宮沢洋一

政治

司法改革が必要だ

旧統一協会に対しての解散命令や最近の同性婚訴訟に対する高裁の裁判官達の動きには極めて危険だと考えています。マスゴミが作り出した歪んだ空気に便乗して自分達が変えるんだという裁判官にもっとも相応しくない意思を感じます。裁判官の多くは世間知らずで...
政治

ダブスタで開き直るのは特に嫌われる手口の一つ

まずは愚かすぎる石破茂を無理矢理にでも擁護しようと余計な事をいう議員の記事から。【商品券配布「歴代首相の慣例」 自民鳥取、舞立昇治参院議員】 自民党の舞立昇治参院議員は16日、石破茂首相による商品券配布を巡り「歴代の首相が慣例として普通にや...
政治

猿知恵

まずは迷惑系パフォーマーの画像から。復興作業で相変わらず忙しいであろう能登でわざわざ屋根が壊れたりしていて撮影OKが取れる家を探したのでしょう。そして被災者の住宅にはしごをかけてフル装備でへっぴり腰ではしごを途中まで上がってそれっぽく見せて...
政治

一手先の事を考えられない

岸破内閣が国民民主党と約束したガソリン暫定税率廃止は見送る事を決めました。一般財源化してしまって道路関係の整備の予算でなくなってもその税金を使っていろんなところに天下り先を作りたがるキャリア官僚としては「一度取り始めたものは永遠に辞める気は...
政治

無償化が良い政策なのか?

ではまず時事通信の記事から。【高校無償化で所得制限撤廃案=自公、維新に提示】 自民、公明両党は5日、高校授業料の無償化に関し、支援対象の所得制限を撤廃し、公立、私立を問わず上限11万8800円(年額)を支援する案を日本維新の会に伝えた。撤廃...
政治

本年もよろしくお願いします

昨年もおかげさまで1年間続ける事ができました。今年もまずは毎日更新を続ける事から目標としていきたいと思います。最初から大きな目標を掲げて走ろうとする人がいますが、ブログ主はそこまで根性があるわけでもないのでたぶん続かないでしょう。毎日更新を...
政治

自分達の置かれている状況を理解しようとしないお貴族様

今日の記事をお読みいただく前に、昨日の当ブログの記事をお読みいただきますと理解がより深まると思います。派閥のメンツを優先した報復のために河井夫妻潰しを実行し、贈収賄に持っていっくために地方議員達に証言させつつ、地方議員達100人全員が不起訴...
政治

派閥抗争となると一手先も考えずにやり過ぎるのが岸田派

広島県選挙区を巡っての醜い派閥抗争がありました。岸田派は二階派に報復を行うために岸田派系の地元の地方議員(首長含めて)約100人を使いました。岸田派との癒着なのか、検察はこの地方議員約100人を不起訴としました。「河井夫妻から賄賂を受け取っ...
政治

税制について表で議論できる所に持ってきたという功績

まずは先月の日経の記事から。【自民税調、小渕優子・斎藤健氏ら起用 インナー4人交代】自民党税制調査会は6日、党本部で「インナー」と呼ばれる幹部の非公式会合を開き、2025年度税制改正に向けた議論を始めた。税調会長は宮沢洋一税調会長が続投する...
政治

今年も1年ありがとうございました

今年の頭は岸田総理による相変わらずの増税アドバルーンから始まりました。財務官僚が作成したきちんとした試算に基づいた根拠が一切ないいかにも増税したい、利権を増やしたい、天下りに繋げたいという財務キャリアどもの欲望丸出しのデタラメのグラフのペラ...