※トップ画像は参政党公式の動画から引用
編集長が陰謀論全開の参政党に騙されてしまい
ムー公式アカウントからブロックされた模様
月刊ムーという有名なオカルト雑誌があります。
そこの公式アカウントがこんなポストをしてました。

――
月刊ムー公式@mu_gekkan
もうブロックしたので。あのアカウントにはビンタしたい思いです。媒体を名乗るなよ。
月刊ムー公式@mu_gekkan
内部の課題です。お騒がせ失礼しました。
――
これ何のことかというとですね。
ムーの編集長である三上丈晴(三神たける)氏がリテラシーが無くて
反ワク、スピリチュアル、エセ科学、陰謀論、ロシアンナラティブ、エセ保守風味など
金になり信者を増やすのに利用できそうなら片っ端から利用している参政党にどハマりしてしまい、
原口一博、参政党、デマサイトのトータルニュースワールドなどを
リポストしまくるBOTみたいな状態になったようです。
これで三上氏のリテラシーの低さに呆れたムー公式アカウントから
ムーの編集長である同氏のアカウントがブロックされたというものです。
ミイラ取りがミイラ未満の何かになるという本当に情けない話です。
先日、このブログで参政党推しの方がコメント欄に半ば布教目的に来ていたようです。
ブログ主が神谷宗幣が女性天皇容認であることを指摘しても
話を逸らそうと誤魔化すばかりでした。
そしてこんな説明をしていました。
>自分も参政党は女性天皇容認と当初は認識していたのですが、信憑性の高いソースは見当たらなかったんですよね。党の公式HPでも街頭演説の動画でも男系堅持、宮家復活を明確に主張してますし。
これは参政党の工作員の特徴と言ってよいでしょう。
教組である神谷宗幣のやり方を真似したものなのかもしれません。
都合の悪い事実は平気で嘘をついて無かった事にしたり話を逸らして誤魔化そうとするのです。
ちょうど参政党の独裁者の神谷宗幣氏がSNSでこんなやり取りをしていました。
――
竹田恒泰 @takenoma
参政党の神谷宗幣氏とは、皇位継承で意見が一致しないため、支持しません。他の点では意見の一致が多いので残念です。
神谷氏は男系継承を守ると言いつつも、女性天皇を容認すると述べました。女性天皇は女系天皇の入り口なので、彼の論は矛盾します。
↓
神谷宗幣【参政党】@jinkamiya
竹田先生
参政党は皇位継承の会議でも公式に男系男子を主張し、女性天皇の主張など一切していないのに、選挙の度に私個人の過去の発言の一部をとらえて何度も何度も否定するのは何故ですか。意味がわかりません。
参政党は私だけではないんですよ?党員の総意で政策を決めています。
そして私はあなたから皇位継承の講義など一度もうけたことはない。毎回上からものをいうのはあまりにも失礼ですよ。
参政党や私を否定する暇があったら、もっと議員数のいる自民党の議員の姿勢を否定すべきではないですか。
暇があるなら立憲や共産などのリベラルと皇位継承問題で戦ってください。期待しています。
↓
竹田恒泰@takenoma
現在党の公式チャンネルに、あなたが女性天皇を容認する旨を述べた動画がアップされています。
1:05 「女性天皇は可能性として否定しない」
3:04 (女性天皇は) 「現代においてもあるべき」
3:22 「女性天皇が臨時で入ることは全く否定しておりません」
竹田恒泰@takenoma
党の公式チャンネルにアップされている以上、「言ってない」は通りません。私は女性天皇を容認する人を支持しないだけです。
以前、党の勉強会に講師として招聘され、憲法と皇統に関して講義したのは事実です。
嘘はよくない。
また、私は参政党批判の数百倍の頻度で自民党を批判しています。
――
念のため竹田恒泰氏が指摘している
参政党の公式動画から一部のSSが以下。
このとおり、神谷宗幣氏は都合が悪いと思ったら平気で嘘をつく人物です。
竹田恒泰:神谷宗幣氏は女性天皇容認をしているので支持しません
↓
神谷宗幣:女性天皇の主張など一切していないし、あなたから皇位継承の講義を受けたことなど一度も無いのに上から物を言うのはあまりに失礼だ。
↓
竹田恒泰:公式動画でも女性天皇容認してるじゃん。
以前に参政党の勉強会に講師として呼ばれて憲法と皇統について講義したのも事実。嘘はよくない。
挙げ句に神谷宗幣は開き直りました。
――
神谷宗幣【参政党】@jinkamiya
これも何度も言っていますが、個人的には女性天皇は否定していません。前例もあるわけですから。所属議員にもそういう人は複数います。党員には女系を推す方もおられます。
ただ、大切なのは党の公式見解ではないということです。公式見解で女性天皇を推したことは一度もありません。旧宮家の復帰や養子で継承者を早急に増やすべきだと会議でも訴え続けています。
