立憲民主党代表選

政治

どちらが勝とうと隣の半島の政党の立ち位置は不変

立憲民主党の代表選挙ですが、どうやら野田佳彦の方がリードしているようです。野田佳彦は保守を自称していますが、あくまで自称しているだけに過ぎません。このブログで何度も書いていますが、彼は1996年からの4年間の落選中、まったく働かないで日々の...
政治

枝野か野田か、いずれも立憲共産党路線は変わらない

ソニー・インタラクティブエンタテインメントが8月24日にリリースしたPC/PS5用の対戦型FPSゲームのCONCORDが配信から2週間経たずにサービス休止となったようです。開発に8年掛けて2週間足らずで終わるとは……。対戦型FPSで1人用オ...
政治

野田だって負けてないぞ(鳩山由紀夫と菅直人に)

まずは頭の悪いニュースから。【隈研吾氏設計の美術館が劣化でボロボロに…改修費3億円に住民衝撃 ふるさと納税で修繕計画も賛否】4日、取材班が向かったのは栃木・那珂川町。豊かな自然に溶け込むように建てられた「那珂川町馬頭広重美術館」は、県外から...
政治

一番の不良債権はJリーグのスタジアム

立憲共産党やれいわ新選組が反対しているマイナ保険証。立憲共産党やれいわ新選組は多くの不正データが確認されている現行の健康保険証制度を維持しろという主張を続けています。SNSでたまに見かけるそうした勢力の支持者と思われるお左翼様で「国は信用で...
政治

悪平等こそ禍根を残す

8月が終わります。宿題をちゃんとやっていない子が慌て始める時期です。現時点でまだ立民代表選の推薦人を集めきれず、立民代表選へについて出るか出ないかすら明らかにしないままなのが現代表の泉健太です。記者会見での記者からの質問に「意味が分からない...
政治

いいのか?このままだと枝野か野田だぞ?

立憲民主党の代表選挙ですが、枝野幸男に続き、野田佳彦が出馬表明したようです。立憲民主党は自民党の真似をして代表選挙への出馬には20人の推薦人を集めなければなりません。135ほどの所属議員数ということを考えればここから少なくとも42人が消えた...
政治

桜ういろう事件はむしろ模範的共同通信記者だったかもしれない

立憲民主党代表選挙はどうやら枝野幸男、野田佳彦、江田憲司といった古株による争いになりそうです。馬淵澄夫なんかも出馬を狙っているようですが、やはり若さはないと思います。小川淳也、重徳和彦、吉田晴美らも出馬を目指して動いているようです。そしてそ...
政治

クラッシャーが準備を始めたようです

立憲民主党の代表選への立候補を明らかにした枝野幸男が会見を開きましたが、経済政策が「ヒューマンエコノミクス 人間中心の経済」だそうです。かつて「コンクリートから人へ」などというスローガンを掲げて政権を取った政党がありました。公共工事をこれで...
政治

信用できないから選択肢から外すのが吉

8月8日に宮崎で最大で震度6弱の地震が発生した件で売上の減少に悩まされている朝日新聞が地震速報を有料記事として配信してSNSで批判され、その後無償記事に変更したという事が起きていたようです。9月に予定されている立件民主党の代表選挙に枝野幸男...