菅直人

政治

久々の川柳回

ちょっとツイッターでツイートしてたらありがたい返歌までいただいたので本日は川柳でも。・今日もまた ニュース記事みて ジミンガー →いただいた返歌   国会の 追求ネタは 週刊誌週刊誌どころか日刊ゲンダイを片手に予算委員会でドヤ顔してた森ゆう...
政治

立民、民民、共産はもうまともに審議する気ないよ?

ワクチン予約の不正予約方法を大々的に宣伝し自分たちも検証と称して複数の不正予約を取っていた毎日新聞、朝日新聞グループについて立件民主党、日本共産党、国民民主党の3党はこの両捏造新聞グループの側に立って政府批判に出ています。不正手段を繰り返し...
政治

やっと放流、ここまで時間がかかりすぎた

小泉進次郎環境大臣は肝心の課題から逃げ回り、菅義偉総理が自ら処理水の放出を決定しました。そして案の定中韓が文句を付けてきています。特に韓国は「協議のない汚染水の海洋放出は認められない!」と主張。そもそも韓国と協議する理由も根拠もありません。...
政治

きちんと理由のある審議拒否じゃないもの

昨日取り上げた立憲民主党の国会活動の基本方針である「審議拒否」についてですが、民主党の頃から彼らがやっていた審議拒否についていくつか。・大臣の謝罪を求めて審議拒否・総理の謝罪を求めて審議拒否・大臣の辞任を求めて審議拒否・総理の辞任を求めて審...
政治

なってはいけない人間の標本箱

ソウル市長選挙で野党系候補者が日韓トンネルを公約にかかげているようです。思い返せば李明博なんかもそうですが、これまでも韓国ってソウル市長選挙や大統領選挙での公約が「xxx億ウォンもかかる(事業費とか)そのお金を引っ張ってくる」みたいなのが少...
政治

典型的な詭弁コメをいただいたので

中共が台湾からのパイナップルの輸入禁止を行い、代わりに日本へ輸出拡大となった形ですが、人気がすごいですね。入荷したお店ではさっそく売れていて売り切れもけっこう出ているようです。ブログ主も近くのスーパーに買いに行ったものの残念ながら入手できま...
政治

風評被害を広げ続ける嘘つきどもを許すな

連日取り上げていますが、今日も小西洋之から。武田大臣「委員、正確さを極める為に通告してくださいよ小西委員、委員、委員、委員、小西委員。通告はちゃんとしてください!」小西洋之「何が通告だよ!!何が通告だよ!」森ゆうこ「何が通告ですか!!(大臣...
政治

政治にお試しはない

バイデンの飼っている犬がホワイトハウスの警護官に噛みつくなどしてホワイトハウスから追放されたそうです。しつけがちゃんとできていなくてあばれちゃっている模様。・・・飼い主に似るっていうしなぁ。あの地震と一連の事件から10年になりました。菅直人...
政治

安倍外交は評価されるべき

原田泳幸が嫁の谷村有美を殴って嫁に警察を呼ばれて逮捕されたと報じられました。原田泳幸って経歴がものすごいのですが「会社を傾けてきた歴史」なのですよね。アップルジャパンでも米国ではリコールを出しているのに日本だけはリコール対応をしないで30万...
政治

見るなと言われたら逆におまえの生え際に注目するしかないだろ

橋本内閣の時に総理秘書官の一人だったことだけが売りの江田憲司が国会で「紙を見るな、(メモ)紙を使うな」とまたやっていました。-----江田憲司「今日は紙を見て答弁するのは止めましょう!官僚作成の答弁書では国民に伝わらない!私も見ない!」菅総...