林芳正

政治

そろそろかばいきれなくなってるぞ

庁舎を制圧しようとエレベーターに乗って上の階を目指したロシア兵。エレベーターの電源を遮断されて閉じ込められたところをしっかり防犯カメラで撮影されたようです。通常、エレベーターに相手が乗っているとわかったら下りる先で何を待たれるかわからないの...
政治

共産主義という病の傷跡

ウクライナ兵がロシア兵の戦闘糧食を見せている動画がツイートされていました。なんと7年前。そりゃこんなんじゃ士気が低くて当然でしょう。また、ウクライナ・プラウダによってロシア軍兵士12万人の個人名と所属などの情報が公開されたようです。こういう...
政治

今こそ安全保障について議論を

「敵基地攻撃能力」という話が出てきた経緯と現状についてものすごーく簡単にまとめ。-----河野太郎防衛大臣「イージスアショア計画は廃棄する」安倍総理「ちょっ、おま!!」安倍総理「それじゃ「敵基地攻撃能力の検討」な」菅義偉総理(河野太郎とは非...
政治

仲間内しか見ていない

まずは時事通信の記事から。【コロナ第6波「ピーク越えた」 3回目接種、オミクロンに効果―厚労省助言組織】 新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」の会合が16日開かれ、全国の感染状況を分析した。座長の脇...
政治

単に世界遺産登録というだけじゃないでしょ

トップ画像は泉健太の後出しじゃんけん。まずは菅内閣までに準備を進めていたのに佐渡金山の件を先送りしようとしていたものの韓国に配慮して先送りすることによって深刻に選挙に影響するとみて慌てて2月1日の締め切りに間に合わせて申請する方針に転換した...
政治

深く考えてないのですぐブレる

(トップ画像はさど観光ナビより)まずはブレブレ岸田内閣の記事から。【佐渡金山 一転、世界遺産推薦へ】岸田文雄首相は文化審議会が世界文化遺産の国内推薦候補に選んだ「佐渡島の金山」(新潟)について、国連教育科学文化機関(ユネスコ)に推薦する方向...
政治

なんでも先送りという巨大な負債作り

名護市長選挙ではオール沖縄が前回の選挙よりもさらに票差を付けられての負けとなったわけですが、こういうときに味わい深いのが反日メディアの社説です。ではまずは琉球新報の選挙告示の日の社説から。【<社説>名護、南城市長選告示 将来託す1票見極めよ...
政治

後先考えず「とりあえず先送りで!」

トップ画像は韓国が徴用工の被害者の写真ということにした元の写真。元は旭川で虐待されていた日本人の写真であり韓国の主張は全くの嘘を裏付けた産経の記事から。(韓国はこの写真を切り取って教科書に徴用工の被害者ということにして載せている)まずは必ず...
政治

拒否ではなく見送り

最近、セキュリティソフト業界ははっきりいって減収減益。Windows自身がある程度のセキュリティ対策をすでに持っているので最新にアップデートし、変なサイトを見て変なのをダウンロードして実行したり、スパムメールを相手にしなければかなりリスクが...
政治

北のために拉致問題を知られないようにしたいのが立民

12月26日のサンモニで青木理が林芳正外相を「林芳正はエース」としていたようです。サンモニで、しかも青木理なんていうなにも調べず勉強せず取材もせずにジャーナリストを名乗り、番組台本に沿った発言をしているだけで飯を食っている人に持ち上げられる...