シャープ凋落の切っ掛けこそ国民に共有されるべきでは?

政治


人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

国民民主党が正式に須藤元気やガソリーヌこと菅野志桜里を
参議院選挙に擁立する事を明らかにしました。

事前にガソリーヌ等の公認の話がメディアに報じられたのは
世間の反応を確認するための観測気球として漏らしたものだったのでしょう。

不倫問題で候補予定者に離党届けを出されて、
玉木雄一郎との扱いの違いを突っ込まれている中で
獣のような不倫を報じられ、
その人間性にかなり疑問符を持たれたり、
ガソリン代金を架空計上していた裏金問題も
結局は説明責任を果たさず逃げたガソリーヌを
やっぱり候補者に持ってきた形になります。

国民民主党は支持率バブルで勢いがありますが、
「身内には激甘」なダブスタが当たり前な
民主党体質はしっかり維持しているようです。

たしかに悪名は無名に勝るとは言いますが……。

さて、シャープが亀山工場を鴻海に売却するようです。

かつては半導体や液晶技術で世界をリードしていた日本でしたが、
佐々木正とかいう無能な経営者が
韓国サムスンにずいぶんとおべっかを使って貰って煽てられて
虎の子の技術を次々にただでサムスンにプレゼントしていったことが、
シャープの凋落の原因になったとブログ主は考えています。

技術盗用で裁判になったのも
サムスンが佐々木正に頼み込んでもみ消した事を
佐々木正本人が語っちゃっています。

技術者上がりなのに技術こそが物作り企業の武器であり生命線であることを
まるで考えられないのは呆れるしかありません。

ですが日本企業はそういう無能経営者
そして政治家もそんな事の口利きをしていたわけで、
他の国だったら即逮捕されかねないようなことが
日本では平気で行われていた事を考えると、
本当に日本というのは現場は優秀、
でも上に立つ人間が本物のバカという構造で
戦争でも産業競争でも負け続けてきたように思います。

相変わらず経団連とか経済同友会とかでふんぞり返っている
一部の日本の経営者は反省もなく、
人と技術を大切にすることを軽視したままに見えます。

挙げ句に失われた30年を作り出して、
日本の低迷を作り出してきた主犯の財務キャリアどもは健在です。

40過ぎても母親離れができない人間のクズに安倍晋三が命を奪われ、
代わりに党内で権力闘争を仕掛けた
岸田文雄と岸田派が実権を握ると
むしろ財務キャリアこそ国民の敵であると
かえって目立つ形になったと思います。

ある意味で岸破政権があまりにも無能な財務キャリアの犬すぎて
財務キャリアどもの存在がどうしても隠せなくなった形かなと考えています。

野田佳彦とかいうのが総理の時に
総理が財務キャリアに手取り足取り操られていたことで
逐一官邸に入って総理に指示を出していた
財務事務次官の勝栄二郎の存在が非常に目立ったのも、
野田佳彦と民主党政権の極端な無能さによるところ大だったと思います。

お次は外国人向けに超優遇措置が行われている運転免許証問題。

日本に住民票のない中国人が
ホテルの住所を使って
実質的に超絶簡単なチェックだけで
日本の免許証に切り替えができる。
この問題が知られて国会でも突っ込まれるようになっています。

日本では中国人による凶悪な死傷事故も起きていますが、
日本の警察や裁判所が不起訴とか無罪にしてしまう事例も目立っており、
ただでさえ恣意的な動きばっかりの日本の司法関係に対して
日本国民からの不信感がさらに高まる結果になっていると思います。

そんな中で河野太郎議員が以下のようなポストをしていました。

――
日本に住民票のない中国人が、来日して中国の転免許証を日本の免許証に切り替えるのは今後認めないことを警察庁が明確にしました。
ルール適用が杜撰だったものについて、きっちりと法が適用できるように目配りをしていきます。

――

ん?閣僚ですらない人間が???

