朝日新聞

政治

行政処分後も宣伝してたヤツらの方が問題でしょ

師走のこの時期になるとまた野党統一だのという話が持ち上がり始めます。1月1日時点での議席数に応じて政党助成金が配分されるため小沢一郎に関しては特にそこを狙ってのものでしかありません。しかしながら柚木道義や今井雅人など比例ゾンビ常連議員にとっ...
政治

むしろ新聞とテレビの罪を問うべき

共産党の山添拓議員が中曽根康弘元総理の死去の報にこんなツイートをしていました。・ローカル路線 そもそも慢性的な赤字がどうにもならずに廃止になったところが少なくない 採算の取れてるところは存続してますがなにか?・ブルートレイン つい最近までや...
政治

現実逃避の分析記事

すでにご存じの方も多いと思いますが、東洋経済というパヨク雑誌があります。ムーギー・キムが連載を持っていて「なぜに私のコラムはこんなに面白いのか」なんて自画自賛コラムまで載せたりしていました。基本姿勢がかなりパヨパヨしいのですが、あらためて的...
政治

タイムリミットまであと4日

前回までのあらすじ「日本からのフッ化水素を横流ししてボロ儲けするぞ!」2017年の就任直後から実行に移し、日本からの協議要請もエビデンス要求も3年間無視し続けていた文在寅であったが、ついに日本がホワイト国除外へと決定を下す。今すぐホワイト国...
政治

明らかなデマの流布には懲罰を

特にこの3年ほどは顕著だと感じます。安倍政権を叩けば叩くほどボロが出るということ、それも叩くと必ずボロがでるということがわかってきました。本当に必ずボロがでます。びっくりするほどに。ええ、民主党のです。森友学園の件ではむしろ辻元清美の関わっ...
政治

白を黒に、黒を白に

英語民間試験の実施の見送りを萩生田文科大臣が決定しましたが途端に野党が萩生田の首を取ろうと一斉に萩生田バッシングを始めました。そもそもこの英語民間試験を大学入試に使うという案についての流れを整理しましょう。2014年12月の中央教育審議会答...
政治

朝日は日教組を守りたいようです。

神戸の暴行傷害教員の件は日教組と教育委員会が教育の独立を盾にやりたい放題してきたからこそ起きた事件でした。神戸市長ですら介入できないほど特権化させていたところにようやく神戸市議会も動いて職員の処分へと動いていますが、ここで今まで黙ってきた朝...
政治

朝日新聞「天皇の写真を燃やすのはヘイトではない」

まずは村田REN4のツイートから。-----蓮舫・立憲民主党(りっけん) @renho_sha台風19号で氾濫した旧笊川、低地に水が流れ床上浸水された地区でお話を伺いました。エリアメールが途絶え情報がない真夜中の不安。改善しないといけません...
政治

政党が解散されるたびに小沢の金が増える

最近起きた事件の簡単なまとめ・CO2を問題にしているくせにCO2を世界一排出している中国は批判しない環境少女・断っても脅してまで押しつける贈賄、なぜか贈賄側は問題にしないマスゴミ・自分の不祥事が捜査されているので検察の特捜部を縮小させる法相...
政治

あいつらの主張を落ち着いて考えてみると

今日から消費税増税が実施されます。軽減税率のむちゃくちゃさがそこかしこで指摘されていますが、財務省の官僚というのは中心はやはりペーパーテストの成績だけがよい頭でっかちな人ばかりなのかと考えさせられます。少なくともこんなアホな区切りを考えてく...