立憲共産党の裏金問題から。
【【独自】都議会自民党「裏金問題」を追及する森愛都議、寄付金計260万円を不記載 共産と立憲民主から】
東京都議会の会派「ミライ会議」の森愛都議(47)=大田区、2期=が代表を務める政治団体などが、2023年の政治資金収支報告書に、共産党と立憲民主党から受け取った計260万円を記載していなかったことが分かった。
森氏は東京新聞の指摘を受け、報告書を訂正するとした。森氏は、都議会自民党の裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会の委員を務めており、説明責任が問われる。
◆森氏「気づいてなかった。すみません」
記載していなかったのは、森氏が出馬した2023年4月の大田区長選と同年6月の都議補選の際に、共産、立憲民主側から受けた寄付金。政治資金規正法は政治団体に、1年間の収入や支出を記載するよう義務付けている。
東京都議会政治倫理条例検討委員会に参加する森愛都議=都議会で
森氏は、不記載の理由を「選挙の収支報告書を作った担当者と普段の政治活動の会計担当者が別で、その引き継ぎミス」と釈明。
~以下省略~
(2025/5/15 東京新聞)
この件については東京新聞のこの記事はかなりマシだと思います。
というのも他紙では基本的に裏金という言葉を使わず
不記載という表記にしているからです。
【寄付計260万円を森都議が不記載 /東京】
(2025/5/17 毎日新聞)
【立憲と共産からの寄付金260万円を都議が不記載 報告書を訂正へ】
(2025/5/16 朝日新聞)
【都議会の会派「ミライ会議」の都議 寄付金260万円を不記載】
(2025/5/16 NHK)
森愛都議は
【もり候補勝利で政治改革 東京・大田 都議補選 市民と野党共同宣伝】
(2023/6/2 赤旗より一部抜粋)
>もり候補。勝利して、新しい政治の改革を進めよう」と呼びかけました。
>立憲民主党の鈴木庸介衆院議員、都議会会派「ミライ会議」の米川大二郎都議、大田・生活者ネットの〆野(しめの)啓子さんらも訴えました。
ということで無所属という建前にして
立憲共産党&中核派の共闘候補となったのが森愛都議でした。
そして選挙にはいろいろお金がかかりますからね。
特に公選法を無視して事前運動を当たり前に行うのですから、
他党の候補者よりも選挙費用も余計にかかります。
そして裏金発覚から一週間ちょいでこうなりました。
【訂正総額は974万円 森愛都議の関連2政治団体の収支報告書 政党からの寄付に加え、個人寄付でも不記載】
東京都議会の会派「ミライ会議」の森愛都議が代表の政治団体などが、政治資金収支報告書に政党からの寄付金を記載していなかった問題で、新たに個人からの寄付金計478万円も記載していなかったことが分かった。森氏側は、2団体の報告書で金銭以外の収入も含め、計974万円の収入の訂正を20日に都選挙管理委員会に届け出た。
森氏は共産党と立憲民主党から受けた寄付金計260万円を記載していなかった。21日の都議会政治倫理条例検討委員会で他会派からの質問状に文書で回答。他に10万円の不記載が分かったが、それ以外に政治資金の不記載は「ありません」としていた。
訂正された報告書には、森氏が代表を務める「もり愛後援会」に対する個人からの寄付金計140万円と、2023年4月の大田区長選立候補に合わせて設立された政治団体「大田区新時代!あたらしい女性区長をつくる会」に対する個人からの寄付金計338万円も追加されていた。
森氏は取材に「(他会派からの質問状には)政党からの寄付額として答えたもので、説明に矛盾はない。自身の監督の不行き届きに深く反省している。支援者の方におわび申し上げる」と話した。
不記載を受け連合東京は都議選(6月13日告示、22日投開票)に向けて森氏に出していた推薦を21日付で取り消した。(奥野斐)
(2025/5/24 東京新聞)
最初に発覚した260万円と都議会で指摘された10万円の不記載。
森愛都議は都議会に対して不記載にしていたお金は
これ以外にはないとしていました。
ですが新たに掘り返されて結局約1,000万円の裏金ということになりました。
自民党議員であればたった数万とかレベルの記載漏れであっても
裏金裏金と、極悪脱税犯かのように
マスゴミと立憲共産党が一斉に騒ぎ立ててきました。
今回の森愛都議については都議レベルで約1,000万円もの記載隠しをしていた事になります。
これで思い出してほしいのは
現在北海道で道議会議員になっている元民主党、現立憲民主党の
小林千代美議員です。
2009年の政権後退選挙で小林千代美は当選しましたが、
民主党の重要支持基盤である日教組系の北教組から
多額の裏金を受け取っていたことが判明し、
有罪判決が確実だったため有罪判決による失職
という都合の悪い記録を残さないために辞職しました。
(その後有罪確定し5年間の公民権停止)
小林千代美がなぜ民主党や北教組のバックアップだけではお金が足りなかったのか?