この件で浜田聡議員の秘書である村上ゆかり氏が警察庁に確認したところ
そのような事実はないと。
問題意識はあるので検討を進めるとのこと。

これが拡散されると河野太郎議員は以下のポスト。

――
河野太郎@konotarogomame
議院内閣制だから、政府が政策変更を与党と詰めている時に野党議員に尋ねられたら、検討中と答える。野党議員に政策変更すると答えられるならば、対外的に発表する。
高校の単願制をはじめ、政府がやるよという時に、後退しないようにSNSを使ってピン留めしてるんだ

――

この河野太郎議員のポストが事実だとすれば
与党と内閣がそういう話を進めているというものであって、
明確にいつから実施されるとかいう話はまだ決まっていないはずです。

このことを考えると最初に取り上げた河野太郎議員のポストは
何か自分が仕事をしてもう問題となっている穴を塞いだかのように見えてしまって、
無責任なパフォーマンスに見えてしまいます。

河野太郎議員については孫正義の自然エネルギー財団、中共との癒着問題について

きちんとした説明はなされていません。

マスゴミも孫正義の売国利権とからむ問題は

徹底して追及しないようにしているので
河野太郎議員本人としてはもうやり過ごしたことになっているのでしょうけど。

ブログ主はこういうタイプの方は信用しないようにしています。

コメント

  1. 匿名 より:

    最近読んだ本の中で、とある発言がありまして、まあ経歴も世界的な大企業の取締やら政府の大きな組織の役員やら国連の会議の代表やら経験された本人も有名な方なのですが、ひとこと皮肉も込めて
    思ったより、みなさん、頭が悪いんですよと。
    世の中、そんなものなのかもですね

  2. 通りすがり より:

    河野太郎は信用できませんね。
    河野は「ルールの適用が杜撰だった」と書いていますが、住民票がなくても外免切替の申請ができることは警察庁のルールに則ったものです。
    「今後認めないことを警察庁が明確」にしたのなら、警察庁が通達を出すはずですが、今のところ通達は出ていません。
    また、中国人だけを対象にすることは法令上難しいと思います。

    この件については、野党議員が国会質問や質問主意書を出したりしています。
    坂井国家公安委員会委員長は調査や検討を始めていると国会で答弁しており、そのうち何らかの改善策が出されると思います。

  3. ともひろ より:

    ガソリーヌを擁立する国民民主は根本が旧民主なんだと再認識しました
    前回の総選挙で取りこぼしたから、多めに候補者を立てたのかもしれないけど…

    財務省的には参院選で自民惨敗(しかも積極財政派が大量落選すればなお良し)して自公立連立政権、財務省のポチみたいな総理が誕生することを期待してるのでしょうね
    マスゴミもかつてナベツネが大連立で動いていた読売グループは自公立連立を救国連立みたいな感じで持ち上げそう

    話がそれますけどクロスオーナーシップって禁止されている国が多数あるのに読売新聞は日本テレビへの影響を強めていて完全に逆行してますよね

  4. 平 八郎 より:

    「その発信元が誰か?」
    「誰が発信してるか?」
    今では、そこから自分で調べないと
    如何なる情報も信用なりませんね。
    (もっとも、何事もハナっから鵜呑みにしてはダメ、と言うことでしょうけど)

    眠民党
    ま、ハナっからマトモならミンス系に所属しないでしょう。
    「一皮むけばなんとやら」
    支持が上向いたのでさえ「何かしたから」ではなく
    自民が勝手に自分で自分をサゲただけですしね。
    他の特定野盗勢力は論外だから、多少はマシな糞に流れたのと
    眠民もネット情報拡散部隊とか保有してるようですしね。
    かつて米国が自ら世界トップの座をサゲ、
    中国に譲るかのような情勢を作ってたのを思い出してしまいます。
    あれも「ナニカ」背後で蠢いてた勢力がいたのでしょうけど。

    企業経営者
    ま、経営者の「オオタニサン」なんて稀有な存在でしょう。
    (球界でさえ、ほぼ居ませんし)
    マルチな才能を持つ人物なんて、そうそう居ませんよ。
    日本国内需要とか経済状況が異なれば
    また違った判断が出来たのか否か。
    その経済を阻害して来たのが、一体何処の誰なのか、でしょうかね。

  5. 平 八郎 より:

    なんじゃこりゃ???
    >「山尾志桜里氏「政治キャリアは『山尾』姓」 国民の当初発表から修正」
    まさに性、もとい姓をオモチャにしてるのでは?

