく総理の座にしがみつく、異常なまでに傲慢な権力欲。

    日本国と日本国民は、石破か茂一味と岸田文雄一味の都合のよい玩具ではありません。

    石破か茂一味と岸田文雄一味が自身の私利私欲のためだけに今回の参院選でも画策した、
    自民党保守勢力の完膚なきまでの更なる殲滅・・・自民党に巣食う悪魔ども、これで満足か?

    杉田水脈さん、佐藤正久さん、長尾敬さん、山東昭子さん、
    孤立無援の候補の方々の支援に奔走された青山繁晴さん、高鳥修一さん、高市早苗さん、
    「湊川の戦い」のような状況下に置き去りにされたまま奮戦されましたにもかかわらず、
    今回参院選の自民党保守系候補の方々の無念血涙の落選は永久に絶対に忘れません。

    そして世良公則さん、浜田聡さん、沓澤亮治さんの落選も本当に残念無念です。

    もう石破か茂一味と岸田文雄一味が完全に総退陣したとしても、あの輩どもの
    今後の生存や存在自体すら絶対に許せないレベルにまで怒り心頭に発しています。

    お目汚しばかりで至極恐縮ですが、それでは大変長々と失礼しました。

  12. opqs より:

    >石破茂氏

    続投の意向を示しているようですね

  13. 匿名 より:

    高市応援団の門田氏ですらこのまま石破を降ろせないなら自民党を見限る様なtweetをしてますな

    • 茶請け 茶請け より:

      門田氏は高市議員の足を散々引っ張って来た限界保守の1人です。
      情報を客観的に吟味することもせず脊髄反射でギャースカほざくので
      岸田派や菅義偉派はそういう言動も利用して「ほら、テレビも言ってるとおり高市じゃダメなんだよ!高市じゃ勝てない!」って中間派を丸め込むのに使ったんですよ。
      物事を俯瞰して見られない、自分のお気持ちだけでしか物事を考えない。
      そういう連中こそが高市議員の足を引っ張って来たんです。
      山口敬之氏の与太話を鵜呑みにして騒いだり、本当にレベルの低い人です。

      • KY より:

        門田某は石破首相を嫌っている癖に、高市議員に対して(無意識な)フレンドリーファイヤーを繰り返していますからね。

  14. 平 八郎 より:

    >という岸破政権の頭の足りない計算があるのでしょう。
    ↑ いやいや、逆に自分はこうなることを想定して動いていた
    と推察しますが。
    自分のようなど素人にすら想像出来る結果結末ですからねぇ。
    これまでの党内保守派の排除といい「裏のナニカ」としか思えません。
    しかもカルトとか昨日今日出のぽっと出新人新党じゃあるまいし
    その流れを作ったのは今回に限りませんしね。
    あの悪夢の政権を産んだ時のように。
    果たして今後どうなるのやら。

    今日の昼過ぎ〜になっても「当確速報」が出るとは想像してませんでした。
    しかも〇〇な輩が当選とか
    随分棚ぼた拾ったみたいですね。
    こうなるのもど素人でも予想出来たことですけど。

    それにしても
    ふと思ったのが自称保守政党とする泡沫は
    何故自民票を削る時だけシャシャリ出て来て
    特定野盗を潰すような時には大人しいのでしょうねぇ。
    本来、特定野盗の無駄な議席を削ってそれなりに勢力を持って
    自民に対峙、くらいが本筋じゃないかと思うのですけど
    そう言った行動はしないんですよね。

    • KY より:

      何せ保守党からあのデマ候補が出て当選する位ですから。反石破無罪ならパヨクアベガーと何処が違うのでしょう。これから益々増長してデマを飛ばし、失言しまくって保守のイメージダウンに「貢献」し続けるのでしょう。

  15. たまにはコメントしてみます。 より:

    >無能すぎる総大将と茶坊主という構図
    ・・・・・( ´Д`)ハァ…=3

    兎にも角にもこうなったら出来ることを前向きにやって行くしかないのだろうと思います。状況が悪い時ほど前向きにならないとあっという間にどん底になりますからね。

    しかし…あまりにもドイヒーで我慢できないので少しは文句を垂れておきます。

    岸破にくっついて取り巻き連中になったポンコツな奴らは何か言ったらどうだ?
    まあ、でも…冷静に考えると有権者もポンコツかもしれませんがね…私も含めてね。

    既にSNSやコメにも報道にも流れていますが岸破は予想通り居座る気満々ですね。
    馬鹿だからとか情弱だからとかではなく明らかに悪党です。
    アカい勢力が民意だの平和だのと言って出鱈目を並べたてるレベルと変わりません。