これは他の政策についてもたくさんある事で、私の考えが全て党の政策になっているわけではありません。私も党の決定には従うのです。
ですからこれからは、
参政党は男系男子を推進しているから問題ないが、神谷は個人的に女性天皇を否定しないからダメと発言してください。
神谷の個人の発言=参政党の政策ではないのです。
――
これです。
神谷宗幣の真骨頂。
都合が悪くなるとその場を誤魔化すために簡単に嘘をつく、
そして嘘を指摘されると、嘘を認めずさらっと開き直って話をすり替えようとする。
他の事でも基本的にこのやり方です。
DIYと言う事をずっと強調していたくせに
独裁がバレはじめたらこんな動画を出しました。
動画内で
「個人がですね、優先されたらですね、強いチームや組織はできないですよね。参政党はそういう点では強い組織を作りたいので縦のルールがあります。そしてその頂点には事務局長である私がおります。
そのことに対して批判等もいただいているわけですけども、これを崩してしまうと強い組織はできないですね。」
みんなで作る党とかDIYとか言っていたのはカモを引っかけるための言葉遊びであって
実際は神谷宗幣の独裁政党です。
このため神谷宗幣にとって都合が悪くなれば
ボードメンバーだって代表だってすぐ排除します。
そうやって独裁者神谷宗幣が権力を維持してきた神谷宗幣の独裁政党が参政党です。
そしてその独裁者は平気で嘘を繰り返しますし、
過去に自分が発言していたことすら
都合が悪くなれば平気でなかったことにして言う事もコロコロ変わります。
そして見識の浅い人は参政党に惹かれてしまいます。
それは参政党が中二病だからです。
SNSなどでも
「高市ら自民の中の保守派が分裂して党を作れ!」
とか、
「なんで自民の保守派は石破らを引き摺り下ろさなかったんだ!だから自民の保守派は全員偽物だ!」
とか、
極端な主張をするとてもとてもとても頭の悪い人達がいます。
究極的に自分の願望100%で作られた世界は
他の人達にとって地獄でしかないのですよ。
民主主義とは多数派を形成することが重要なのです。
多数派を形成するためにはより多くの人が
なんとか飲み込める妥協点を探る面倒くさい作業が必要になります。
だからこそまともな政党は党内で議論をくり返し、
各部会で賛否両側で主張を行い決を採り、総務会を行い決を採りと手続を経て
「それじゃ党内の多くの人がなんとか納得してくれたからこの案で行くぞ」
と党議拘束をかけて党として多数の意見として法案なりを通していくのです。
民主主義というのはとても面倒でとても時間のかかる制度なのです。
一方で党内でそのようなシステムがまともに存在しない政党があります。
日本共産党も参政党もれいわ新選組も日本保守党も基本的にこっちです。
党内できちんとした手続を経て成案へ持って行くまともな構造がありません。
民主主義に相応しくない組織体と言ってよいでしょう。
参政党がなぜウケるのかと言えば、
先に取り上げた
「高市ら自民の中の保守派はなぜ分裂しない!行動していない!だから偽物だ!」
「石破らを引き摺り下ろさなかったから自民の保守派は全員偽物だ!」
みたいな極端な事を言う、
自分の願望100%通りに動かないと納得できない、
いわば政治に目覚めたばかり、
もしくは成長しない初心者のままのネトウヨにとって
(※左翼は反日思想以外を全てネトウヨと言っているのでそれをネトウヨの定義とさせてもらいます)
言って欲しいっぽいキーワードをちりばめているからです。
あとはそういうリテラシーの低い人を煽って分断を作るためにも
参政党のような極端な言葉を使ってくれる人達を持ち上げるというのは重要です。
これはロシアや北朝鮮、中共などの権威主義国が日本など他の国々でやっている分断工作の典型的手法です。
極端な主張をしている連中を持ち上げておけば議論はまとまりませんし、
リテラシーの低い人達は自分が惹かれる強い言葉に引っかかって釣られて分断に加担してくれます。
リテラシーの低いネトウヨ初心者ほど
極端に強い保守っぽい強い言葉をちりばめておけば釣れるのです。
逆にネトウヨ歴の長い人、
特に2009年の悪夢の民主党政権の前後もネトウヨとして耐えてきた人達は参政党には引っかかりません。
在特会など極端に強い言葉ばかりを使ってくる人達によってかき回されてきて、
結局は自分達の足を引っ張られただけというのを見ている人も少なくないですから。
参政党の実態はと言えば金になり、信者を増やせそうなら
情報商材でも反ワクでもエセ科学でも陰謀論でもマルチ詐欺の手法でも
なんでも利用するそういう団体です。
そして都合が悪くなれば平気で過去の発言を無かったことにしたり、
嘘がバレたら開き直って話をすり替えようとしたり、
そういうのを脊髄反射のスピードでくり返す神谷宗幣という人間の独裁組織でしかありません。
コメント
パヨクは内ゲバの際元身内同士でも互いをネトウヨ呼ばわりしてませんか?
