立憲民主党

政治

日本のマスゴミが数字を使ってきたら要注意

まずは世論誘導を目的にした手口がよくわかる記事から。【1~7月の日本のコメ輸出量 去年同期比20%以上増 過去最高に】ことし1月から7月の日本のコメの輸出量はアジアやアメリカで日本食レストランでの需要が大きく伸びていることから去年の同じ時期...
政治

一番の不良債権はJリーグのスタジアム

立憲共産党やれいわ新選組が反対しているマイナ保険証。立憲共産党やれいわ新選組は多くの不正データが確認されている現行の健康保険証制度を維持しろという主張を続けています。SNSでたまに見かけるそうした勢力の支持者と思われるお左翼様で「国は信用で...
政治

ルール変更だけで誤魔化し続けてきた結果

POSSEとかいう若者の労働問題の解決というのを目的にしているNPOの理事が9月3日にこんなポストをしていました。――岩本 菜々/Nana Iwamoto @IwamotoNana返信先: @IwamotoNanaさん実際にこれまでも、ホー...
政治

ビジネスのために不幸を拡大させていく

共産党系の団体の新日本婦人の会の連中が使っていたらしいプラカにツッコミを入れているポストがありました。でも「人椎侵害」もおかしいですよね?あの人達、マジで漢字が苦手なんだなとよくわかります。神戸の焼き鳥屋で「鶏のたたき」「鶏ユッケ」などを提...
政治

悪平等こそ禍根を残す

8月が終わります。宿題をちゃんとやっていない子が慌て始める時期です。現時点でまだ立民代表選の推薦人を集めきれず、立民代表選へについて出るか出ないかすら明らかにしないままなのが現代表の泉健太です。記者会見での記者からの質問に「意味が分からない...
政治

いいのか?このままだと枝野か野田だぞ?

立憲民主党の代表選挙ですが、枝野幸男に続き、野田佳彦が出馬表明したようです。立憲民主党は自民党の真似をして代表選挙への出馬には20人の推薦人を集めなければなりません。135ほどの所属議員数ということを考えればここから少なくとも42人が消えた...
政治

永遠に言い訳を続けて甘え続けるだけ

枝野や野田など古株の名前が並ぶ予定の立民代表選挙ですが、それについて立民の藤沢市議が砂糖より甘いことを言っているので取り上げます。――柳田あゆ 藤沢市議会議員(立憲民主党)@ayu_yanagida立憲民主党代表選挙について。色々な一応識者...
政治

桜ういろう事件はむしろ模範的共同通信記者だったかもしれない

立憲民主党代表選挙はどうやら枝野幸男、野田佳彦、江田憲司といった古株による争いになりそうです。馬淵澄夫なんかも出馬を狙っているようですが、やはり若さはないと思います。小川淳也、重徳和彦、吉田晴美らも出馬を目指して動いているようです。そしてそ...
政治

敵国のプロパガンダに加担し改めないNHKは廃止で

夏の甲子園で京都国際高校が優勝したことについてなにかよく分からない難癖を付けている人がいますが、京都国際高校は一条校です。従って他の高校と同じように活動することになんの問題もないと思っています。ただし、校歌で日本海を東海(トンへ)と歌ってい...
政治

悪口を言うことしかできない

岸田が相手なら選挙に勝てると思って自民党総裁選に立民代表選をぶつけて「キシダガー!ジミンガー!裏金ガー!」の連呼で勝つ!そんなシナリオでありながら「岸田辞めろ!」の連呼。そして岸田が総裁選に出ずに総理を退任する意向を表明したら辞めることを一...