  6. Max より:

    シャープの問題が指摘されていますが、例の日産について思うことを。
    国内外2万人の解雇という重大事態に相変わらずの日産幹部の無責任さを思います。
    それに加えて、これだけの働く者の危機に対して連合などの労働者組織は何をしているのでしょう。こここそ労働団体の存在意義であり使命だと思うのですが、今のところ声は聞こえてきません。聞こえるのは、「夫婦別姓を!」。

    日本の指導者気取りで政治的な動きに埋没して、労働者のことを忘れた労働組織、その連中を背後にして存在する政党。どちらも不用なのですが、多くの方は未だに幻想をお持ちのようで、残念なことです。
    そんな政党が、常人では考えられない候補者選考を行う。
    これまた、多くの方は実態を知らず、未だ幻想を持っているので、投票用紙に名前や政党名を書くのでしょうか。
    しばらくして、聞こえてきますよ。「騙された」と。
    無知と無明は、自らを被害者と認識することで、その無知無明を糊塗するものです。
    未だ追い風と勘違いして、自ら向かい風に舵を切るスキッパーの今後や如何に。

    その一方、麻生氏、高市氏らが会合を開きました。この風こそが、必要な風で大きな風になりますように。

  7. Max より:

    付加して、滑稽極まる話を一つ。

    志井が、マルクスの説を援用して消費税廃止の論拠にしたそうで。
    19世紀半ばの珍説を取り上げるあたり、もう正気ではないですね。

  8. 匿名 より:

    佐々木は金には困ってなかったろうから、相当恥ずかしいネタを握られて籠絡されたんだろうなあって、当時のインタビュー読んで推測できました。
    彼奴等、そういう接待させたら世界一らしいです。

  9. KY より:

    国民民主がパコもとい、ガソリーヌを擁立候補に選んだのは山手線の駅名を冠した会計士のブログで知りましたが、学術会議の件と言い、所詮は旧民主の尻尾は切れてなかったようです。仮に観測気球的な人選としても、本気度を疑われる事を国民民主は想定していなかったのでしょうか。既に保守系論客が自民党を見限って国民民主への立候補を表明しているのに、思いっきりフレンドリーファイヤーをかまされた格好です。以前私は「減税派に回った以上、何処からか忖度を受けたマスゴミからのネガキャンが激しくなるだろうから、参院選候補者の選定は慎重にするべき」とコメントしましたが、支持率爆上げで有頂天になっている国民民主には危機意識の欠片も無いようです。

    • 常磐本線 より:

      KYさま

      >国民民主がパコもとい、ガソリーヌを擁立候補

      しかも、♪昔の名前で出ていまーす・・・・
      夫婦別姓の目的の炙り出しかな・・・

      • KY より:

        常磐本線様「仮に観測気球的な人選としても」ひと月前の記事でガソリーヌ他の「候補者候補」が観測気球として発表された事を忘れて似たようなコメントをしてしまいました(苦笑)。今回の発表が言わば「正式発表」なのでますます国民民主のやる気と正気を疑います。今回はガソリーヌに加えて反原発、反ワクの須藤元気まで候補者に加わっているので尚更です。自党の政策と相反する者を節操無く受け入れ、また受け入れられた側も今までの自分のポリシーをあっさりかなぐり捨てて変節する。ポリシーの是非は置いておくとして、今までの支持者を、議員バッジ目当てであっさり裏切る変節漢が国会議員を目指そうなどバカにするにも程があります。去年の衆院選で多少はまともな野党が生まれると期待しましたが、所詮は元民主。メッキが剥げるのは意外と早かったですね。

  10. あさひ より:

    初期の岸田君は財務省を盲信しすぎてる財務省の狂犬(制御不能的な意味で)でしたね
    財政再建の責任者に財務省(当たり前)
    コロナ対策の総責任者に財務省(ギリギリ理解は出来る)
    外交の責任者に財務省(意味不明)
    を同時に押しつけてオバーフローに陥った財務省幹部は3ヶ月以上家に帰れず省庁に監禁状態で労働し、1人全裸で踊り出して捕まったよね
    大蔵省の時の栄光が忘れられず、自身の能力を顧みず大口を叩いていたらそれを盲信した狂信者に全部押しつけられて壊れたのは哀れだが国民としては欠片も笑えなかった惨事でした

  11. Max より:

    今日、多くの人が意識もしていないこと。

    ① 今日は、沖縄本土復帰の日。
    1972(昭和47)年5月15日に沖縄県(琉球諸島および大東諸島)の施政権がアメリカ合衆国から日本に返還された日。

    ② 「基地売ります」の看板を目にする沖縄県。
    いわゆるヤマトンチューには知らない人が多いのですが。沖縄県内の基地は投資の対象として売買されています。軍用地の土地所有者数は5万弱に及び、県外の地主が10%弱。(かつて豪腕と言われた利権政治家が所有していたとの話もありました。)

    普天間飛行場を巡って、こんな業者の広告があります。
    “買われた方が考えたポイントとは・・・
    返還が決定するまでは、借地料を貰い続けられる
    ※10年後の返還予定ではあるが、移転先の辺野古の問題がスムーズに解決しておらず、あと10年~15年は返還は考えにくいので、その間は借地料がもらえる。
    ※軍転法が改正されたので、返還後区画整理されて土地が使用可能になるまで借地料がもらえます!