その場合はネトウヨ呼ばわりはあまり見ないですね。でも内ゲバ癖は限界保守界隈も同じなので
日本保守党とか反日極左とか、結局は地に足を付けた議論ができない極論の人達はどこも同じじゃないでしょうか?
媒体を通じて「臭い」を感じるのは
なかなか難しいものがあるので
「見た目(文言)」で騙され易いのでしょうね。
リテラシーにおける嗅覚は大事です。
独裁者とて、強力な魔法が使えるヴォルデモートみたいな奴ならいざ知らず
所詮一個人なら当然側近を含めた組織集団化しなければ
独裁なんて無理ですからね。
まずは人を呼び寄せ、それらを篩にかけ、
ウマが合う、意見が一致する、使い易い駒になる、騙し易い等々〜
で、やがて独裁体制を構築していく、という流れですね。
そもそも全くの赤の他人同士が、
全ての意見から思想信条まで一致する訳はありませんし
それを様々な手口で自分の思惑通りに従わせていこうとか
まぁ、良くも悪くも全体を仕切る(或いは牛耳る)なんて
そういう構図構造なのでしょうけどね。
結局、この手の人たちの行く末にあるのは「内ゲバ」でしょう。
右左関係の無い性格的なものでしょうから。
その差の大小が両極端から中央へグラデーションしてるようなものですね。
そしてその内ゲバを制した者が新たな独裁を作るだけと。
権威主義国家の基本形ですねー。
うーん…
結局、野党はどこも信用できないから自公で過半数を取らせたままの方が良いという結論なんですか?
その選挙結果の場合、石破が首相の椅子を手離さないのは間違いないと思うんですが
そして岸田は最大派閥を維持し続け、岸破におもねる多数の自民党議員は石破を下ろそうともせず、
親中売国財務省政権はますます増長するという悪夢しか待ってないと思うんですが…
あと
>党内で議論をくり返し、各部会で賛否両側で主張を行い決を採り、総務会を行い決を採りと手続を経て〜
これ、岸田首相以降の自民党で出来てます?
>石破が首相の椅子を手離さないのは間違いないと思うんですが
昨年の総選挙で大敗したのに、なぜ岸田派と菅義偉派が石破を続投させたと思いますか?
