トルコとのビザ免除措置は凍結せよ

政治


人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

ここのところ都知事選関連で取り上げられなかったので
沖縄県議選の件に触れておきたいと思います。

6月16日に投開票が行われた沖縄県議会銀選挙は
反日の県政与党側が議席を減らし、
与党過半数割れとなりました。

ですが、取材力が低く捏造報道ばかりが蔓延る日本のマスゴミの中でも
特に取材力の低さに定評のある共同通信は
6月16日の開票が始まってからこんな速報を出していました。

【速報】沖縄県議選、辺野古容認派の過半数厳しく
任期満了に伴う沖縄県議選は16日投開票され、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を容認する候補が過半数を得るのは厳しい情勢となっている。

願望と分析の区別ができない取材力の低さが露わに・・・。

この共同通信の誤集計により
共同通信の配信記事を使っていた約20紙ほどが
この誤報を垂れ流す事になったようで
日頃は捏造や誤報がバレても謝罪も撤回もしない共同通信も
高橋直人編集局長名義で謝罪を出しているようです。

なお、共同通信は「システムの操作の手違い」などと説明しているようです。

ただし共同通信だけの問題ではないとブログ主は考えています。

最近のマスゴミの出口調査、投票予測調査に対しては
マスゴミの偏向報道を嫌ってあえて正直に答えない層が出てきているように思います。

マスゴミの偏向報道に対して反感を持っている人が増えてきた
そんな事情があるのではないかと思います。

ニコニコ動画のように圧倒的な母数での
詳細な世論調査を定期的に行っているような社は
マスゴミにはありませんしね。

もともと沖縄の二大紙は腐っていましたが、
民主党が政権を取るあたりから沖縄の選挙報道はさらに悪化し、
沖縄のマスゴミが当たり前のように特定勢力の肩を持つ偏向報道を行い、
選挙結果へ悪影響を与え続けてきました。

現状では罰則などが整備されておらず、
実際に判断をするのも総務省の局長であるため
マスゴミどもの報道犯罪については
実質的に処罰できないも同然の状態なのでやりたい放題です。

ところが自民党沖縄県連は
沖縄マスゴミの偏向報道などの逆風下でも
積極的に動いて議席を伸ばしました。

 選挙前 当選数
自民18  20
共産7  4
立民4  2
維新2  2
公明2  4
社民2  2
社大1  3
諸(中)0  0
無(与)10  9
無(中)2  0
無(野)0  2

定数48

立憲共産党はいつもどおりに
お得意の公選法違反行為などもやっていたようですが半減。

こうなってくると沖縄県議会での
オール沖縄(ただし反日左翼以外は沖縄県民として扱わない事でオールと主張)
のやりたい放題が続けられなくなっていくでしょう。

玉城デニーもこれまでのように
災害時でも反日活動を優先させたり、遊び歩いたり、
そんな行為が非常に難しくなっていくかもしれません。

いずれにせよ、中共を宗主と仰ぐ隣の半島の政党と言って良い立憲共産党が半減した。
この事実は間違いなく沖縄どころか日本にとってプラスでしょう。

お次は川口クルド人問題。

【<独自>川口クルド人病院騒動の逮捕者が再入国「帰りたくない」日本滞在も再び強制送還】
埼玉県川口市で昨年7月、クルド人約100人が市立病院周辺に殺到した騒動のきっかけとなった殺人未遂事件で逮捕されたクルド人男性(25)が強制送還後、今年5月に再入国し、いったん川口市内に滞在した後、再び強制送還されていたことが19日分かった。2度目の入国の際は入管施設で「帰りたくない」と叫んで暴れるなどし、送還時にはクルド人仲間ら約20人が集まる騒ぎもあったという。

今月10日に施行された改正入管難民法は、難民認定申請中の強制送還停止を原則2回までに制限するなどしており、入管当局による法の厳正な運用が焦点となっている。

入管関係者によると、男性は2013年にトルコから短期滞在の査証(ビザ)免除措置を利用して来日。2回目の難民認定申請中だった昨年7月、クルド人同士のけんかに関与し他の6人とともに殺人未遂容疑で逮捕された。さいたま地検は9月、7人全員を不起訴処分とし、男性は11月に強制送還の処分を受け自主的に帰国したという。

