一番国民の方を向いてないのは岸田派だろ

政治


人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

一部の支持率調査で青木の法則での政権交代確実な数字を割り込み始めた事で
慌てて減税を口に出した石破内閣でしたが、
そもそも財務省の犬派閥として官僚の利権ファーストの岸田派が権力を握っているせいなのか、
あっさりと食料品などへの減税についても撤回しました。

岸田文雄と岸田派が支配する今の自民党において
宮沢洋一とかいうパブリックエネミーが
森山幹事長や石破茂よりも権力を持っている事を見せつけていますので
結局は岸田派に減税は財務キャリア様が嫌がるからまかりならんと怒られたのだろうと思います。

また石破茂本人も経済に関してろくな知見がなく、
財務官僚の刷り込むまま緊縮増税論者としてやってきました。
財務キャリアとしては説得しやすいでしょう。

2010年の参議院選挙では、
総理になったばかりの菅直人が
「増税で景気回復!」
などと財務官僚に刷り込まれたデマをそのまま吹聴する状態になり、
参議院選挙で負けて参議院での多数を失ったことがありました。

菅直人の片棒を担いでいたのが菅直人がブレーンに起用した大阪大学の小野善康氏でした。

消費税増税で減る可処分所得を減らないようにその部分をダブルカウントして
おかしな数字の計算をして語っている事を
テレビ番組の中で野村総研のリチャード・クー氏に看破されるなど、
さすがは菅直人の経済ブレーンという知見を見せつけました。

ちなみに小野善康氏は2010年10月の産経のインタビュー記事
「消費税率を2%引き上げ、増税分を雇用対策に回せば失業率は2・8%に改善する」
「増税による雇用創出がデフレ脱却に対する唯一の対策」
「雇用を増やして内需が拡大すれば、輸入が増えて経常黒字も減り、円安方向に向かう」

などの異次元の政策を主張していました。

岸田文雄と岸田派をバックに宮沢洋一とかいうパブリックエネミーが
幹事長や総理大臣より権力を持っているのを見せつけるのが石破内閣の特徴です。

ですので物価対策を建前に減税で支持率を稼ごうとしても、
宮沢洋一が許してくれませんし、
なによりも宮沢洋一とかいうただの財務キャリアに媚びているだけの輩すら
黙らせられる経済学的な知見を石破茂と森山裕が持っていない
という事情もあるのだろうと思います。

このままいけば自民党は参議院選挙で大敗して参議院でも少数与党となり、
いつでも野党連立によって政権を奪われる状態となります。

しかも、目先の事しか考えられない岸田文雄と岸田派によって
党はもうボロボロになっています。

さらには二階から託された二階息子の世襲を森山裕は失敗させました。
その恨みから世耕は絶対に復党させないと公言しています。

でありながら少しでも頭数を稼ぐために世耕にも会派に入ってもらっているのですから、
森山裕とかいう人がどれほど愚かなのかよくわかります。

さすがは二階と組んで高市の邪魔をして分裂選挙に持ち込んで
山下真奈良県知事を生んだ立役者です。

石破と森山という無能コンビを通して
実権握れど責任取らずの美味しい状態を維持しにくくなるため、
岸田派は今石破茂が引き摺り降ろされる事を嫌がっていますが、
青木の法則の数字を割り込んだ状態から支持率を回復させるのは
のこり3ヶ月ではほぼ不可能です。

もう国民の多くが石破内閣になんの期待もしていないからこその数字なのですから。

それでも実権は握れど責任を取らない今の状態を維持したい岸田派は……。

【【速報】自民参院幹部が物価高対策を石破首相に直談判 ガソリン価格や食料品価格など「国民生活に寄り添って」】
自民党の松山参院幹事長は2日、首相官邸を訪れ石破首相と会談し、夏の参院選も見据え、ガソリン税の暫定税率廃止などきめ細かな物価高対策を検討するよう直談判した。前日に石破首相が消費税減税を否定した食料品の価格対策についても話題にのぼった。

松山氏は会談後に記者団に対し、年度内に予算が成立にこぎつけられたことに関し首相の国会対応に御礼した上で、後半国会の運営について意見交換したことを明かした上で、「物価高対策、今月から4000品目を超える多くの物価も上昇するということでありますので、きめ細かな対応を引き続き検討いただきたいと。ガソリンも含めてやっぱり国民生活に寄り添った中で今後さまざまな対応を考えて欲しいと申し上げた」と述べた。

松山氏はガソリン価格対策について「やり方はいろいろあろうかと思う。税制改正は時期もあるから、補助金のかさ上げも含めて。ガソリンも国民の身近なものなので、特に地方はガソリンの負担は大きいから、それもきめ細やかな対応を考えて欲しいと申し上げてきた」と語った。