党員を騙してまで石破に投票させたから次に総裁選やったら岸田派と菅派(+元二階派)を足してもどうやっても
安倍派、麻生派、茂木派の数に勝てないからですよ。
要するに岸田派と菅義偉派は党内権力を握り続けたいっていう目先の事だけで石破を続投させたんです。
岸田は昨年、党内の保守系のキーマン達を党員資格停止や除名で排除しました。
そして5月まで党員資格停止状態だったので(一部は自民党への復党をいまだ許していない)
党内保守派は身動きがなおのこと取れませんでした。
だから岸田はそれを計算して石破を居座らせたわけですよ。
ですがしょせんは岸田なのでそこまでの事しか考えてなくて、
参院選で勝てる戦略もないし、参院選後に石破を続投させる戦略も考えてなかったということだと思います。
参議院選挙後に自民党の両院議員総会が開かれます。
そこで石破の続投を賛成多数で承認されなければ石破は辞めなければなりません。
岸田文雄と菅義偉が党内権力を維持するために多数派を形成しようにも
昨年の総裁選で嘘までついたり、公認権や除名まで使って半ば脅し上げてまで石破を担がせた以上、
党内の中間派はもう岸田派らに騙されてくれません。
ただでさえ都議選でも歴史上最悪の大敗を喫した上に参議院選挙でも議席を減らすのは確実で
そんな中で岸田派や菅義偉派らの多数派工作に再び騙されてくれる中間派はいませんよ。
特に今後自民党が政権を維持するためには衆議院を解散させて総選挙に打って出て与党過半数を奪回しなければなりません。
石破や岸田や目先のパフォーマンスだけで底が見えてしまった小泉Jrで総選挙を戦えますか?
自分が落選する可能性が跳ね上がるのに石破を続投させますか?
中間派はだいたい選挙にたいして強くない人達が多いですから、自分の事を考えたら勝てない事が証明された方には乗っからないでしょう。
という話だと思います。
中間派はだいたい選挙にたいして強くない人達が多いですから、自分の事を考えたら勝てない事が証明された方には乗っからないでしょう
上記ですが、正直中間派が報復を恐れて何も動かず結局石破と岸田が牛耳るでないかと考えております。そして、参政党や他の政党に支持を移した人も同じ考えかと思います。
結局衆議院でも何も動かなかった中間派で今度こそ期待を持ちたいけど期待できる根拠もないので、多数は難しくないかと考えているかと思います。
そこの動きを見せない限り、自民党に期待せず他の政党に移ったままでしょう
>中間派が報復を恐れて何も動かず結局石破と岸田が牛耳るでないかと考えております。
無いです。わかってますか?岸田派が報復できる機会が消えるのがこの参議院選挙ですよ。
参政党を支持する人は基本的に知恵と知識が足りない人です。
冷静になって欲しいですが、私参政党支持者でないです。あくまで、参政党や他の政党という新興政党の意味で意味で言ってます。
無いです。わかってますか?岸田派が報復できる機会が消えるのがこの参議院選挙ですよ。
上記ですが、自民党内で特に動きがない中で、自民党の保守派が動く根拠があるんでしょうか
なく、それが信用できるか疑わしい方が多く見限ってした人もいるといいます。
頭が悪いとおっしゃいますが、むしろ今の状況で国民民主や保守党などに移るのはそれは仕方ないでしょう
遅いかもしれませんが、今現時点で石破陣営を引きづり下ろす気概で自民党内で動かない中で、支持は増えないでしょうし、選挙後議席獲得するであろう新興政党と協調する路線をとっていくと考えます。
失礼いたします
>匿名より様
>今現時点で石破陣営を引きづり下ろす気概で自民党内で動かない
↑引きづり下ろすと簡単におっしゃいますが、政権与党の責任として国会期間中はそんなことはできません。国会期間中でなくともきちんとした理由と手続きがなければできません。
もし仮に無理やりそのような動きをすれば、党内の分裂・内紛はマスコミの格好の餌食となり、自民党の権威と信頼は地に落ちるでしょう。
過去にも反旗を翻して党を飛び出した人たちはいましたが、その後どうなったかはお分かりですよね。
党内の日和見中間派だって先の総裁選で騙されているんだし、石破総理が不人気だってことくらいは十分わかってますよ。
そうやってお手軽に手早く成果を求めるから新興政党なんかに引っかかるんでしょう。
>>党内で議論をくり返し、各部会で賛否両側で主張を行い決を採り、総務会を行い決を採りと手続を経て〜
>これ、岸田首相以降の自民党で出来てます?
LGBT法案の時は党内手続を粉砕して押し切りましたね。岸田が。
そのくせ記者会見では他人のフリを決め込んだのも岸田文雄。
彼は本当に腹黒で人間性は最悪です。
でもLGBT法案も中身を骨抜きにして理解増進で留めたのは党内保守派。
今国会で夫婦別姓が通らなかったのも自民党内の保守派が抵抗したからに他なりません。
恐らく法案の危険性に気付いている議員は割と多くいると思うのですが、党内勢力の都合か、LGBT推進派の意見が罷り通ってしまう状態にあるのだと思います。
この状況を何としかしなければ、一部の利権団体に都合の良い法案ばかり成立させられる可能性が高く、絶望的と言えるでしょうね。
本当に社会や将来の事を考えて行動している議員が少ないのが情けなく思いますね。
本当、岸田・石破はやってくれたな、と思いますね。
まともな保守系議員まで追放したりして、追放しきれなかった高市派が少数程度しか残っていないのが悔やまれます。
あの追放劇は、自分の権力と利権にしか興味が無い塵屑がトップに立つとどうなるかを見せつけられた瞬間だと思いましたからね。
今現在でも復党できればして欲しいと思っていますが、石破がトップに立っている間は無理だろうと思いますね。
選挙で惨敗後に岸田・石破派が壊滅する可能性が高いですし、、石破が責任を取って総理辞任するのであれば、高市さんがトップになる可能性はあると思いますが、そうでなければ絶望的でしょうね。
「基本低」→「基本的」ですね?
修正しときましたー
和歌山県民です。
政治系の動画は大体参政党に入れろとか、自民党なら無所属の望月氏もステルス自民党だからとにかく落とせとか、度の過ぎたアンチ自民と参政党に絶対入れろ、入れなきゃバカ山県とかいう、明らかに和歌山県外のコメントばかりで辟易しています。
そもそも参政党から出ている林元氏は望月氏と同じ有田市出身だし、いち看護師の林元氏と市長として林元氏を含む有田市民を束ねた望月氏と比べたら、どっちが任せられるかは明らかですが。そもそも政治経験のない人を国会に送ること自体かなりのリスクを伴い、エッフェル姉さんたちのようになりかねません。
その辺考慮しても二階は論外ですが。50億の裏金、不倫、応援が「運がいいことに」発言ですから。
ふと思ったのですが
寧ろ自民内保守派の方がアンチ自民ウヨクは元よりパヨちん勢力も加担して
ネガキャンで落選してしまい
中間議員の方が裏、背後の支援でちゃっかり当選してしまって
「石破かのおかげ」とかトンデモ勘違いしてしまうかもしれません。
例え自民が下野したところで、そんな議員は議員を続けられるだけで御の字なので
惨敗しても石破続投なんて悪夢を想像してしまいそうです。
尤も続投して政権維持出来てるか否かも疑問ですけど。
マジで「選べない選択」の地獄絵図です。
ズオーダ大帝なら「それでも選べw」とか言うかもしれませんけど。
平 八郎様
>ズオーダ大帝なら「それでも選べw」とか言うかもしれませんけど。
よって、血の一滴まで私の物だ。ワハハ・・・・脳内再生されてしまいました。
「断じて、違う」と言う議員が居ないのも・・・・・・
日本(国)は母なのだ、そこから生まれ来る生命すべて平等でなくてはならない、それが日本の愛であり、真理だ・・・・・とやるとパヨ歓喜ですが、あくまで気化除く日本国籍保有者の場合ですよ。
大帝と言えば、ヤマト2最終回の断末魔で「アッー!」と絶叫したシーンが未だに忘れられません(爆笑)。
元党員だけど、やるやる詐欺の自民党にはさすがに愛想が尽きた。
この失われた30年間に何をしてきたのか。
きちんと総括してもらいたい。
保守系もしくは無党派に近いが、実行力のある議員なら応援したいと思いますけど、そういった議員は数える程しかいないというのが現状です。
財務省の言いなり、どっちつかずで発言力も実行力も欠ける無能(何がしたいのか分からない)、単なる反日議員(ハニトラに引っ掛かったと言われている人物もいますが)等、見るに堪えませんし。
昔は志ある議員も多くいたんですけどね。そういった議員の大半が消えていった結果が今の惨状に繋がっているんでしょうね。
お疲れ様です。
参政党の神谷くんは菅直人と同じ臭いがします。
参政党推しをポストした暇空さん、この点は賛成できませんね。
後で、バカを釣るためにわざと参政党推しにしたんだよ、とか言うかもしれませんがw
石丸推しに使われてた金と人が参政党推しに流れてるのかなーという気がします
石丸氏の時と同じで、実際に投票が終わってみればそこまでの票数にはならないんじゃないかなと
むしろ「参政党叩き」の方が過熱してると思いますが
地上波・ネット、右翼・左翼、どこもかしこも参政党を攻撃してません?
