岸田派

政治

やっぱり県民の命はどうでもいいオール沖縄

まずは政府の経済対策の原案とやらについて報じられているので取り上げます。【新経済対策原案 物価高への対応として給付金など盛り込まれる】政府の新たな経済対策の原案が明らかになりました。物価高への対応として、住民税の非課税世帯を対象に給付金を支...
政治

マスゴミを鵜呑みにして勝てるわけがない

今回の総選挙、よく見るとれいわ新選組が9議席。日本共産党が議席を減らして8議席となり、日本共産党よりれいわ新選組の方が上という状態になりました。共産党は党の功労者まで問答無用で除名追放した独裁を維持するための一連の理不尽な処分が相当にマイナ...
政治

外敵を使って火遊びをくり返せば外敵に燃やされる

与党過半数割れの結果となりました。個別の選挙区については触れませんが、火遊びというのは安全が確保できる状態で行わなければなりません。統一協会騒ぎでの対応、不記載問題での対応、あげくに派閥を解散させる意味不明な対応。どれもこれもマスゴミが煽っ...
政治

神輿は担ぎ手の力量を示す

赤旗が「非公認候補に2,000万円支払っていた!裏公認だ!自民がー!」とスクープを飛ばし、マスゴミ各社がまたしてもこの赤旗・共産党の考え出したフレーズ「裏公認」を使って印象操作を行っています。この件で公認を外されているうちの1人、萩生田光一...
政治

岩屋毅が公認なのは筋が通らないでしょ

昨年の記事ですが取り上げます。【収支報告書 佐藤知事の後援会 7年間にわたり記載漏れ 岩屋衆院議員の団体でも500万円不記載 大分】(2023/12/7 TOW NEWS)――大分3区選出の岩屋毅衆議院議員の資金管理団体でも収支報告書への記...
政治

ご祝儀相場どころか石破ショックのまま選挙へ

石破はご祝儀相場のうちに解散総選挙ということのようですが、これではたしてうまくやっていけるのでしょうか?第一回投票で党員票1位になった候補に入れると流しておきながら裏切って嘘をついた形になった岸田派には党員票を裏切った事がこれからボディブロ...
政治

岸田派の失敗に学べ

派閥力学を優先した岸田と岸田派によって生まれる石破政権ですが、利上げをしろ、増税で財政再建など、野田佳彦が代表になった立憲民主党の経済政策とほぼ変わりません。マスゴミとしてはマスゴミの意中の人が総理になった形でしょう。最後の最後までワイドシ...
政治

移民受け入れは必ず禍根を残す

石破が高市早苗に総務会長を打診して固辞されたようです。政権運営に影響が出ない総務会長のポストに置いておけば内閣が倒れた時には共同責任を負わせられるし、閣僚として入るわけではないので仕事はさせないしと、石破としては高市(と支持者)を黙らせると...
政治

失敗から学ぶより派閥力学優先の岸田と岸田派

すでに皆さんご存知と思います。自民党総裁選挙で石破茂が勝ちました。彼の経済政策とその理論的背景はトンデモ本で有名な藻谷浩介の本がベースです。緊縮増税論者で経済財政について幼稚な知識しかありません。また、岸田が総理就任時にうきうきで実行しよう...
政治

自民は公明を切らなければならない

総選挙が近いな、内閣支持率が低いなとなってくるとマスゴミが毎回やり出すこちらから。【次の首相 自民支持は小泉氏 立民支持、無党派は石破氏】産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が14、15両日に実施した合同世論調査で、次の首相に誰が...