ところが、今年5月9日、男性を支援する日本人弁護士から東京出入国在留管理局(東京入管)に対し、男性の上陸許可を求める要望書が出され、男性は同じ日にビザ免除措置を利用して羽田空港へ到着した。要望書は「殺人未遂事件で負傷した右腕の治療とリハビリを日本で行いたい」「病院の未払い金200万円を支払いたい」などとし、滞在期間を1カ月としていたという。

ところが、実際の所持金は7千円しかなく、東京入管が上陸拒否したところ、男性は床に寝そべり「帰りたくない」「救急車を呼べ」などと叫んだため、羽田空港内の入管施設へ収容した。

男性はさらに、施設内で食事を拒み、脱水や低血糖の症状が出たことから、東京入管は施設への収容を一時的に解く仮放免を決定、男性は川口市内で再び生活することになった。ところが、東京入管が病院に問い合わせたところ、「治療は不要」との回答だったため、あらためて強制送還手続きを進めることになったという。

男性は今月5日、仮放免者に義務づけられた手続きとして東京入管へ出頭。その場で強制送還を告げられ、同日夜のトルコ航空イスタンブール便に乗せられて送還された。入国警備官が付き添うなどし、帰国費用数百万円は税金を原資とする国費で賄われた。

その夜、川口市内などに住む仲間のクルド人ら約20人が東京入管を訪れ、強制送還に抗議する騒ぎが発生、駆けつけた警察の注意で解散したという。

男性は「すぐにまた来る」と話しており、日本に滞在する男性の家族も「すぐに再来日させてやる。弁護士やマスコミを連れてくる」などと話していたという。

出入国在留管理庁幹部は「根本的な問題はトルコとのビザ免除措置が維持されていること。不法就労や犯罪の当事者だった外国人が、航空券一枚で簡単に日本へ来られる現状が変わらない限り、こうした国境越えのおきて破りはまた起こり得る」と話している。
(2024/6/19 産経新聞)

せっかく強制送還したというのに
トルコ政府が何も対応していないため
日本政府がトルコに対して行っているビザ免除措置を悪用してすぐにまた来日と。

日本で難民申請をしつつ
トルコと日本を何度も往復していることがわかっている
特に問題のあるクルド人に対しても
トルコ政府は「何もしない」を続けてきました。

面倒くさいろくでなしを日本に押しつけているようなものです。

一方で日本のお役所の中でも外務省は特に事なかれ主義を最優先してきた組織だと思います。

日本が譲歩すればいいと
そう考える碌でもない議員が多すぎたという事情もあるにせよ、
日本が譲歩すれば丸く収まるのだから
ちょっとだけ日本が国益を捨てれば良いと
そんなことを外務省が何十年と続けてきたことで
日本がひたすら国益を失い続け、
日本の先人達の名誉も傷つけられ続けてきたと言っていいと思います。

今回は強制送還された特に問題のある人物についての対応です。
これに対してトルコ政府が何もせず放置をしているからこそ
すぐにまた日本にやってこれたと言えます。

ですので日本はトルコに対してのビザ免除措置を一時凍結すべきです。

送り返した犯罪者をそのまま野放しにしてまた日本に入らせているのですから。

外務省のお役人どもは友好関係にヒビが入る
みたいなことを言って抵抗するでしょうけど、
迷惑な犯罪者を野放しにして
実質的に日本に被害を押しつけている事を是正させるのが先です。

友好関係云々などまったく別次元のお話ですよ。

仕事をしているかしていないか、そういう次元の話でしょう。

締めはこんな記事から。

【【独自】厚労省の「カスハラ対策」資料で偏見助長のおそれ 「高齢者などへの差別にあたる」抗議受け削除】
(2024/6/20 TBS)

厚労省:
サービス業の労働組合が行ったアンケートでは
「カスハラをするのは社会的地位の高い人、定年退職したシニア層」
が多い

指摘された層から次々に抗議、厚労省のHPから記載を削除させる。

自分達の行動で
「カスハラをするのは社会的地位の高い人、定年退職したシニア層」
を裏付けてみせつけるあたり、
アンケートの結果は極めて正しかったということですね。