ブームに乗せられてるはどっちだよ、と思っちゃいますけど
単独で過半数なんか取れるわけ無いのになんでここまで参政党を危険視してんですかね
今晩は。
今回取り上げている所謂「限界保守層」というのは、「0か100か」でしか物事を計ることが出来ない層なのでしょう。
所謂「パヨク」の逆パターンとも言えます。
どちらも民主主義的な手法を嫌い、「上が決めたら右へ倣え」みたいな権威主義的、或いは全体主義的な手法をとり、少数派の口を無理矢理封じている様にも見えます。
何故そうなってしまうのかと言うと、戦後から現在に到るまで日本が抱えている様々な問題を解決するどころか、先延ばしをし続けていたから、こうなってしまったのだと思います。
特に限界保守層は「左翼に抑圧され、行われるべき議論すら出来なかったからだ」という被害者意識が強い為、「戦後」というのを一気に解決させるべく、どこの国や組織からも不当な干渉を許さない自立した国家を目指そうと考えているから、急進的な発言が目立ってしまうのだと思います。
彼らから見れば「時間がない」、「将来にツケを残したくない」と言う尤もらしい理由があるから、突き進もうとしているのですが、やはり一定の調整は必要ですし、相手もいる問題なので、慎重にならざるを得ないと思います。
まあ気持ちは分からない訳でも無いんですけどね。
皆が問題なのは認識しているのに、何故か立案も実行に移さない現政府・国会にも問題があるわけですし。
財務省の所為で失われた30年が作られてしまったんですけど、解決策はあるはずなのに、誰も言わないというか、ほとんどの議員が財政知識が欠けている所為で、財務省の言いなりになってる現状を見ると、どれだけ多くの無能の所為でこの惨状を招いたかと思えば、腸が煮えくり返るのも無理は無いでしょうし。
他にもやろうと思えばやれるはずなのに、誰も何も言わない、実行に移さない、そんな現状に憤りを覚える保守派が多いのも無理は無いでしょうね。
ロシアとウクライナの戦争が始まってから、
匿名掲示板で反ワク兼親露派の人をよく見かけるようになったんですが、
参政党支持者だったんでしょうか?
>このブログで参政党推しの方がコメント欄に半ば布教目的に来ていた
あぁ~…なんか見た気がしますね!w
惨凄党でうれしょんとかしているのはアホとしか思わないです。
このブログでは惨凄党の発足当時からヤバさを指摘されているし、自分で調べている人は分かりきっている話だと思うのですが…
そう云う経緯を調べず無視して信者になれるってどんな思考回路してるのかね?
モットハゲシクウレションバカクタバレッテカイタホウガイイカナ?w
岸破のせいで最後の砦的な自民内部のまともな保守勢力が瀕死状態です。
このまま惨凄党だのポン酒党だのが伸びてまともな自民内部の保守勢力が壊滅したら、今後に起こる事を考えれば最悪な状況を招くのは必至だって気づけないのは不勉強すぎる馬鹿としか思えませんね。
第二次世界大戦でマスゴミが戦争を煽ってそれに乗っかっていたのと何が違うのだ?としか思いません。ある意味では五一五事件や二二六事件でテロを起こしたのと変わらんとも思いますね。蛸が自分の足を喰らっているのと同じなんだよね!
岸破は最悪の連立をする腹積もりとしか思えません。
まともな勢力がいない状態で最悪の法案が通されまくる地獄は日本が、日本人が消されるくらいの悍ましい未来を作る状況だって少しは気づけよって思いますね。惨凄党やポン酒党が国会で質問したくらいで防げるとでも思ってんのか?与党側に同調してくれる人がいない状態になるんだぞ!どうなるか分からんのか?馬鹿だろ!クソガ!
>ムー公式アカウントからブロックされた模様
・・・(;´Д`)笑…
月刊ムー公式の方が朝日や日系や毎日とか頭狂とか神奈川とか(書ききれない)新聞なんかよりよっぽどリテラシーが高いなと感じますが気のせいですかね?イヤマジデ!w
珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!
