昨年の総選挙で大敗した石破茂と森山裕のコンビは
衆議院予算委員長という最重要ポストの一つをさくっと立民に譲りました。
これで予算審議を立民が主導権を握って
立民の狙い通りに停滞させられるかと思いきや、
立憲民主党が予算委員長に就けた安住淳議員は
中立的立場に立って審議の進行を行おうという姿勢を徹底しています。
一方、東日本大震災の時に東北のそこかしこで
自動車の燃料、ガソリンが不足するという問題が起きていた時に
福島県向けに用意されたタンクローリーを
自分の地元選挙区である田村市にばかり集めた事を
当時の報道で抜かれたのが玄葉光一郎でした。
そんな玄葉光一郎は今は衆議院副議長を任されているのですが……。
【「内閣不信任案出せば通る」 玄葉光一郎・衆院副議長が言及】
衆院の玄葉光一郎副議長は18日、立憲民主党の福島県連大会で県連常任顧問としてあいさつし、立民が内閣不信任決議案を提出すれば「かなりの確率で通る」と言及した。不信任決議が可決された場合の、その後の政権構想まで見通す必要があると指摘し「野党第1党として(提出の是非を)しっかり決めなければならない」と述べた。
玄葉氏の後に野田佳彦代表があいさつしたが、不信任決議案には触れなかった。〔共同〕
(2025/5/18 日経新聞)
議長、副議長というのは会派から離脱し、
中立の立場を求められます。
ところが中立であろうとすべき立場を無視して
党利党略を優先した国会戦術に言及する玄葉光一郎。
さすがにそれに便乗するのは不味いと気付いたのか、
野田佳彦は不信任決議案に触れなかったようです。
中立を維持すべき正副議長の立場にある人間が堂々と政局に言及。
これが自民党議員だったら
マスゴミは一斉に批判していたでしょう。
立憲民主党という反日マスゴミが応援している
他の国の政党だからアリバイ作りにちらっと記事を書かれただけで
全く批判されずに放置されているだけです。
さて、暇空茜氏が戦っている東京都の公金チューチュー案件に関連した話。
東京都若年被害女性等支援事業において
東京都はこの公金チューチュープロジェクトを守る為に
同事業を引き受けて公金をチューチューしてきたと批判される
若草プロジェクト、BONDプロジェクト、ぱっぷす、colabo、
(略してWBPC)
このWBPCのうちのcolaboだけを東京都は切り捨てました。
代わりにそこに入ってきたのが
公益社団法人日本駆け込み寺とレスキュー・ハブです。
そしてこちら。
【コカイン所持か「日本駆け込み寺」事務局長を逮捕】
トー横キッズなどからの悩みの相談を受ける公益社団法人「日本駆け込み寺」で事務局長を務める男が、コカインを所持したとして警視庁に逮捕されていたことがわかりました。
捜査関係者によりますと、公益社団法人「日本駆け込み寺」事務局長の田中芳秀容疑者は18日夕方、東京・新宿区でコカイン1袋を所持した疑いがもたれています。
田中容疑者と一緒にいた20代の女も、コカインを使用したとして逮捕されています。
警察官が2人に職務質問したことから発覚したもので、調べに対し、田中容疑者は「自分で使うために持っていた」と容疑を認めているということです。
逮捕された女は「日本駆け込み寺」の相談者で、警視庁は田中容疑者が女に薬物の使用を勧めたとみて調べています。
(2025/5/19 日テレnews)
日本駆け込み寺の事務局長がコカイン所持、
そしておそらく声かけをして連れてきたのであろう
20代の女性に対してコカインを使用していた件で逮捕されました。
この件、TBSはもう少し詳しく取り上げていて
【公益社団法人「日本駆け込み寺」の事務局長(44)をコカイン所持の疑いで逮捕 「オーバードーズするくらいならコカインや大麻と勧められた」一緒に逮捕された女が供述】
新宿・歌舞伎町を拠点にDVやストーカーなどの被害相談に乗っていた公益社団法人の事務局長の男が、コカインを所持していた疑いで逮捕されました。
麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたのは、新宿・歌舞伎町を拠点にDVやストーカーなどの被害相談を受ける、公益社団法人「日本駆け込み寺」の事務局長・田中芳秀容疑者(44)です。
きのう夕方、新宿区大久保の歩道上で、コカイン1袋を所持した疑いが持たれています。
捜査関係者によりますと、警察官による職務質問で発覚し、団体への相談者の20代の女もコカインを使用した疑いで緊急逮捕されています。
2人は取り調べに対し、容疑を認めているということで、女は「(市販薬を)オーバードーズするくらいならコカインや大麻を使った方がいいと田中さんに勧められた」と供述しているということです。
(2025/5/19 TBS)
日本駆け込み寺に相談をした20代女性はコカイン使用の容疑がついています。
日本駆け込み寺の田中芳秀事務局長から
「オーバードーズするくらいならコカインや大麻を使った方がいいと進められた」
とのことですから
田中芳秀事務局長、下手をすれば日本駆け込み寺という組織そのものが
コカインの売人の可能性すらあります。
似たような事業をやっていた
NPOホザナハウスの創設者で当時代表理事であった森康彦が
覚せい剤取締法違反で逮捕され、
女性に覚醒剤を打っていわゆるキメセクをやっていたであろう事件が
過去に起きています。
女性保護を名目に公金をいただいている業者は
違法薬物と近いんでしょうかね?