コメント

  1. 冒頭画像見て一瞬
    「あれ?自分が見た報道と違う?」と思ったら
    案の定、そういう流れだったんですね。
    どうせいつものコタツ記事で結果以前に書いてた願望予想記事の方を
    アップしてしまったというのが真実ではないでしょうかね。
    ろくに取材しないのは、もしかしたら歳のせいかもしれませんね。
    高齢になるといろいろありますから。

    >マスゴミの偏向報道に対して反感を持っている人が増えてきた
    >そんな事情があるのではないかと思います。
    ↑ 自分も嘗ては情弱/無関心と言われる方に近かったとは思いますが
    それでもマスゴミ報道だけでも「違和感」は感じてましたから
    ネットの普及と利便性の向上で「知れば知るほど」でしたからね。
    同様に知人の中にも「違和感」を感じつつも、
    なんと無く流れに任されてたのが
    子供や周囲の言葉で「目から鱗」と言ってた人も居ましたし。
    (極め付けが「関生と辻元セメント報道しない自由」)

    川口クルド人
    >「すぐにまた来る」
    ↑ ターミネーターかよw(ここであのテーマ曲が流れる…)

    トルコ政府
    向こうにしてみれば、
    日本の〇〇組が他国へ出て行くような感じでは無いでしょうかね。
    日本国民なら、う●小西洋之が亡命してくれる、みたいな。
    そらそうなるわな。

    >「カスハラをするのは社会的地位の高い人、定年退職したシニア層」が多い
    ↑ これを削除するどころか、本心では「パヨク」も加えたかったと思います。
    あ、そういえばシニア層って・・・嗤
    (実際には認知機能の低下も関係してると思いますが。
     認知機能の低下といえば、アッチ系の人たちって・・・
     社会的地位の高い人…高学歴で支配欲の高い人って・・・
     なんだか点と線がつながるような
     パズルのピースが次々嵌って行く感覚が・・・)

  2. 日本版ESTA導入でとりあえず
    薄めの壁ができる感じかもですね
    入国には 公金チューチュー天下り
    チームも収入先が海外からなので
    国民から取るスキームよりかなり良いかと思います笑

    カスハラは本当にアンケート通りで
    上がった恥垢(地方公務員をこう呼んでます笑)や元公職の人は本当にひどいです
    公権が俺には付いていると今でも
    本気で思ってるのでは?とおもいます
    定年後に都心のマンション買って
    入居してもすぐに住居内でクレーム
    連発で手を焼かれているケースが
    少なくない様です
    公権まみれでチューチュー過ごして来たので
    自己分析全く出来て居ないのだと思います

  3. こんにちは。

    【沖縄県議会選挙】
    玉城デニー知事やオール沖縄所属議員が調子に乗りすぎた事が原因でしょう。
    ただひたすら支那に媚を売り続け、県民に向けて何もしてこなかったですからね。
    共同通信の速報記事も願望丸出しで、予め「これで行こう」というつもりで出したのでしょう。
    しかし、見事に当てが外れてしまい、ネットを中心に批判の対象となりました。
    現在の日本のマスコミは、学生運動に参加をした活動家上がりの人物が跋扈して、取材力や分析力を持った人物は、隅っこに追いやられているのが実情なのでしょう。
    偏向報道を是正するには、それなりの法規制と罰則が必要であります。
    昨日のエントリーのコメント欄にも書きましたが、電波法や放送法の大幅な改正、そして戦後にGHQの圧力によって廃止された新聞紙法と出版法を復活させて改正すべきだと思います。

    【クルド人問題】
    この問題はトルコに限らず、日本と国交がある全ての国にも言える問題ではないでしょうか。
    抑、外交問題になる事を恐れて「事勿れ主義」を貫いている外務省に原因があると思います。
    「国益よりも自己利益」という官僚的思考こそ見直すべきであり、政治家が確りと仕事をしなければいけないと思います。
    つまり、「国民から選ばれた政治家が官僚を動かす」という事です。
    そうしなければ、日本は益々衰退の一途を辿ると思います。