民主党を率いていた小沢一郎は
いつ解散総選挙になっても良いように、
2007年の参議院選挙大勝以降、
特に2008年に入ってからは
民主党議員には審議拒否という建前にさせて
国会をサボらせて選挙運動をさせていました。
このため民主党は連日国会をサボり続けましたが、
マスゴミお得意の報道しない自由と極端な偏向報道によって守られました。
しかしながら平時から選挙のために街宣カーを走らせまくったりしてれば、
当然ながら資金が減っていきます。
そこで小林千代美議員は立憲共産党の支持母体に資金供給を求めたわけです。
ですが寄付金などについては上限があるわけで、
そこで北教組は裏金としてがっつり資金供給と。
裏金の規模がでかすぎたためか足が付いてしまい、
どうやっても誤魔化せなくなって露顕した形です。
故人献金だの名簿を使った献金偽装だのやっていたのが民主党ですから、
小林千代美のは氷山の一角に過ぎなかったと思います。
今回の森愛都議への立憲共産党からの寄付の記載隠しですが、
立憲共産党とマスゴミの定義なら間違いなく「裏金」と表現されなければいけない話です。
森愛が代表を務める政治資金管理団体などでは
収支報告書で0円にしていました。
5月21日の都議会での追及を控えた前日の5月20日に収支報告書を訂正していました。
そして実際はさらに不記載があって1000万円近い金額に跳ね上がりました。
の森愛都議の政治団体の収支報告書R5分より-1003x1024.jpg)
0円として報告していたのものが
実際はそれぞれ230万、740万収入がありました。
というような訂正内容になっています。
監督不行き届きとかいうレベルの問題ではないでしょう。
さて、もり愛都議は無所属として立候補してはいたものの
実態は立憲共産、生活者ネットのコラボで生み出した議員と言えます。
そこで森愛都議は立憲民主党会派に所属せず、
ミライ会議という会派に所属しています。
このミライ会議はというと
桐山ひとみ、田の上郁子、米川大二郎、もり愛の4人での会派です。
桐山ひとみ、
元民主党で小池百合子人気に便乗するため民主党を離党して
都民ファーストから当選。
2022年に都議会で党の方針を無視して
立民の条例案に賛成したことで都民ファーストを除名され
ミライ会議を立ち上げる。
田の上郁子
同上(元民主党で都ファから当選して除名されるところまで桐山ひとみと全く同じ)
米川大二郎は自民党から葛飾区議になったものの、
やはり小池人気に便乗して都民ファーストから都議選に出て当選。
2022年に都議会で党の方針を無視して
立民の条例案に賛成したことで都民ファーストを除名され
ミライ会議を立ち上げる。
今の米川は立憲民主党所属のようです。

というわけでミライ会議の実態は立憲民主党の別働隊、
実質は第二立民会派と言ったところでしょう。
立憲共産党と生活者ネットの共闘によって当選した議員という事情から
もり愛都議も隠れ立民会派に所属していたのでしょう。
立憲共産党やれいわ新選組だと
多額の不記載があっても
マスゴミは絶対に「裏金」とは言いません。
立憲共産党にとって都合が悪くなることについては
共産党系の活動家と言って良いあのバンダナ教授や
民主党政権の頃から立民とは仲良しの郷原弁護士などは
実に静かなもので全く動きませんね。

自民の議員相手には数万円の記載漏れでも裏金!脱税!
などと騒いでいまでもしつこく同じ事を言っている立憲共産党ですが、
身内の1000万円不記載は黙ってやり過ごそうとしています。
このあたりのダブルスタンダードっぷりが
支持者も含めて立憲共産党の終わっているところでしょう。
発覚からもう10日になるのに
マスゴミも立憲共産党にこの件を突っ込みませんし、
立憲共産党もマスゴミが守ってくれるのを良い事にだんまり。
マスゴミとしては立憲共産党を応援してきたので
ダブルスタンダードで守ろうといういつものやり方なのでしょうけど、
いつもそういう姿勢だからこそ
テレビや新聞への不信、読者、視聴者離れが加速しているのだろうと思います。
あ、そうそう。
子供達には「こんな大人になったらいけません」と
悪い見本として教えていかないといけません。
露骨なダブルスタンダードやって平然としているなんて
なんて腐った人間の典型例ですからね。
コメント
先日、埼玉県で発生した中国人により小学生ひき逃げ事件。
「厳罰化を検討します」以降の報道がされません。
上に記した厳罰化の対象が判然としません(主語がありません)が、
よもや「よし、日本国籍を有する日本人対象の自動車免許交付時の条件をより厳しくし、オーバーツーリズム含む外国人対象の免許交付時の条件をより易しくする」と言う意味ではありませんよね
”酷薄な日本人いじめダァー”
新潟の買収議員の件、去年暮れに不起訴になって以降全く音沙汰が無くなりましたね。例のスラツプ訴訟コンビは告発も不起訴不当の申し立てもしませんでした。その一方で自民党や維新の不記載が不起訴になった件は不起訴不当の申し立てを繰り返す相変わらずのダフスタパフォーマンスを繰り返しています。こういう「ゲスの極み」を識者扱いするマスゴミも同類ですね。そして明白な証拠があるのに屁理屈を付けて買収議員を不起訴にした検察も。