そういやLGBT団体の金沢レインボープライドの創設者の
松中権とかいう人も覚醒剤常習者だったようで逮捕されています。
ホザナハウスの森康彦の覚せい剤取締法違反逮捕の件は
各社一斉に報じられたものの
朝日新聞だけはすぐに該当記事を削除して、
colaboとも交流があり、colaboの仁藤夢乃氏も持ち上げていた
ホザナハウス関連での事件の履歴が残らないように小細工をしていたことでも知られています。
犯罪者に寄り添う朝日新聞さん、いったいどんな理由で
この件だけ急いで記事が残らないように削除したんでしょうかね?
ちなみに今回の日本駆け込み寺について
報道ステーションが特集して持ち上げていた過去があるのですが、
やはりそうした履歴を削除して過去を無かったことにしようとしています。
削除された報道ステーションのポストのスクショが以下

まずこれは皆様に頭に入れておいてもらいたいのですが、
東京都若年被害女性等支援事業とか、
厚生労働省が旗振りして他の自治体にも展開している同種の事業は
法的にも取り締まる権限を持っている警察にやらせるべき話であって
なんの法的権限も持っていない民間団体に巨額の税金を使わせてやらせる話ではない無駄な事業です。
厚生労働省が公金チューチューのために
無理矢理「女性を守らなければならない」等の
建前を作り出している話だと言っていいでしょう。
家出少女やホストクラブで借金漬けにされた女性らについては
警察が対応するべき話です。
東京都若年被害者女性支援事業を受注している団体の活動報告について
暇空茜氏らが実態を暴いていますが、
「相談を受けました(解決に結びつく必要なし)」
→ちゃんと相談を受けていて立派な活動です
「相談受けてますよという宣伝チラシをばらまきました」
→立派なアウトリーチ活動です。
「SNSで顔文字一文字で返信しときました」
→立派なアウトリーチ活動です。
こんなレベルできちんとした活動をしている扱いになってきました。
こんなのを多額の公金を使い込める根拠にしている状態です。
ろくな実績もなく、本当にどの程度の実効性があったのかも検証されない。
それが厚生労働省や東京都が進めてきた困難女性保護とやらの実態です。
何度も書いていますが、
警察がやるべき話を警察に取り次がせないようにして
公金を投入して民間団体にやらせているのが間違っているのです。
実際、colaboは深夜にcolaboのバスに立ちんぼ女性達を匿って、
深夜の歌舞伎町にリリースするような事をやっていました。
本当に保護するのなら朝まで保護するのが筋でしょう。
でも電車がなくなりそうな深夜とかにリリースしてるんですよ。
しかもコンドームなどを配って。
警察の取り締まりを回避させて立ちんぼをやらせているように見られても仕方ない内容です。
colaboは東京都に排除されましたが
その隙間に入ってきた日本駆け込み寺の
今回逮捕された事務局長はこんなんですよ。

そしてこれです。

家出をして売春で生活しているような人達を確保して
警察に保護させないようにしていた日本駆け込み寺。
それでやらせていたのがコカイン使用。
問題を解決するどころかかえって最悪な方に持って行っているだけに見えます。
こんなのを多額の税金を使ってやらせている事は普通に考えて異常でしょう。
マスゴミや厚労省などは生活に困窮している、
連中に言わせると困難女性だとか被害者女性だそうですが、
そんなのを警察に保護させず公金を使ってなんの法的権限もない民間団体に囲い込ませるのはおかしいと思います。
立ちんぼのほとんどは困難女性とかいう理由ではなく、
「ホストクラブなどで大きな借金を背負わされたり、遊ぶ金目当ての売春」
というのが実態でしょう。