    【カスハラ問題】

    >「カスハラをするのは社会的地位の高い人、定年退職したシニア層」

    こういう層は「精神論」で乗り切れと教え込まれ、更には「お客様は神様論」を曲解していた層ですからね。
    「俺達の時はその様にしろと教え込まれていたのに、何故お前らはそれが出来ないと言うのだ!」とか言って騒ぎ立てているのでしょう。
    法律や制度が変更していたり、世代が替わり、「従来のやり方を辞めて新しいやり方でやろう」としているのですから、それに理解をして素直に従うべきだと思います。
    「自分達のやり方が絶対に正しい」というのは、100%確約出来るものではないですし、いつかは淘汰されるものだと考えるべきなのです。

    •  人権ヤクザにとっては厚労省のした事は「事実陳列罪」に相当すると言う事なんでしょうね。自分達がその定義に当てはまるなら尚更なんでしょう。

  4. >沖縄県議選
    マスゴミも与党有利になるような話題は取り上げたくないのでしょう。報道が少なかったですよね。
    そして地道に地盤作りが大事ということも改めてわかる話になったと思います。

    そして…まあ、共同通信は論外の外道だってこともいつものことですし、こんなのを野放しにしている法もいい加減改正するべきです。

    しかし、国会では立憲共産党や野党がでたらめな裏金問題で政局に浮かれてバカ面晒して内閣不信任案まで出す始末です。泉健太なんか岸田首相に憲法審査会の責任を問われてうろたえる始末!なんか精神的勝利みたいな言い訳ポストしてましたがまるで共産党の思考回路には反吐が出ますね。まあ、共産党二軍ですからさもありなん!ですけど…w

    >川口クルド人問題
    腹立たしい!
    ブログ主の指摘した鳥だと思います。
    それに特亜の第三国人の神社への野蛮な行為が靖国や対馬で問題になっています。あそこら辺のビザ免除もやめるべきです!

    >カスハラ
    事実なのにカスハラで削除とか馬鹿かよ!
    役所、行政がお気持ちで仕事変えたら法治国家、文明国家じゃなくなってしまう!
    こういうのも政治家や選ぶ有権者の責任もあるのだろうけど、ボンボン燃やしてちゃんと仕事させるように持ってゆきたいものですね。
    珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!

  5. >沖縄県議選
    マスゴミも与党有利になるような話題は取り上げたくないのでしょう。報道が少なかったですよね。
    そして地道に地盤作りが大事ということも改めてわかる話になったと思います。

    そして…まあ、共同通信は論外の外道だってこともいつものことですし、こんなのを野放しにしている法もいい加減改正するべきです。

    しかし、国会では立憲共産党や野党がでたらめな裏金問題で政局に浮かれてバカ面晒して内閣不信任案まで出す始末です。泉健太なんか岸田首相に憲法審査会の責任を問われてうろたえる始末!なんか精神的勝利みたいな言い訳ポストしてましたがまるで共産党の思考回路には反吐が出ますね。まあ、共産党二軍ですからさもありなん!ですけど…w

    >川口クルド人問題
    腹立たしい!
    ブログ主の指摘した鳥だと思います。
    それに特亜の第三国人の神社への野蛮な行為が靖国や対馬で問題になっています。あそこら辺のビザ免除もやめるべきです!

    >カスハラ
    事実なのにカスハラで削除とか馬鹿かよ!
    役所、行政がお気持ちで仕事変えたら法治国家、文明国家じゃなくなってしまう!
    こういうのも政治家や選ぶ有権者の責任もあるのだろうけど、ボンボン燃やしてちゃんと仕事させるように持ってゆきたいものですね。
    珊瑚は大切に!ぱよぱよち~ん!

