立憲民主党

政治

税の公平性を担保するためにもきっちり実情調査せよ

格安かつセキュリティ的に全く信用できないTP-Link(中国)のネットワーク機器が日本では家電量販店などでも売られています。無線ルータなんて毎月買い換えるようなものではないのでもっとマシなのを買えよと思うのですが、価格だけみて買ってしまう人...
政治

サボりとワンパターンと

子供を利用して小泉を腐そうと頭の腐ったマスゴミの大人どもが悪意見え見えの質問を仕込んだら小泉進次郎にあっさり看破されたの図。まずは野党どもがいつものパターンに入っているのでその記事から。野党ども「岸田は辞めろー!」岸田「辞めます」野党ども「...
政治

読者を騙そうという明確な意図で

まずは偏向報道の代名詞、waiwai変態新聞の記事から。タイトルで印象操作しつつ読者を引きつけようという魂胆の記事があったので取り上げます。【「ジャパンに追い出された」 祭典の陰にあった排除 パリ五輪】(2024/8/11 毎日新聞)・フラ...
政治

岸田総理お疲れ様でした。

岸田総理が次期総裁選への不出馬を明らかにしました。多くの法案を通して確実に評価できる成果は出していましたが、やらなくていい余計なこともやり過ぎたことで自らの首を絞めることになったように思います。まだ任期は残っていますが、まずはお疲れ様でした...
政治

反日左翼の主張は「日本人の命を守るな」

8月10日の沖縄の反日極左の集会でのデニーの発言。「裁判で結論が出た。それは一つの結論かもしれない」「我々があらがう手段を取り上げられたわけではない」辺野古の反基地闘争のことを言っているんですが、自分達から裁判まで仕掛けて最高裁で負けたら最...
政治

信用できないから選択肢から外すのが吉

8月8日に宮崎で最大で震度6弱の地震が発生した件で売上の減少に悩まされている朝日新聞が地震速報を有料記事として配信してSNSで批判され、その後無償記事に変更したという事が起きていたようです。9月に予定されている立件民主党の代表選挙に枝野幸男...
政治

河野太郎と立憲民主党の要求通りに利上げした結果だけど?

大失敗のパリ五輪ですが、あの最悪の開会式についてバチカンが抗議をしていること、これにフランス側の演出家が「多様性の受け入れや優しさ、寛容さを演出した」とかいうあんぽんたんな言い訳をしているようです。見ている人間に醜悪さを我慢するように強いる...
政治

官製ファクトチェック機関が作られるとしたらお前等のせいだろ

兵庫の斉藤元彦知事が維新に見捨てられたくなくて吉村知事に連絡を入れて弁解を図るなどしていたようですが、維新そのものがここのところあまり芳しくないですし、選挙違反に取られかねない行動は控えるべきと言った所属議員に対して逆ギレ処罰の馬場代表とす...
政治

平成の脱税王は全く処罰されていない

蓮舫陣営の支持者達がそこら中に貼ったRシールですが、杉並区で自民党区議達が剥がしていた模様。これには全力で噛みついて嫌がらせをしていた立憲共産党サポーターズもだんまりのようです。薬屋のひとりごとのコミカライズ担当のねこクラゲ氏が脱税で執行猶...
政治

中国への渡航は渡航危険レベル2以上でしょ

まずは7月1日から適用されている中共の反スパイ法の強化の件。【中国スパイ摘発機関、携帯・PC検査の新規定施行…「何を違法行為として問題視」外国人の不安強まる】 【北京=川瀬大介】中国の 習近平政権がスパイ摘発を強化する改正反スパイ法を施行し...