外国人参政権

政治

民主党らしく日本人逆差別に税金を使う

まずは川崎市のニュースから。【川崎市、外国ルーツの人々へのネット上の差別発言に削除要請 〈川崎市宮前区〉】「川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例」に基づき、川崎市は複数の投稿サイト運営者などに対し、外国にルーツをもつ人たちに対するネット...
政治

立民、社民、共産、公明は隣の半島の政党として扱うべき

まずは社会党の残骸、いまだに生き残っている社民党の議員のポストから。――大椿ゆうこ 社民党副党首 /参議院議員(全国比例)@ohtsubakiyuko鶴橋で見つけたテレビ広告。多民族共生人権教育センターによるもの。ガッツリ外国人参政権の問題...
政治

公金チューチュースキームは問題を解決しないことを目的にしている

まずは中指姫こと中塚尚子、ペンネーム香山リカの共同通信の連載記事から。【闇バイトから抜ける手助けを 駆け込める相談機関が必要だ】(2024/10/25 中日新聞)「公金チューチュースキーム」をまた作りだそうという魂胆ですね。間にNPOを挟ん...
政治

マスゴミが特定野党を甘やかし続けるから政治が腐る

まずはマスゴミが最も総理が期待されている議員として持ち上げまくったので石破茂が調子に乗ってきたようですという記事から。【自民・石破氏「本来の資本主義に戻す」 「金利ある世界」必要 政治改革、年内に体制提示を】自民党の石破茂元幹事長は24日配...
政治

信用できないという事だけは信用できる。

北朝鮮の工作下請け団体と言って良い市民の党から支えられてきた市長の松下玲子と、武蔵野市議会の立憲民主党、市民の党、日本共産党などがなんとしても通そうとしている実質的な外国人参政権である住民投票条例ですが、これについての最大の問題点は憲法の精...
政治

こんな人がトップでいいの?

昨日の記事のコメントにソーテックの話があったのでちょっと触れておきたいと思います。格安PCなどで話題を作るなどちょっと勢いがあるメーカーでしたが97年頃に生産委託をしていたk国の三宝に買収され、経営にもK国系が入ってしまって生産拠点もがっつ...
政治

それでもマスゴミは甘やかし続けるだろう

いまだに過払い金も利益にいれているサラ金屋より悪質な金貸しがいます。以下、まずは報道から。【奨学金過払い訴訟 学生支援機構が上告断念】奨学金の保証人などになった北海道の男女2人が日本学生支援機構に過払い分の返還などを求めた訴訟で、機構は2日...
政治

思わずグーグルアースに反応してしまったらしい

まずは「グーグルアース」に反応してしまったグーグルアース原口先生。-----原口 一博 @kharaguchiグーグルアース。引用ツイート藤原直哉@naoyafujiwara 12月24日米軍のB2爆撃機はステルスと言われているが、グーグル...
政治

一日で方針転換、意思決定方法に問題あり

まずは世界に武漢肺炎を広げようとする中共を手伝うために嘘をつきまくった殺人幇助団体と言われても文句の言えないWHOが岸田内閣の対応になんか言っているようですという記事から。【WHO、日本の対応「理解困難」 ウイルスは国籍見ないと批判】 【ジ...
政治

岸田内閣vs自民党

トップ画像は事実上の外国人参政権条例を強行しようとしている事について「私の選挙公約には紙面の関係上、『外国人も含む』と書くのは難しかった。」と 夕刊フジの取材に答えた記事。松下玲子市長が強行しようとしている武蔵野市の住民投票条例について松下...