松山氏はさらに、石破首相が否定した食料品の消費税減税について問われると、「食料品の話もしたが、やり方、政策はいろんな考え方がある。とにかく国民生活の負担を少しでも減らす時期だから、そういうことも含めて総理と会話をさせて頂いた。これから党内でもしっかり議論していくことだ」と語った。
(2025/4/2 FNN)

>松山政司参院幹事長

岸田派の議員です。
党内の重要ポストが岸田派に抑えられていることがとてもわかりやすいです。

石破政権延命のために譲歩し三党で減税で合意したのに、
宮沢洋一が俺様を通さずに話を決める事は許さんと
露骨に岸田文雄と岸田派を背景にした自身の権力を見せつけたました。

岸田派に逆らえない石破政権は
「減税をしないために国民民主党との約束を反故にしなければならない」
という方向へ舵を切らされました。

また、国民民主党に手柄を挙げさせてはならないと維新の会も
なんとかして阻止しようと動いていました。

そうした思惑が重なり合って自公維による
高校無償化の私立への拡大とガソリン暫定税率廃止は阻止の合意がなされ、
維新の協力によって予算が成立しました。

維新は減税を潰したという事実でもって
有権者から猛烈に批判されていることを誤魔化すために
今さらになって「夏までにガソリン暫定税率を廃止しろ」と言い出しています。

ですがガソリン暫定税率廃止等の減税措置を取らないことを前提とした予算で
自公維で合意して通したのですから、
そんなものは見えすいたパフォーマンス以外の何物でもありません。

さて、取り上げたニュースの話に戻りましょう。

松山参院幹事長(岸田派)は自分の責任を誤魔化すために
「国民に寄り添った減税政策をしろと直談判を行う」
というこれまた薄っぺらいパフォーマンスに走っただけです。

それに彼は今度の参院選での改選組ですからね、
自分だけは減税を主張し直談判までしたんだぞ!
という選挙向けのアリバイ作りがしたいのでしょう。

岸田文雄と岸田派の支配をバックに
総理大臣よりも権力を持っている事を見せびらかす宮沢洋一。

石破総理が減税に言及したのにそれをまたすぐ撤回したのは
石破には岸田派支配に抗うつもりも抗える体制を作ろうとする気概もないからでしょう。

松山参院幹事長(岸田派)がやるべきは
「宮沢洋一は調子に乗ってしゃしゃり出てくるな!岸田文雄は宮沢洋一を黙らせろ」
と宮沢洋一と岸田文雄に直談判することです。

そうでなければあらゆる減税措置は実現できないでしょう。

卑怯な松山政司議員にはそんな度胸はありません。

これまでの党内野党石破茂と同じく、
自分だけ目立つパフォーマンスをして周りから良く見られようとしているだけです。

高市を阻止するという岸田派の派閥抗争優先の考え方で
選んだのがずっと党内野党で無責任に後ろから撃つ行為をくり返し、
常に自分が責任を負わないように回避する事を最優先に行動してきた石破茂でした。

ここにきてもまだ岸田文雄と岸田派の連中は、
党内の岸田派支配を守りたいというところを最優先に動いています。

それで参議院選挙に大敗する流れを守っているのですから
岸田派というのは本当に救いがたい阿呆の集団かもしれません。

さて、お次はフジテレビの話に触れておきます。

フジテレビの第三者委員会の調査報告会見が行われた件で、
キリンはCM出稿停止を続ける方針と報じられています。

一方、サントリーの方はというと、

【【速報】経済同友会の新浪代表幹事「CM再開を検討していく段階」“フジテレビ問題”第三者委員会報告書の公表受け 】
フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスの第三者委員会による調査報告書が公表されたのを受けて、経済同友会の新浪代表幹事は、これからはCMの再開を検討する段階にきているとの認識を示しました。

経済同友会・新浪代表幹事:
調査報告書およびフジテレビの再発防止策、こういったものについて具体策をしっかりと確認した上で次の段階としてはCMの再開というものを検討していかれる段階に来ている。

新浪氏は、調査報告書では、フジテレビの文化や人権・コンプライアンスに課題があることが明確にされたとしたうえで、フジテレビから公表された対策をめぐるロードマップは企業文化を変えていく意思があらわれているとの認識を示しました。

そのうえで、次のステップに進んでいくことを検討していく状況にあるとして、再発防止と企業文化を変えるアクションを確認したうえで、自身が持ち株会社の社長を務めるサントリーでもCM再開を検討する考えを示しました。

一方、キリンホールディングスはフジテレビの広告出稿の停止を継続することを発表しています。
(2025/4/2/ FNN)

第三者委員会の報告で判明したのはさらにひどい実態だったと思うのですが、
CMを再開する理由ってどのへんにあったのかブログ主にはさっぱりわかりません。

ここまでくると新浪剛史氏のセンスのズレっぷりはさすがと思います。
経営者としては会社を傾けていくだけではないでしょうか?