    自民は岸破を処理できなければ終わると思いますね。
    有権者もそれを願って自民には入れなかったのだろうと思います。
    浅はかだけどね…

    そして何がどう転んでも野党にお伺いを立てないと法案が成立しない状況になりました。
    当然のごとく野党は国民が望まない法案をバーターに出してくるでしょう。
    自民の皮を被った岸破も同様でしょうね。

    …これを阻止できるんですか?
    今回の結果を生んだ有権者のポンコツ振りがこの辺りに出ていると思います。

    予算が不必要な法案なら10議席、予算が必要なら20議席が必要だと思いましたが、有権者が今回臨んだ法案が提出される可能性は極めて低く、提出されても阻止されてしまう可能性はとても高い状態です。
    そして何も決められないし極悪な法律が通されてしまうかもしれないこの状況は既に悪夢(地獄)の民主党の時と同様だと思いますね。
    国民は自ら自分たちを人質にして国会の停滞を選んだという事は責任をもって受け入れるべきだろうと思います。クソガ!

    珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!

  16. 匿名 より:

    怖いのは、野田が自分が総理の座から引きずり下ろされそうになったことによりやけっぱち解散を行ったことと、同じように石破もやけっぱち解散を行ったりしないかなということ。

  17. f5 より:

     今回の石破の態度には反吐が出るほどです。岸田のLGBTなどに始まった不可解な左旋回や、外交が全くできない石破の政権運営に苛立って保守層が逃げて行ったわけで、さもありなんというか…。自分でお客さんを潰しておいて、何やってんだ?と。参政党の台頭が敗因ではないでしょう。
     
     髭の佐藤氏や赤池氏など、自民の保守系議員がボロボロ落選しました。驚きました。左旋回・でたらめな政権運営は、こうした保守系議員を振り落とす為だったのかとさえ疑うほどです。自分の党員を削っておいて、「国難だから、政権継続」とは、どの口が言えるのか。産経がよく話題にしますが、安倍氏が選挙で負けた時、安倍氏に退陣を迫ったのは誰だったか?

     このあと内閣改造など、テキトーなことをやりだすんだろうけど、石破って、菅直人以上の菅直人に思えてきました。私は石破を今後ずっと睨みつけるでしょうね。

  18. JBOY より:

    「両院議員総会」ではなく「両院議員懇談会」を開くようですが、決議の出ない懇談会で自民党議員の話を聞いたという形で済ませようとしているのでないかと思います。
    懇談会の前に両院議員総会開催の要求を自民党議員の中から出して欲しいものです。

  19. あめま より:

    浜田聡氏30万票獲得も落選

    残念でなりません(泣)

  20. 匿名 より:

    今回石破は本当の目的、自民党内の右派のパージに成功したんではないかと思う(比例でかなりの保守派が落選した)
    次の国会で、選択的夫婦別姓の採決で党議拘束をかけて、さらにパージを進め、立憲と連立して左派政権を樹立するんではないかと考えます。

    唯一派閥として残ってる麻生派がどう出るか?
    または、地方がちゃんとリコールできるか?が問題ですね。
    このままではこうなる未来しか考えられません。

    • 茶請け 茶請け より:

      だから「立憲と連立」は不可能だって言ってますでしょ。
      なんで「立民と連立」っていうあり得ない事を考えるんでしょうかね?
      山口敬之のようなデマ屋が言っているからでしょうか?

  21. JBOY より:

    >赤心報告

    石破総理が今日の会見で「赤心報告の思いで国政にあたる」と言いました。
    幕末の志士の清川八郎が浪士隊を率いて京に登る際に「赤心報國回天倡始」(真心を持って国につくし自分が先頭になって行動を起こす)と記した旗を掲げたそうです。
    石破総理が国のために起こす行動は辞任することだと思います。

    • 常磐本線 より:

      JBOYさま

      物理的な「総理の椅子」は、くれてやるから。引退せい。
      あと、取り巻き(幹事長等々}と、糸を引いている「岸駄」もな。
      それはそうと、人材が無いのだが・・・・・・どうする?

  22. 桜餅 より:

    いつも更新お疲れ様です。

    声に出してアイツに読ませたい日本語
    「選挙に負けたにも関わらず、続投するのは理屈が通らない」
    参院選敗北後に地位にしがみつくと菅直人みたいになってしまいますよ!
    というか、衆参敗北だから菅直人以下ですよ!
    恥ずかしくないんですか⁉︎
    まあ、恥を知らないから悪あがきしているんでしょうね。醜態を晒すな!はよ辞めろ!
    あ、つい言葉が…

    選挙負け 過去から刺さる ブーメラン

  23. アッー より:

    これから起業を目指す人、社長を目指す人にとって、今回の石破、森山のような窓際無能を要職に出世させるとこうなるというケースを周知できましたね。
    安倍氏がこいつだけは総理にさせるなというメッセージもより強まりました。

タイトルとURLをコピーしました