最近マスゴミによるネガキャンが激しいですが、これって両者によるマッチポンプでは?某山手線の駅名を冠したブログでもコメントしたのですがが、「日本人ファースト」を掲げている癖に、反ワク親露、ましてや女性天皇を容認する参政党が「保守政党とはとても思えません。同じ叩くなら本来保守党のはずなのに、参政党を標的にするのはマスゴミが「ある目的」の元わざとやっている可能性がありそうですね。それは「オールドメディアが参政党バッシングする事で自民や民民に愛想を尽かした限界保守(所謂酷使様)の同情を参政党に集めるのが目的でしょう。参政党とマスゴミは最初からグルなのです。そんなバカな、と思われるでしょうけど、私にはそうと確信出来る心当たりがあります。それは共同通信がデマを飛ばした3月に遡ります(この項続く)。
先日は大変ご迷惑をおかけしました。
本日の記事に取り上げていただいたリテラシーの低いネトウヨ初心者です。
参政党の工作員がまた布教に来やがったかとブログ主様の心証を害するのは不本意ですので、これで最後の書き込みとします。
到底信じてもらえるとは思いませんが、私は参政党の党員でも熱心な支持者でもありませんし、自民党保守派に限らず国会で最も戦ってくれそうな、最も世論を動かしてくれそうな保守の政党・政治家を応援したいだけの人間です。
私も参政党の結党当初の内輪揉めや飛び交う陰謀論に辟易し、一度完全に見限っています。
去年の都知事選において、職場の信頼している上司や同僚の間で参政党の評価が割と高かったため、一度先入観を捨て、党自らが発信している情報も含めてなるべくフラットに再評価しようと思い、今現在掲げている党の理念や政策に共感し、支持してもよい保守政党の一つと認識を改めるに至った次第です。
神谷氏は過去に所属していたキリストの幕屋などとの関係を断ってバックがいないことを前面にアピールしてますし、過去に熱弁していた陰謀論についても、不確かな情報に振りまわれていたことを認めて反省する動画を公開しており、主張は控えたように感じました。
そして、本日の記事で取り上げていただいた2年前の女性天皇容認発言の公式動画に関しても、党HPや憲法構想案では明確に男系継承を訴えていたため、上手くカドが取れて軌道修正できたのかと好意的に捉えていました。
率直な感想として、女性天皇容認の余地が一切ないのであれば公式動画は削除すべきですし、なおさら竹田氏の指摘を素直に受け入れ、男系継承に向けて共闘すべきだった思います。
私は今現在の参政党の政策・理念は政党全体の中でもかなりまともだと思っていますが、ブログ主のおっしゃるとおり、票集め・カネ集めのまやかしとして、本性を隠していると疑念を持たれるのもやむを得ないと思います。
私の本意とするところは、竹田氏との一件のように、保守層同士の先鋭化による潰し合いや排他的な風潮への強い憤りです。
一応、2009年の衆院選も含め、民主党などの左派に投票しない程度の最低限のリテラシーは備えているつもりですし、まだまだ未熟な若輩者ではありますが、仕事や家庭の合間を縫って、なるべく幅広い情報に触れるよう心掛けています。
参政党を支持・容認する層には、政治的思想の固まりきらない若い人から自民党保守派への期待が薄れた岩盤保守層まで様々かと思いますが、少なくとも、私と同様、マスコミを鵜吞みにしない程度の分別や反日・外国勢力への危機感を抱いている人々であり、今後も保守層として積極的に取り込むべき人々かと思います。特に、今回の選挙では外国人問題や夫婦別姓などの分かりやすいリトマス紙があり、左翼政党への警戒感がさらに強まったことかと思います。
リテラシーが高いと自称する保守層までもが、そのような人々をカルト、信者、限界保守、お灸層、アタマが悪いなど、左翼連中が常用する強い言葉で侮蔑して対立を煽るのは、どうしても強い違和感を覚えます。左翼に利することはあっても、より建設的な保守の言論空間の形成には繋がらないかと。
もちろん、これは神谷氏ら参政党員も同様であり、このまま全方向に攻撃し合うことでさらに先鋭化していく事かと思います。
私が参院選後最も危惧しているのは、マスコミが密かに誘導している立憲との大連立であり、高市さん以外の総裁候補がそれを阻止できるとはなかなか考えにくいです。