だから経済同友会とかいうお友達クラブの代表をやらせて
本業の方に関わる時間を少なくさせてるのではないか?
なんて邪推したくなります。

コメント

  1. チャコ より:

    サントリー
    マクドナルドやローソンと同じように大きなダメージを受けるのでしょうね。
    持ちこたえられれば良いのですが。
    彼にプロの経営者と讃えている媒体こそヤバいと思うのですが。

    • 常磐本線 より:

      チャコ様

      >テヨントリー

      上場廃止、経営権を創業家に戻して見ては・・・・・出来ないと思うが
      某製薬のように、謎の勢力にの狙われ、貶められることもあるかも。

      • nanashi より:

        常磐本線様

        サントリーホールディングスはファミリー企業であり、元から非上場企業ですよ。
        寿不動産という鳥井家及び佐治家の資産管理会社が9割近くの株式を保有しています。
        この会社がサントリーグループの実質的な持株会社だと言われています。
        サントリーグループで唯一市場に上場しているのは、サントリー食品インターナショナルです。
        嘗てはダイナックホールディングスも市場に上場していましたが、現在は非上場となっています。

  2. KY より:

    自民ですら国民の方を向いている議員が少数派なのに、対する野党、立憲共産れ新の面々(一つ足りないような気がしますが、気の所為でしょう)は特アの方ばかり向き、維新と参政はロシアの方ばかり向く始末。全くもって今年の参院選ほど絶望のどん底下で有権者が選択を強いられる選挙はないですね。与野党の無自覚な馴れ合いの結果としか思えません。さてフジテレビの記者会見ですが、一応は「我々も肝に銘じなければならない」と殊勝な事をマスゴミは抜かしてますが、やはり何処と無く他人事としか思ってない、としか感じられない報道のされ方ですね。NHKは世界遺産の件で虚偽報道をしたのにニュース番組内での謝罪を拒否、日テレはセクシー田中さんや24時間テレビの募金着服の件で責任の所在を曖昧にしたまま、と自分達の不祥事を棚に上げて「おま言う報道」を何ら恥じる事無く繰り返しましたし、TBSやテロ朝は言うまでも無いでしょう。捏造報道を懲りずに続けて平然としていると言う事は「コンプライアンス」の意味をマスゴミは今後も理解する気も無く、守る気も無いのでしょう。

  3. nanashi より:

    今晩は。

    【自由民主党】
    自由民主党は来たる参議院選挙で大敗北でもして、焼け野原になるしかないでしょう。
    自由民主党にお灸を据えたら国民までもがキツいお灸を据えられて、痛い目に遭う事は分かっています。
    それも1993年と2009年の2度もあった訳ですから、本来なら他の野党に政権を任せる訳にはいかないのです。
    しかし、石破茂政権が「安倍なるもの」を否定して、前総理の岸田文雄と一緒になって「官僚の論理」を押し通している以上、本当に痛い目に遭わないと党員は目が覚めないと思います。
    安倍晋三元総理の意思を引き継ぐ改革派に対して潰しをしている以上、自由民主党は衰退の一途を辿ることになるでしょう。
    そういう方向にさせたくないという考えがあるのであれば、改革派に全てを譲り、守旧派は党から出て行くべきでしょう。
    官僚の利権ばかりを守り、国民の為に働かない政治家は、選挙によって篩にかけないといけません。
    だからこそ選挙には必ず行くべきなのです。

    【サントリー】
    サントリーホールディングスの雇われ会長の新浪剛史というよりは、サントリー本体の問題ではないでしょうか。
    そもそもサントリーはあのACジャパンの母体企業ですし、サントリーの創業家一族の佐治信忠は、ACジャパンの理事長なのですから、「フジテレビで企業CMを自粛して、ACジャパンのCMばかりを流すのは、もういいだろう」という考えなのかもしれません。
    まあ、それでも戻ってくる企業はいたとしても、全ては戻ってくるという見込みはないですし、この機にテレビでCMを打つよりもネットなどを活用して、広報を強化する企業が出て来るのではないかと思います。
    現にその方向に走りつつあり、この流れは変わらないと思います。

  4. たまにはコメントしてみます。 より:

    >>一番国民の方を向いてないのは岸田派だろ

    ブログ主の書かれた通りかと…
    なんか怒ストライクでしっくりきますね。

    もうここまでくると感情抜きに冷静に見て岸田文雄と岸田派は立憲共産党と同類ですよね…
    ここまで大惨事を招いておいて強権で居座るその振る舞いは異常です。
    正直に言ってしまえば歴史上の暗黒を招いた大悪党と同じ振る舞いですね。

    >新浪剛史氏のセンスのズレっぷりはさすが
    何と云うか…岸破イデンとかと同じ系統のヤバい奴なんじゃないですかね?

    珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!

  5. 平 八郎 より:

    >新浪剛史氏のセンスのズレっぷり
    ↑ 「同じアナの狢」だからじゃないでしょうかね。
    お相手がアナか否か知りませんけど。
    自分のはロマンスと思っているのでしょう。
    疑惑が益々深まります。

    石破か政権
    最初どころか総理になる前から誰も支持してないのに
    アンケートで次期総理に「相応しい」と答えた人たちなんて
    「日本破壊に相応しい」と思って答えたのでしょうしね。
    そこからすれば、現状は思惑通りに進んでいると言えるのでしょうね。
    どうせ、仮に参院選で惨敗しても
    石破か支持した議員なんて、さっさと鞍替えでもするのではないでしょうか。
    そんな人たちなんて、所詮党利党則党是じゃなくて
    単に与党で実権握れるから自民から出ただけでしょうしね。
    いくら国民の反発が高まっていても
    マスゴミがそういう空気を作らないようにしてるので
    世の中淀んだ空気間しか感じません。
    土地と同様、日本をアッチ側に売り渡そうとしてるとしか思えませんね。
    まさに兵器を使わず侵略する手口そのものです。

  6. 月の猫 より:

    ここへ来て自民党参議院が慌てていますが、石破総理を誕生させ支持率を激減させた責任は参議院議員にもありますからね~何をいまさら、としか思いません。
    宮沢洋一は改選ではないからと余裕かましているようですけど、広島選挙区の有権者はどう感じているでしょうね?河合杏里氏の選挙で岸田の思惑に従い「金、貰いました」って手を挙げて有罪になった地方議会議員とか、それでもまだ岸田にへつらうつもりなんでしょうか。

    >フジテレビ問題
    第三者委員会の報告書では結びに、メディア・エンターテインメント業界全体の責任、体質改善に言及していますけど、フジ以外のテレビ局や芸能事務所はまるで他人事ですね。統一教会やジャニーズの件でも自分たちは棚に上げて知らん顔してましたから、今後もこの体質は変わらないでしょう。
    (個人的に気になったのは、過去のセクハラで反町氏の実名まで上げているのに、直接かかわっているB氏の名前が一向に出ないのは何故か。質問で上がったという宗教団体は草加?統一?)

    失礼いたしました

  7. 鼻を垂らしている より:

    少し長くなりました。すみません。

    > このままいけば自民党は参議院選挙で大敗して参議院でも少数与党となり、
    いつでも野党連立によって政権を奪われる状態となります。
    .こうなってくると、先日コメントにもありましたが、村山内閣や悪夢のミンスを嫌った日本そのものが、身震いをして甚大な被害を出したことを警戒してしまいます。
    日本という国は穢れを嫌うと学ばなかったのかな。

    > 松山参院幹事長(岸田派)は自分の責任を誤魔化すために
    「国民に寄り添った減税政策をしろと直談判を行う」
    というこれまた薄っぺらいパフォーマンスに走っただけです。
    .次から次へと負担増を実現したのは岸田さん。
    支持者の声も聞かずに密室政治をやって信用を無くしたのも岸田さん。
    LGBT法とかいう世界のどこにも無い変態法案を強行したのも岸田さん。
    挙げ句に裏切り議員を祭り上げて選挙で大敗したのも岸田さん。
    そんな権力に媚びる欲塗れ大将を持ち上げるのは責任逃れのパフォーマンスだったと。
    まさに、諂曲なるは修羅。

    > 第三者委員会の報告で判明したのはさらにひどい実態だったと思うのですが、
    CMを再開する理由ってどのへんにあったのかブログ主にはさっぱりわかりません。
    .駄目な会社を動かしていたのが社内に残るのですから、彼等の意識が変わらなくては誤魔化しで終わるのみでしょう。
    セクハラ・パワハラばかり言ってますけど、非常識な報道で大谷さんに怒られたのもフジです。
    そんな意識の会社を運営していた人達が15年前の件で有能なキャスターを干しているのもパフォーマンスにしか感じられません。
    昔とはいえ、やったことで怒られるのは仕方ないかもですが、15年前のヤラカシを現在の価値観で裁くのはどうなんだと。賢者に問えば
    ーーーーー
    冬天に暖景なくんば、梅麦何をもってか花を生ぜん。
    過(とが)をゆるして新たなしむ、之を寛大と謂い、罪を宥めて臓を納(い)るる。之を含弘と称す。
    ーーーーー
    という言葉をくれるのかもしれません。が、今のフジテレビに理解して行動まで変えられる教育があるかどうか。
    駄文失礼しました。

    毎日の学べる更新をありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました