林芳正

政治

武蔵野市のアレは次は本会議が戦場

石原伸晃元内閣参与。4日分の日当受け取りを辞退したとか。やっぱり岸田総理はお友達の落選を救済する目的で内閣参与にしてんじゃん。お友達だからと落選救済を堂々とやっちゃう岸田も相当なアホですが、それを躊躇無く引き受けてしまう石原伸晃もやっぱり同...
政治

船頭ばっかり増やして登山するつもりか?

まずはグーグルアース、ブロックチェーン、イベルメクチンなど自分ではあまりよくご理解されていないのに連呼して自分はさも詳しいかのように振る舞う事のある原口一博先生のツイートから。-----原口 一博@kharaguchi2021/12/03 ...
政治

半数が中央値を下回った!

トップ画像はコロナに対する不安とワクチン不信を煽ろうとしたらものすごい頭の悪い事を言っているのですぐにSNSで炎上し、NHKのwebページから慌てて削除されたNHKのニュース。半数が中央値を下回るもんだよ、普通は。民団が自慢しているようにN...
政治

岸田さん調子に乗るの早すぎですよ

まずは時事通信の記事から【訪中要請で政府火消し 「何ら決まっていない」】 林芳正外相は24日の記者会見で、中国の王毅外相から訪中の打診を受けたことについて「現時点でまだ何ら決まっていない」と述べた。松野博一官房長官も会見で「調整も行っていな...
政治

岸田内閣vs自民党

トップ画像は事実上の外国人参政権条例を強行しようとしている事について「私の選挙公約には紙面の関係上、『外国人も含む』と書くのは難しかった。」と 夕刊フジの取材に答えた記事。松下玲子市長が強行しようとしている武蔵野市の住民投票条例について松下...
政治

ここで訪中するならその程度

立憲民主党の代表選挙がはじまったわけですが、まったく盛り上がらないですね。候補者4名の説明がどれもなにについてもハッキリせず、明確なビジョンが全く無い上に、立民、その前の民主党政権の失敗等々について意地でも失敗と認めないところからしてダメな...
政治

河村建夫が実質引退へ

河村建夫が今度の選挙に出馬しないことを決めたようです。これで山口3区は自民党の候補者は林芳正に一本化ということになるでしょう。二階派の重要人物で二階が幹事長の時は地元入りして林芳正を牽制するなどしていましたが、二階が幹事長をはずれ、幹事長と...
政治

政調会長でむしろプラスでは?

9月30日時点で武漢肺炎ワクチンの1回目接種者が全体の70%越えとなっているようです。立民や共産の連中はいまだにワクチンが遅れているという批判を方々でしています。遅れてないしむしろ世界的に見ればトップクラスの接種ペースなんですが?作家?の門...
政治

幹事長を変えろ

今日はたまにやる政局だけの記事。22日に投開票を迎える横浜市長選挙ではマスゴミも応援する山中竹春がかなりリードしているようです。小此木八郎が大臣をやめて市長選挙に出ることで与党の分裂選挙になり、対して立民、共産の反日連合が市長選挙に勝てると...
政治

悪いのは小池じゃね?

林芳正議員が鞍替え出馬を発表しました。これで山口3区は林芳正vs河村建夫の保守分裂となることは確実ですね。二階俊博が幹事長という立場を悪用して鞍替えするのなら除名するぞとまで脅しましたが、二階の牽制は通用しなかったと言っていいでしょう。二階...