日本共産党

政治

支離滅裂

まずは、れいわ新選組のブレーンの池戸万作氏のツイートから。-----池戸万作 @mansaku_ikedoロシア軍には、まず大阪から上陸して欲しいな。自分が大阪人だったら、思わず「解放軍がやって来た!」と喜んでしまうわ。反グローバリズムで国...
政治

欺瞞で商売をしてきたドイツのツケ

昨日の当ブログのコメント欄に以下のようなコメントがありました。-----さすがに、ワクチン反対派と「ウクライナはネオナチ」肯定派を結びつけるのにはムリがありますなぁ。Twitterでも左派は声が大きいので、どうしても目立ちますよね。ただそれ...
政治

募金をビジネスにしている政党の事例もあるので注意

橋下徹がここのところなんとかロシアを擁護しようとして支離滅裂な事を繰り返しているのでボロを出しまくってますね。同様に橋下徹がオーナーのおおさか維新も業者との癒着を疑われる事案が次々出てきており、支持率が下がり初めています。維新の会のビジネス...
政治

9条が守るのは敵であって日本ではない

まずは立憲民主党が基盤としている隣の半島からある意味で元祖の国のブーメランから。【“フィギュアクイーン”キム・ヨナ、北京五輪の相次ぐ騒動に「スポーツ精神というものがある」】(2022/2/24 Wow!Korea)せーの、「おまえが言うな!...
政治

国会で堂々と妄想が議論される

まずは立憲民主党の塩村文夏のツイートから。-----塩村あやか 参議院議員(立憲)@shiomura資源エネルギー調査会。エネルギーの安定供給がテーマ。再エネ主力の小規模電源は大規模発電より不安定?実は逆でした。大規模発電はブラックアウトが...
政治

維新も民民も狙いは同じ

おそらく史上最低の冬季五輪となるであろう北京五輪ですが、ドーピング検査に引っかかったワリエワに対して特別にOKということにしてしまいました。しかもその言い訳が「16歳未満だから」これでもう次のオリンピックからは16歳未満ならドーピングやり放...
政治

堂々と男性差別する政党

昨日の当ブログの記事で維新の政策は真逆だと嘘をつくなというのをSNSで見かけました。そういう人は木を見て森を見ないのだろうなと思います。維新はたしかに昨年の総選挙に合わせるように2021年版の政策集を発表し、その中では戸籍制度廃止や女系天皇...
政治

どちらが嘘をついているのか

赤木夫人から遺書などを持ち出したまま返却せず、また、Netflix版の新聞記者(完全な作り話)で赤木夫人すら認めない歪曲しまくりなその内容のやばさに小泉今日子が出演を辞退したことなどが週刊文春に記事にされてから【森友遺族か゛悲嘆するドラマ「...
政治

小川淳也が示した「国民がほれぼれするような批判」www

昨日当ブログで取り上げた社民党が今度の参議院選挙に候補者として擁立することを決めた金泰泳氏が政策を発表しています。【参院選比例代表予定候補 金泰泳教授が出馬会見~「大切にされている」と誰もが思える社会に~】(2022/2/3 社会新報)これ...
政治

野党間で不毛な抱き付き合いが

NHKが規約を変更してユーザーの電話番号や電子メールアドレスを収集する事になる件について総務大臣を批判している人がいますが、ちょっと説明が足りなかったと思ったので補足しておきますと、電波行政についてたいがい総務大臣に権限がありません。ほとん...