  6. いつも更新お疲れ様です。

    >願望と分析の区別ができない取材力の低さが露わに・・・。
    願望が先走ってしまったんですね。
    報道姿勢から根本的に見直した方がいいと思いますが、平気でこっそり修正とかしているようでは無理でしょうね。
    さすがに今回の誤報では謝罪しましたが。

    >友好関係云々などまったく別次元のお話ですよ。
    面倒なことはせずに任期が済めばいいというような認識の官僚では困りますね。日本国民の負担や被害につながらないように努めてほしいものです。
    それから、トルコもテロ組織ハマスの関連とか何かと厄介な面のある国ですね。

    >指摘された層から次々に抗議、厚労省のHPから記載を削除させる。
    「シニア層」の人達は自ら「カスハラ」の調査結果を裏付けてしまったんですね。
    ちなみに、ブログ読者にも「シニア層」の方々って多いんでしょうか。

    • 厚労省の件について、後から別の報道で「抗議1件」というのを見ましたが、それだと「次々に抗議」というのとは違うのかなと思いました。
      「シニア層」からの抗議かどうかも不明ですし。
      しかし、調査結果がそうだとすればいくら「シニア層」に都合が悪くても削除する必要はないですね。
      「シニア層」自体に問題があるのなら、いくら調査結果を削除しても意味ないですし。
      (ブログ読者の「シニア層」は問題のない方々だと思っていますよ)

  7. > なお、共同通信は「システムの操作の手違い」などと説明しているようです。
    .脳味噌のメンテナンスはどうでしょう。

    > 最近のマスゴミの出口調査、投票予測調査に対しては
    マスゴミの偏向報道を嫌ってあえて正直に答えない層が出てきているように思います。
    .嘘つきを相手にしないまともな世界。

    > いずれにせよ、中共を宗主と仰ぐ隣の半島の政党と言って良い立憲共産党が半減した。
    この事実は間違いなく沖縄どころか日本にとってプラスでしょう。
    .教育と治安を日本人の手に取り戻さないと。

    > 「カスハラをするのは社会的地位の高い人、定年退職したシニア層」
    が多い
    .戦後の平和と豊かさに浸かっただけの世代は自分自身にも甘えん坊さんだった模様。

    毎日の学べる更新をありがとうございます。

    • >戦後の平和と豊かさに浸かっただけの世代は自分自身にも甘えん坊さんだった模様。

      公職追放等でもっとも赤に汚染されていたGHQお墨付きの「公を否定してエゴだけ肥大化させる」特にクソな教育で育った世代なんですよね。
      だから昭和35~40年くらいが中高生の凶悪犯罪が突出して多かったわけで。

      • ありがとうございます。
        時代の流れは侮れませんね。
        そういう時代だったんでしょうけれど、逆に言えば壊されてゆく文化になんの想いもなかったのであれば、教育の影響のおそろしさを感じます。

  8. >マスゴミの偏向報道を嫌ってあえて正直に答えない層が出てきている
    ノシ
    私も電話での世論調査や選挙の出口調査にあたった際はなるべく不正直に答えることにしています。
    どうせ嘘垂れ流されるのだから、嘘データを与えたところで良心の痛みもさほどありませんし。
    第4権力へのささやかな抵抗ですかね。

  9. >外務省のお役人ども

    イタリアに正義連が慰安婦像建てたけど外務省は何もリアクション無し。
    税金泥棒もいいとこだわ(呆)

  10. 話題に事欠かないように、有権者の耳目をさらおうとしているのかは、
    不明瞭ですが、「○○予告」に、
    非難轟轟の声が相次ぐ「ハチ公前ジャック」と。
    話題に事欠かない候補者ですね。

    蓮舫を擁護するわけではありませんが、
    「硫酸」および、○○予告はよろしくない。

    日頃、反戦ガ―、沖縄ガ―と喧しい側面もある私―私含め父母は
    生粋の日本人ではない蓮舫にあまり好印象を持ってはおりませぬ。
    蓮舫が公約に「朝鮮人学校無償化」を掲げていると父母に申したところ、
    がっつり引いておりました。

    「止めてほしいよな」。

    それが、日本国に生まれ、
    日本国籍を保有する国民すべてが希う事柄ではないでしょうか。

    仮に、(元)米国籍の人が東京都知事と仰ぐ
    事態が生じても同様のことが言えるかと思います。

  11. <追記>です。

    現在、準公人/一般人であるひまそらあかね氏と、
    保守党から出馬した飯山あかり氏が同様の被害を被った際の警察の腰の重さとは裏腹な、蓮舫の○○予告を受けての警察の迅速ぶりに、
    ただただ唖然とするばかり。

    復唱しますが、蓮舫って、
    生粋の日本人ではないのですよね?

タイトルとURLをコピーしました