岸田派

政治

底が浅すぎる

明石市の泉市長が子育てを応援するためにお金をばらまく事を進めようというのを褒めまくっている人達がいっぱいいるようですが、アレは自分が市長でいる間の人気取りでしかないとブログ主は書いておきます。子育てに対しての支援は積極的にすべきと思いますが...
政治

何でも小出しで中途半端だけど保身は早い

もう各党とも選挙気分になっていますね。選挙シーズンと言えば高さ制限を無視して突っ込む街宣車も名物の一つです。いやもうマジでちゃんとチェックしようよ・・・。今回はれいわ新選組がやらかしていました。街宣カーの事故と言えば菅直人のこれでしょう。右...
政治

必ず匿名なのはマスゴミ仲間に対する優しさですか?

「提案型に変わった」と言い張って結局は批判するだけで何も変わっていなかった立憲民主党ですが、【首相の「しっかり」答弁1805回 立民が指摘】立憲民主党の後藤祐一衆院議員は9日の衆院本会議で、岸田文雄首相が開会中の通常国会の答弁で「しっかり」...
政治

日本こそロシアに妥協してはならない

まずは英国の動きから。【英、原発8基新設へ 首相「プーチン大統領の脅しに影響されない」】 ロシアのウクライナ侵攻を受けた世界的なエネルギー不安の中、英国で原子力発電所を新設する動きが加速している。エネルギーのロシア依存脱却を図る狙いがあるが...
政治

見えないところでは人の話は全く聞かない

まずは典型的な詭弁の事例があったので…韓国から。【韓国首相、「K防疫失敗」批判に「国民を侮辱する言葉…容認できない」】韓国のキム・ブギョム(金富謙)首相が最近、オミクロン株の流行で韓国の新型コロナウイルス感染者が急増したことについて、「K防...
政治

媚中であれば守られるんだから楽ですね

まずは林芳正陣営の公選法違反問題の記事から。【市職員の公選法違反調査チーム再検討へ】 自民党の林芳正外相(衆院山口3区)の後援会入会をめぐる公職選挙法違反事件で、山口市の伊藤和貴市長は25日、調査チームを置くかどうか再検討を始めると明らかに...
政治

何もしないは短期間しか通用しない策

昨晩は大きな地震がありました。同クラスの余震が起こる可能性もありますので引き続き警戒してください。ではまずは何を言っているのかわからない政策主張から【年金受給者に臨時給付金、与党が首相に提言 コロナ対策】岸田文雄首相は15日、首相官邸で自民...
政治

日本をロシアのようにさせないために

※トップ画像はボストチヌイ宇宙基地(ボストチヌイ宇宙基地公式紹介ビデオより)経済制裁に対するロシアの報復の一つが以下のようです。ロシア連邦政府は 2022年3月7日、ロシア連邦政府が許可した場合に実施者が支払う対価について、当該特許権等の保...
政治

是非ウクライナへ行ってロシアを説得してみて

脱石炭火力、脱原発などという愚かな政策を続けて天然ガスへの依存度を特に自爆的に強めてきたドイツはロシアに対して時に親ロシアな立場を取ってみたりとにかくぶれまくっていました。さすがに有権者に対しての世間体の悪さもあってかここにきてようやくドイ...
政治

変わった事にしただけで変わってない

岡山県の美作市議会で「事業用太陽光パネル税」の条例案が可決されたとのことです。現状のソーラーパネル設置は菅直人と孫正義が利権のために抜け道だらけにしていることもあって建築基準法で縛るとかそういうのがほぼできないようになっています。それもあっ...