立憲共産党

政治

外国人による不正投票がまかり通っているヤバさ

まずはやばい話から。【神奈川、外国籍市民に衆院選の投票用紙を交付するミス 綾瀬市選管】 神奈川県の綾瀬市選挙管理委員会は26日、衆院選と最高裁判所裁判官国民審査の期日前投票で、投票権のない外国籍の市民に投票用紙を交付するミスがあったと発表し...
政治

選挙妨害する集団を野放しにしている連中を勝たせて良いのか?

演説の妨害という選挙妨害を表現の自由だとした広瀬孝ら裁判官のおかげで本当に選挙の度に悪質な選挙妨害が行われるようになりました。またその選挙妨害行為も主にマスゴミが応援している立憲共産党系の支持者が行っていることもあり、マスゴミが報道しない自...
政治

神輿は担ぎ手の力量を示す

赤旗が「非公認候補に2,000万円支払っていた!裏公認だ!自民がー!」とスクープを飛ばし、マスゴミ各社がまたしてもこの赤旗・共産党の考え出したフレーズ「裏公認」を使って印象操作を行っています。この件で公認を外されているうちの1人、萩生田光一...
政治

共産党発案の印象操作が今のマスゴミの武器

まずは立憲民主党の幹事長のポストから。――小川淳也|立憲民主党幹事長|香川1区|前衆議院議員@junyaogこの国は主権者教育を怠ってきた。あなたの人生が社会といかに切り離せないか。そしてその社会はあなたの政治参加でどう変えられる可能性があ...
政治

もうNHKが必要であるか否かから議論を始めるべき

社民党が企業の内部留保に課税する事を選挙公約にしたようです。内部留保は単なる現金ではありません。賞与や退職金のための引当金もありますし、株や有価証券の含み益、不動産や土地なども内部留保に含まれます。このことを何度指摘されても、立憲共産党と社...
政治

文句があるなら野田佳彦へどうぞ

立憲共産党の解散総選挙ネタから。【「なぜこういう仕打ち」 立民の本庄知史氏、共産の衆院千葉全区擁立を批判】立憲民主党の本庄知史衆院議員(千葉8区)は4日、衆院選の公認候補を千葉県内全14小選挙区に擁立する共産党の方針を批判した。「なぜこうい...
政治

20年間干されていたのは理由がある

石破内閣の閣僚人事は19閣僚のうち6閣僚が身内。その他の人選も見ると典型的な論功行賞人事だと言えます。ただ、あまりにやり過ぎというか、権力貧乏が権力を手に入れると加減ができないというか、そういう印象を受ける人事です。党内に出来た溝はさらに深...
政治

ご祝儀相場どころか石破ショックのまま選挙へ

石破はご祝儀相場のうちに解散総選挙ということのようですが、これではたしてうまくやっていけるのでしょうか?第一回投票で党員票1位になった候補に入れると流しておきながら裏切って嘘をついた形になった岸田派には党員票を裏切った事がこれからボディブロ...
政治

民主主義は金がかかる政治形態

中村喜四郎が引退するようです。立憲民主党は民主党時代から世襲批判を繰り返して来ました。そして最近は世襲規制とか言い出し、世襲規制法案まで出してきました。立憲民主党がアベガー仲間として引き入れたのが中村喜四郎でした。中村喜四郎は父母ともに国会...
政治

能力も経験もなくて若さだけが売りだったのに

立憲民主党の代表選挙で野田佳彦(67)が代表に選ばれました。自民党代表選挙で以下の3人以外が代表になると自民党総裁の方が若いことになります。上川陽子(71)加藤勝信(68)茂木敏光(68)石破茂(67)チクショウ4人だ!昔の民主党は候補者が...