小泉進次郞

政治

民主主義の基本に立ち返り「よりマシなクソ」が多く残るにはと考えるべき

所得に占める租税負担と社会保障負担の合計の割合を国民負担率と言います。この国民負担率は令和7年度は46.2%になると見込まれています。高い国民負担率をブログ主は良いとは思いません。労働力が足りないから安い使い捨ての労働者として外国人を連れて...
政治

手取りを増やす、まずは自分達から

5月の選挙で伊東市長に当選した田久保眞紀という方は市の広報にも東洋大卒としてきました。そこに匿名の投書で実際は除籍だった事を指摘されると、田久保市長は匿名の怪文書だからと対応を拒否。さらに突っ込まれたため、伊東市議会に対して本当は除籍だった...
政治

異常な漁獲枠が平気で設定される理由

国交省が日本郵政にがっつり処分を下した件ですが、マスゴミが一斉に遵法精神がどうたらこうたら報じています。ある面では日本郵政は規制はちゃんと守ってきた企業なんですよ?旧郵政省、つまりは現総務省との関係においては。国土交通省の規制に対しては全く...
政治

簡単に答えが出ない事の方が多いのに

江藤農水大臣の発言は講演の場で話を盛っただけのものでしかないのですが、最初から総理は守ろうという発言はしませんでした。それでもかっこつけて留任させると言った石破茂でしたが、立憲共産ら反日野党'sどころか国民民主党も江藤を罷免しろと燃え上がっ...