こんな記事が出ています。
【“立ちんぼ”“ホス狂”少女を雇って安価で性交させていた、インバウンド客相手の新宿違法売春店が摘発「盗みやトラブルが絶えなかった」】
集英社オンラインではこれまで、新宿・大久保公園に立ちんぼ目当てのインバウンド客が増加し、観光地化しつつある現状を報じてきた。しかし2月4日、インバウンド客を対象とした店舗型の違法売春店が全国で初めて摘発された。警視庁保安課は4日までに、東京・歌舞伎町の風俗店2店舗の経営者や従業員ら7名を、売春防止法違反の疑いで逮捕。同店では、もともとトラブルが絶えなかったという。
場所を“又貸し”していた60代男性も逮捕
警視庁保安課は、新宿署、大崎署、田園調布署、蒲田署などとの合同捜査により、東京都新宿区歌舞伎町の風俗店「メンズエステ SPARAKU」の経営者・須藤一樹容疑者(54)ら男7人を、売春防止法違反の疑いで逮捕した。
逮捕されたのは須藤容疑者のほか、ブラジル人の従業員や60代の男性などで、売春行為の場所を提供した疑いの人物も含まれるという。須藤容疑者は調べに対し、「日本人の女性と安価で性交できることを売りにしており、客の9割ほどが外国人だった」と供述し、容疑を認めているという。
現地を取材した社会部記者は言う。
「『メンズエステ SPARAKU』のほかに、もう1店舗も同時に摘発されています。須藤容疑者は2店舗の経営者で、ほかにブラジル人を含む5名の従業員と、1店舗の場所を提供したとされる60代の男性が逮捕されました。この60代男性は元々バーを経営していましたが、須藤容疑者に“又貸し”していたようです」
~以下省略~
(2025/2/15 集英社オンライン)
東京都や厚労省が力を入れて拡大させてきた
若年被害者女性支援事業とか困難女性支援事業は
それを引き受けている団体の実態を考えると
「ホス狂」などでカモにされた女性達を
さらに金に変えようとする汚い連中の商売の助長に見えてしまいます。
この記事にあるような犯罪者の片棒を担ぐかのような事業に見えるのです。
こういうのこそ尚更警察に取り締まらせるべき話です。
なんで厚生労働省は多額の税金を使って
警察に解決させることを妨害するような活動をさせているのでしょうか?
警察に取り締まらせるべき話に厚生労働省が割って入って
多額の公金を民間団体にチューチューさせて、
民間団体はなんの法的権限も持っていませんから結局は解決に至らない。
むしろ売春しているような人達にさらにそんな生活を続けさせることになったり、
麻薬漬けにしてしまうなんて事が起きているわけです。
厚生労働省からはこの困難女性支援事業を受注している団体や
その元締めみたいな団体に天下りをしているような状態です。
若年被害者女性支援事業だの困難女性支援事業だのは
巨額の税金の無駄どころか犯罪を助長しかねない案件として徹底的に批判されるべき話です。
こんな非道な話を隠蔽して
暇空茜を悪人に仕立てあげて誤魔化そうとする
そんなマスゴミは女性達を食い物にしている犯罪者どもの共犯者と言ってよいレベルでしょう。
元より多額の公金を使う事業なのですから、
業務実態や公金の具体的使途に至るまで
徹底的に公開されなければならない話です。
ところがこれまで詳らかにさせないようにしてきた厚生労働省や東京都が異常なのです。
暇空茜氏は東京都に対して
事業実態を把握できないようにしている文書の黒塗りや
領収書などを開示しろと裁判で戦っています。
そして東京都の不当な情報隠蔽に対して裁判で違法性が認められました。
つまり勝ったわけですが、東京都は不服として控訴しています。
この暇空茜氏が東京都に裁判で勝った事についてはマスゴミは全く報じませんでした。
なぜでしょうかね?