    こんな広告が存在する沖縄県。皆さん、ご存じでしたか。

    東洋経済の記事、これがわかりやすいので、ご一読を。
    https://toyokeizai.net/articles/-/742136?display=b

    最後に大事なことを。これらの借地料はいわゆる「思いやり予算」からです。すなわち、日本国の税金からです。

    被害者=沖縄、加害者=本土という簡単な図式はもうやめましょう。現実は、もっと複雑なものです。

    以上、お読みになって意識されたら幸いです。

  12. たまにはコメントしてみます。 より:

    >国民民主党が正式に須藤元気やガソリーヌこと菅野志桜里を
    >参議院選挙に擁立する
    所詮は民主党系列!
    そもそも後ろの支持団体や悪夢(地獄)の民主党の議員が多くを占めてるんだから全く信用ならんのです。まあ、減税を言い出して世論を活性化させて支持を上げたのは良かったと思いますけどね…怪訝な目で見ていた人が思ってた通りの展開だろうと思います。

    >シャープ
    あれだけ大きな企業だと中には優秀な人もいたわけで…今頃はどんな気持ちなんでしょうかね?…
    そう云えば東芝のメモリ技術とか開発した技術者が酷い目に合っていましたけど…東芝も粉飾決算みたいなことでクソまみれだった気がしますが、無能なのに人を見下すだけの老害ばかりが権力を持ってしまうとその組織はどこも悲惨な事になるんだろうなと思います。…岸破もとか書き出すとヤバいので今日は書きません。w

    >河野太郎
    この御仁もなんで自民にいるの???
    立憲共産党にでも行ったらいいのに!w

    まあ、DNA鑑定まで持ち出して宮家復活に反対するようなヤバい奴ですからね!

    そう云えば、自衛隊訓練機が墜落して騒いでいるのがいますけど、少し前には自衛隊の掃海艇の事故で行方不明者が出て掃海艇の訓練を止めて捜索に全力を注いでいたのですが、普段は全く出席しないくせにこの時だけ部会に出てきて訓練しろとかパワハラ虐めみたいなこと言い放った奴がいたそうです。戦時で訓練、作戦をやらざるを得ない状況ならい知らず、平時に捜索をおろそかにして訓練しろとか脳みそ筋肉馬鹿だよな!この脳筋クソも状況証拠は確実に河野太郎です。

    あ、そうそう!透かし問題も河野太郎でしたよね。透かしにはウィルスの心配はありませんとか超絶クソ馬鹿間抜けな事言ってごまかそうとした時にはマジでヤベェ~奴だと確信しましたね!

    そんな奴がこのポストでしょ!(笑)
    サイコパス的に受け狙いですかね?…くらいにしか見ていません。クソガ!

    珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!

  13. nanashi より:

    今晩は。

    【国民民主党】
    自滅への道を着実に歩んでいますね。
    こういう事をやらかすから「自由民主党にしか政権を任せることしか出来ない」となるのです。
    結局は「野党のままが楽」なのでしょうね。

    【SHARP】
    SHARPもそうですが、PanasonicやNISSANもリストラを敢行しようとしていますよね。
    創業者の起業精神を忘れ、儲け一辺倒に走ればこうなるのは分かる筈なのに、目先の事とリスクすらしか考えていないからこうなるのでしょうね。

    【運転免許証】
    国土交通大臣が公明党のポジションポストになっているからこうなるのでしょう。
    多くのネット民はこの事に怒りを覚えている人が多数ですし、公明党とさっさと切るべきでしょう。
    国土交通省に限らず、各省庁が外国人に甘く、主権者に厳しいという状態なので、この問題にメスを入れる政治家が現れることが、日本の為だと思います。

    • 常磐本線 より:

      nanashi様、主様&諸兄

      外免切り替え
      自分が調べたところでは、シナはジュネーブ条約未加入で自国内運転免許が、外国で無効のはずなんですが、何故に日本で有効に。
      しかも、日本国の裏書で、ジュネーブ条約加入国で有効な運転免許になるのでしょうね?
      国土交通省の層化利権を潰さないと。

  14. 平 八郎 より:

    そういえば
    シャープのCMって吉永小百合でしたねぇ。
    ナニカの法則でしょうか。

タイトルとURLをコピーしました