NHK

政治

せこすぎるだろ

※本日12月18日の更新は夜になります。マスゴミ、フェイクニュースメディア筆頭の朝日新聞がこんな記事を出しています。【「勝負の3週間」事実上の敗北 新規感染も重症者も増加】(2020/12/16 朝日新聞)敗北したのは私たち国民であって勝利...
政治

立憲民主党の連中がいなければ一番仕事が進む

このブログでもfuguemon様がコメントしてくださっていますが、NHKの在り方についてパブコメ募集が行われています。【公共放送の在り方に関する検討分科会「公共放送と受信料制度の在り方に関するとりまとめ(案)」についての意見募集】受付締め切...
政治

廃止か縮小国営化か完全民営化

特亜のテレビ局。少なくとも公共放送としては在り方が間違っているNHKの話題から。【菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」】 NHKが受信料の徴収をさらに強化する方針だという。総務省の有識者会議(公共放送の在り方に関...
政治

でたらめでも大声で押し切る

11月10日に放送されたNHKのニュースウォッチ9で600万の奨学金返済中なのに収入が激減して生活苦だ。とかいう25歳の女性が出ていたようです。「病院とか、とっさの時にお金が出せないのはしんどい」「奨学金破産している人のSNSとか見てると、...
政治

解散に向けての牽制だろうね

立憲民主党は国会でひたすら学術会議の件ばかりをやっていていつもどおりまともに仕事をせず国会を無駄遣いし続けているわけですが、日本学術会議の件で「任命拒否をした理由を明らかにしろ!」というのはそもそも相手が明らかにしないことをわかっていて絡ん...
政治

責任を持たない企業が個人情報集めてどうするのかね?

NHKがテレビ未設置者もNHKへ届け出を義務化させるというNHK法改正要求を取り下げたなんてニュースがありました。テレビ設置者にはNHKへの届け出を義務化させるのはもう絶対条件として要求を続けるようですが。NHKは移転などの情報へアクセスで...
政治

貧困を盾に使うのは恥ずかしい

今日のは少々長いです。まずは立憲民主党、特に山井和則が大好きなインチキ臭すぎる貧困だのの弱者ネタから。-----山井和則@yamanoikazunori「節約でトイレは1日1回」 立憲会合で女性の窮状報告 :朝日新聞デジタル 私もこの会議に...
政治

信じたり助けたりしちゃいけません

今週の週刊新潮で維新の会が橋下に3400万円出しているという記事があります。橋下に講演料として維新の会が一回約220万円ずつ渡しているというオチでどう取るかは自由ですが、橋下は表向きは一個人ということにしていますが、大阪維新のお金で儲かって...
政治

NHKがいよいよ憲法の上に君臨するつもりらしい

まずは共同通信の記事から。【テレビ設置の届け出義務化要望 NHK、未払い者の個人情報も】 NHKは16日、受信料制度などの在り方を検討する総務省の有識者会議で、家庭や事業所でテレビを設置した場合はNHKへの届け出を義務化するよう制度変更を要...
政治

マスゴミ情報の錯綜の理由

トヨタが一律の定期昇給から成果報酬へ切り替えるとの報道がありますが、これ、90年代、要するにバブル崩壊後にもブームがあったんですよね。当然ながら経団連のミニコミ誌である日経新聞はこれからは能力給だの成果報酬だのと煽っていました。日本において...