不当な情報隠蔽を続ける東京都に対して一都民が勝ったという画期的な話なのに。
社会保障費が足りないから増税させろ増税させろと
厚生労働省はくり返してきました。
まずは厚生労働省が全国の自治体も巻き込んで展開している
この極めて不透明な公金支出事業について徹底的に公開するのが筋です。
霞ヶ関が増税を続ける事に国民の不満は間違いなく高まっています。
厚生労働省がやっている事業だけではなく
他の省庁でも大なり小なり公金チューチューに繋がる
無駄すぎる補助金事業はゴロゴロあるでしょう。
今必要なのはそうしたことにメスを入れる事のはずです。
そのことを全力で妨害している
日本のマスゴミについてはあらゆる特権を剥奪してよいと思います。
実質的に組織的犯罪グループなのですから。
コメント
非社会的、反社会的な人間が一旗あげようと、または、一儲けしようと設立したNPOなども多く存在するのが実態です。公的な役割を担うことを看板にして、大層な肩書きを名乗り、金も入る。こんな美味しいビジネスはないでしょう。政治団体、宗教団体などにも同じようなものが社会に溢れています。
今回、摘発されたのが公益財団法人というのですから驚きます。何を見てたんだ、監督官庁は!
日曜日の朝の日本から美味しい汁を吸いながら、日本を貶める不可解で卑怯な人間の集いの番組サンデーモーニングは、この手の代表に喋らせるのが殊の外好きなようで、怪しげな肩書きの連中が、偉そうに日本に悪罵を吐いています。
何も知らない人は、「若いのにいいこと言うなあ」とか「そうだ、そうだ」と完全に彼らの掌中の中。悪党が鴨を騙す番組で日本の弱点の象徴です。
だからこそ、二つのことの確認を。
①このような団体の認可、運営にはもっともっと厳格であるべし。
担当部局の厳格な判断と対応に、唯一効果的な方法は、国民の厳しい目。
②善良に健全に運営されている団体も多くあるという希望。
共通していることは、真贋を見極める国民の目とそれを継続する力。国民の能力の反映そのものだと思います。
公金を反社に流しているようにしか見えないのだが。
そんな玄葉光一郎
あ〜、なんか冬季五輪「採点競技」であるにも関わらず
マスゴミ取材に堂々と「自国選手有利に採点するニダ」と言い放っていた
某国の審判員を思い出しますね。
結果として思惑通りに「疑惑の採点」になったのが茶番クーバー…
のみならずその人が絡んだ某選手の出場した試合は軒並み…
疑惑が確信になるどころか、その競技団体そのものの体質が…
この系統の人たちの言うところの
「公平公正中立」というのは一般的な意味と異なるからでしょうか。
単に自己中自己都合で勝手に解釈してるだけか
それを取材し調べ報道するべくマスゴミも自己都合で
「報道の自由」と「報道しない自由」の使い分けなら当然同罪でしょう。
国民の知る権利など阻害した挙句に。
東京都若年被害女性等支援事業
あ〜、なんか東欧周辺の社会主義国にある「人身売買組織」を想起しますね。
大抵マフィアが絡んで政府高官とか富裕層に提供して…(以下自粛)
まさか都職員も籠絡されてるか、長年の積み重ねで
潜り込んだ輩が、今は管理職とか要職に就いて採用もその筋…とか
当然、東欧社会と同様に関係筋に献上して…
ウジテレビの比じゃないですね。
しかも公金で。
公安に指定されてない893関係筋も絡んでそうですね。
日本の893じゃない…とか。
今時その筋は日本国内に限らず海外筋とも関係してたりしますし。
表向き「羊の皮を被った」フリしておきながら
ナニの皮は被ってないのか否か。
これまで表に出なかった暗黒面が益々浮き彫りになります。
民主党系って、ルール上やってはいけないこと、慣習的にやってはいけないことを踏み倒すという伝統があるようですね。手順があるはずのことを、手順を無視して騒いで既成事実化するというか。
玄葉の発言を聞くと、知らないのか、わざとやっているのか知りませんが、ルールをもとに構築されている世界が通用しなくなる危険を感じます。あるいは、頑丈なAIを作って、国会議員や民主系の発言を徹底的にモニタリングさせるか?