毎日新聞

政治

やっぱり野党のせいなんじゃないの?

まずは共産党がプロデュースに関わっていると見てよさそうな(コアメンバーに原水協の活動家を両親に持つ人間がいる)原発0、再エネ100とかいうアホな主張もしちゃう方々のいるFFFJのメンバーの一人、山本大貴という方のツイートから。-----山本...
政治

新聞を読んでたら現実がわからなくなる

静岡5区で圧勝した細野豪志が正式な自民党入りを求めているようです。ところが静岡5区には吉川赳という岸田派の議員がいるので岸田派とそれに阿る福田総務会長が難色を示しています。ブログ主的なところで言わせてもらえば吉川赳という議員に未来はありませ...
政治

閣外協力だから実質無関係ですは通用しない

まずは駐車スペースじゃなくて店の入り口前移動路に平然と駐車する立件民主党の街宣車。先日の武蔵野市長選挙でも「福祉車両優先乗降スペース」を堂々と占拠していました。そして立民と共闘している取り締まられないのを良い事に必ず公職選挙法違反をする日本...
政治

そしてアベガーしかできなくなった

ホメオパシー、ゲルソン療法、自然療法、温熱療法etc世の中いろんなインチキ臭い医療技術があります。技術と呼ぶのも問題なものばかりで、スティーブ・ジョブスは進行の緩やかな膵臓癌が発見されましたが、手術をすれば間に合うという医師や家族の説得を無...
政治

低い取材力に裏打ちされた何か

台風によって日本海側にかなりの雨が降っているようです。みなさまもお気を付けください。気象庁からは警報・注意報、大雨危険度、キキクルなどが参考になります。また、河川の洪水等については国土交通省の川の防災情報が便利です。テレビなどよりよほど正確...
政治

共同が一線を越えてきやがった

自民党総裁候補の4人が昨日、日テレの深層NEWSに出演して防衛政策について議論を交わしたようですが、敵基地攻撃能力についての河野太郎の主張が以下。「我々がこれからやらなければいけないのは、いかにミサイルを撃たせないかというお互いの抑止を考え...
政治

さもしい人達

さもしい人達がやっぱり結構居ますね。まずは石破茂。性懲りも無く自民党総裁選挙に名乗りを上げるようですね。「新型コロナウイルス感染急拡大のさなか、名乗りを上げることに違和感を覚える」とか言っていた記憶があるんですけどねぇ。お次は菅義偉総理の総...
政治

最後まで仕事を仕掛けていった総理

まずはセンスのない男、岸田文雄から。【自民・岸田氏、森友問題「さらなる説明を」 TBSのBS番組で】自民党総裁選に立候補を表明している岸田文雄前政調会長は2日、TBSのBS番組で、学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる公文書改ざん問題に...
政治

お灸を据える=立民共産民民の亡国政権

まずは毎日新聞のインチキ記事から【コロナ患者受け入れ病院倒産 全国初 「外来」減少で経営悪化】 新型コロナウイルスの軽症・中等症患者を受け入れていた医療法人「友愛会」(大阪市福島区)が26日、民事再生法の適用を大阪地裁に申請した。帝国データ...
政治

電波オークションは絶対に必要

まずは毎日新聞のフェイクニュースから。-----毎日新聞@mainichi政府の病床確保に向けた方針は、重症者については入院のための病床を確保しますが、中等症や軽症者に関しては自宅療養を基本とする内容です。----- ↓毎日新聞が総理の説明...