財務省

政治

国民がデマや捏造から改革を守らなければ

まずはブログ主のポストにデマをつけていたパヨクが居たのでツッコミを入れておきます。――当時を覚えている人も少なかろうが、「消えた年金」問題は、第一次安倍政権を苦境に陥れる大問題だった。年金を食い潰したのは厚労省の官僚達であり、その是正のため...
政治

就労前提の外国人留学生制度は廃止すべし

自民党総裁選とその後の公明党の連立解消や野党とのドタバタでけっこう流れてしまったなという印象がありますが、小ネタ拾っておこうかと思います。共産党支持の女優さん。やはりあの界隈の伝統通り英語が苦手らしいです。――毬谷友子 TOMOKO MAR...
政治

脱霞ヶ関ファースト、脱オールドメディア依存体制

総裁選で岸田文雄が岸田派に対して小泉に投票しろというハンドサインを出していたというのが報じられていました。菅派、岸田派、森山派、旧二階派、石破派。それらで多数派を形成して押し切って小泉進次郞が勝つはずが、少なくない造反が出て議員票でも高市早...
政治

石破内閣の対米逃げ回り外交の意味が違って見えてきた

今世間を騒がしているフェンタニルの件を取り上げます。この件は米国大使も言及しています。――ジョージ・グラス駐日米国大使@USAmbJapanフェンタニルやメタンフェタミンといった合成薬物は、日米両国において多くの命を奪っています。そして、中...
政治

マスゴミの都合に合わせたコメントをするのがだいたい同じ人

こちらのFNN系列の配信記事から取り上げます。【備蓄米“2000円程度”に農家は?「今年の価格に跳ね返ってきたら農家辞めるしかない…」米離れ抑制に期待も25年産米への影響懸念】(2025/6/1 FNN)>新潟県内でコメを生産している農家の...
政治

やはり鳥取の菅直人だった

※トップ画像は菅直人のブレーンとして財務キャリアが喜ぶ珍説を披露していた経済学者まずは昨年の総選挙に大敗した主犯の1人ながら開票が始まってすぐに責任を取るどころか石破とともに居座りを宣言して居座ってきた石破茂の腹心、森山裕幹事長の記事から。...
政治

省益のために国民を騙すことしか考えてない連中の言葉を鵜呑みにしている与野党のトップ

※トップ画像は財務省(wikipediaより)選挙対策に食料品だけ消費税0%に減税するとやる気もないのに打ち出して朝生で問題を指摘されても幹事長ですらまともにその問題を理解できなかったのが立憲民主党です。この時点で食料品だけ消費税0%という...
政治

岸破派は本気で自分達の目先の利益しか考えられない模様

維新の会の柳ヶ瀬議員が国会で税収弾性値問題を取り上げてくださいました。財務キャリアどもが嘘の数字を使って国民と国会を騙し続けて来た問題と言えます。――やながせ裕文 (参議院議員)@yanagase_ootaku【税収弾性値の検証】1.毎年の...
政治

キャリア組と業界団体によって作られる停滞

お酒の味を評価するときに「辛口」なんて言葉が使われることがあります。たとえばワインでもシャブリなんかは辛口の代表格の一つでしょう。ビールなどで言えばドライ。ところがこれが日本酒となると長い間かなり違う意味が含まれてきました。三倍増醸清酒(三...
政治

財務省が国民の敵扱いされるのはそれだけ積み重ねた理由がある

※トップ画像は財務官僚が財務大臣に嘘を伝えて総理に伝えさせて総理を騙して予算規模を縮小させようとしたものの、自民党政調での議論が終わっていないはずと岸田総理が確認をしたことから財務省の小細工が発覚した時の松本ひさし議員のポストまずはこんな記...