「自分がやればロマンス、他人がやれば不倫」
全ての事柄に該当するのでしょうね、アッチの人たちには。
根底にあるのが自己中チュチェ思想ですから。
東京新聞
最初は森愛の件を裏金と言っていないので、そのまま原稿を通してしまったのでしょうが
後になって気づいたかクレームが何処からか来たのか
「印象第一」のアッチの人たちにウケないので
2回目の報道では、しれっと「裏金」を不使用にしたのでしょうね。
自民が苦言を呈しただけで「報道の自由の侵害ニダァ〜」と
喚き散らすくせに。
やはりマスゴミの「裏側」の答えあわせは
マスゴミがやってくれます。
昔から保守系の人が、裏側の事を色々言われてましたが
当時は「そんなバカなことあるかい(笑)」みたいな感じでしたが
今、様々な角度から情報の検証や根拠が示されるようになり
「あ、本当なんだ」と気づく人が増えたのでしょうね。
安倍トランプ会談で、
元々アジアに興味がなかったトランプに
安倍元総理に色々言われて、最初は半信半疑だったものの
安倍さんの言った通りになり、理解した、なんて話もありましたしね。
マトモな有権者は特定野盗なんかに投票しないでしょうが
中間層とか無党派とか呼ばれる人たちは
一体どう投票行動するのでしょうねぇ。
昔から、報道のおかしさに気付いている人達はいたのですけどね
だけど、メディアを牛耳っている連中がアレの所為で、そういった声がまともに届くことは無かったんですよね
NHK辺りがちゃんとした専門家を用意して報道していれば、また違った結果になっていたんじゃないかと思うんですけど、NHKも「あちら側」なので、本当どうしようもなかったですね
まあ、最近はマスゴミの報道のおかしさに気付いている人も増えてきましたけど(メディアが持ち上げていた人物が実は無能力者ばかりだったという事実)、有権者の内で、TVと新聞の報道しか見ない(見れない、自分で調べない)高齢者が多い日本では、中々正常化させるのは困難を極めると思いますね
今晩は。
マスコミや弁護士、教員や識者が「与党に厳しく、野党に甘い」のは、「俺達は悪の権力者と闘ってきているのだ」と言う自負があるからでしょう。
それだけ「軽い正義」なのです。
だから、端から見れば「あらぬ事を世間に流布して、冤罪を撒き散らしている」ようにしか見えないのです。
コイツらの方が「本当の悪人」なのです。
こういう人達が権力側になれば、自分達に都合の悪いものは全て隠蔽するでしょうし、それを掘り起こして世間に知らしめようとする人間が現れれば、どんな手段を使ってでも抹殺するでしょう。
典型的な権威主義者、全体主義者なのです。
彼らの憧れであるソヴィエト連邦とその衛星国だった東欧諸国、共産支那や北朝鮮、そして嘗てのカンボジアと言った国民の自由や権利が国家によって国民が抑圧されている国を目指しているのです。
口先ではナチス・ドイツを嫌っている様にも見えますが、これもまた彼らが目指すべき国家像だったりするのです。
パヨクがナチスを嫌っているのは単なる「同族嫌悪」故ですから。
鏡みに映っているのが己の姿と自覚できないのでしょうね。
まるで水面に映る自分の顔を見て敵だと認識して吠えてる獣物みたいに。
ブーメランの根源なのでしょうね。
一部の神輿担ぎのインテリパヨクなどが、そう言った精神性を巧く利用して煽って
更に燃料投下するという構図でしょうか。
そもそも彼らは、まともな社会人経験がないような連中ですからね
社会一般の常識から考えてもおかしな事をおかしいとは考えずに、滅茶苦茶な理論で擁護するような連中です
一般的にそういった連中は「寄生虫」として扱われるはずなのですが、寄生虫を寄生させる目的で出鱈目な理由(特に差別が存在するとは思えないのに差別が存在するかのように主張する、もしくは自分達で助長させて煽る卑劣漢)で「差別利権」を作り出しているのですから、始末に負えません
冗談抜きに、このような寄生虫は殲滅しないと社会が崩壊しますよ
>マスゴミといつもの人達が裏金と批判しない事で正体が分かる
誰かな?…と記事を読み進めてなるほど!と、合点する良い記事!
悪党の性質がよく分かります。
表題が結論そのもという感じですね。
でも、なんで?…と深堀するならこういう事だよ!
と、云う良い記事で流石っすね!
珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!
> 立憲共産党やれいわ新選組だと
多額の不記載があっても
マスゴミは絶対に「裏金」とは言いません。
.非常識としか思えない生き様の人達が政党をもったりしているのですから、この国の政治は既に発展途上まで後退している可能性を考えます。
> いつもそういう姿勢だからこそ
テレビや新聞への不信、読者、視聴者離れが加速しているのだろうと思います。
.はい。すすんでカオスな道を行く人は稀有でしょうし、人としてどうか という姿勢に共感しちゃえる人も珍しいでしょうし。
毎日の学べる更新をありがとうございます。