たとえ高市さんを総裁に押し上げたとしても、さらに非協力的になるであろう公明党との少数与党のまま、マスコミの集中砲火で厳しい政権運営となるのは確実であり、自民党保守派がいかに孤軍奮闘しようと、党勢を回復して政権基盤を安定させるにはかなりの時間を要するかと思います。
そうなると、カルトだの限界保守だのどんなに毛嫌いしていようが、参政党などの少数保守政党との協力は不可避ですし、これまで以上に重要度を増してくると思います。
もちろん、自民党保守派の国会議員は、他党の保守派にむやみやたらと嚙みつかないので、上手くやってくれるでしょうが。
ブログ主様とここの住民の皆様がおっしゃるとおり、自民党保守派を支え続けることが現実的かつ最適解であることは私にも十分に響いてますし、比例区に関しては、裏金逆風が根強いせいか、街頭演説の聴衆が未だに芳しくない杉田水脈さんに傾きつつあります。
いずれにせよ、私としては現時点で参政党を完全否定することなく、選挙後の立ち振る舞いを見て最終的な評価を下そうと思います。
今後書き込みは一切行いませんが、リテラシーの低いネトウヨ初心者なりに当ブログでさらに学びを得たいと思いますので、引き続き閲覧することだけはご容赦いただければ幸いです。
お目汚し大変失礼しました。
今現在も優秀な保守系議員及び候補者はいるかと思いますが、彼らが当選しにくい雰囲気を作っているのが現選挙制度ではないかと思っています。
小選挙区制は色々と問題が多いと思っていますし、まともな議員よりも変な議員が当選しやすい構造はどうにかした方が良いと思います。
メディアに関しても、そもそも放送局の数が少ない上に、新規参入が困難な現状、新聞ならともかく、放送に関しては報道が平等であるとはとても思えません。
NHKがまともに報道していれば良いのですが、それも期待薄である以上、放送も見る気がしませんし受信料を払う気すら起きないのが実情ですね。
(承前)このブログでも今年の3月23日付の記事で、同月20日付で共同通信が、「昨年(令和6年)岸田首相が中国に配慮して蔡英文前総統の来日を拒否した」という悪質なデマを流した途端、反石破•岸田を拗らせた限界保守(以下酷使様)が脊髄反射でこのデマに飛びついて狂ったように「岸田ガー!」と火病りました。普段忌み嫌って信じていないはすのマスゴミのデマを少しも疑いを抱く事無く鵜呑みにする奴らからはリテラシー能力の欠片も感じられず、その醜態は奴らの忌み嫌う「アベガー」そのものでした。これを見たマスゴミは「ネトウヨを弄ぶのは容易い」と確信した事でしょう。マスゴミは酷使様が去年初頭に百田某の飛ばした「台湾デマ」を酷使様が鵜呑みにした事も把握済でしょう。だから3月にあのようなデマを飛ばしたのでしょう。それで手応えを感じたマスゴミはその応用編としてわざとらしい参政党に対するネガキャンを張ったのでしょう。説明が長過ぎて申し訳ありませんが要は酷使様は、その余りにも先鋭化した反石破•岸田意識と結果を性急に求め過ぎるせっかちさをまんまとマスゴミと参政党に利用された訳ですが当然奴らにその自覚はありません。神谷代表の言動行動を精査すれば、参政党の掲げる「日本人ファースト」が胡散臭く感じられる筈ですが…参政党とマスゴミの狙いは間違い無く「保守分断」です。今の与野党がどうしようも無くダメダメで怒り心頭なのは私も同じですが、だからこそそれに付け込む輩の思う壺にはまらぬよう、常に冷静さの維持ととリテラシー能力の向上に努める必要がありますね。長文失礼しました。
参院選後が正念場ですよね
参政党が10議席程度獲得する見込みですが、それは今回のみの許容範囲だと思う事にしていますw実際、風は凄い、おおかたの日本人は残念ながらまだ政治に関心を持ち始めて日が浅い
頑張って夫婦別姓法案の廃案と外国人対策で実績残してもらいたい(実績上げないとそれこそ単なるカルト)
その後は石丸程度には落ちぶれて頂きたい
言ってる事(反科学反化学)は日本を衰退させる事ばかり、と言うか原始時代にでも戻そうとしているし
しかしここまで加減の難しい選挙は未だかつて無いですね
自民党勝たせたら石破岸田が居座るしwだからと言ってアレらにはねえ
個人名「杉田水脈」は決定しているのですが選挙区まだ未定……
杉田水脈氏、危ない予測出てるが、何としても頑張って欲しい!!!!