政治 やっぱり奴らはルールを守らない 国会では夫婦別姓法案が継続審査決定となりました。【夫婦別姓法案、継続審査決定も 参政・吉川氏「賛成できない」保守・島田氏「潔く撤回を」】衆院は5日の本会議で、選択的夫婦別姓制度を巡り立憲民主党、日本維新の会、国民民主党がそれぞれ先の国会に提... 2025.08.07 政治
政治 きちんと実現させる気はゼロ。選挙に利用することだけが目的 こんなニュースから。【“年内にガソリン減税”で一致…立憲民主党など野党8党政策責任者が会談 8月召集の臨時国会で法案提出へ】立憲民主党など野党8党がガソリンの暫定税率の年内の廃止を目指すことで一致し、立憲は自民党に対して、8月に召集される見... 2025.07.30 政治
政治 耳触りの良い言葉は中身を考えてから投票しましょう 元共産党員で元参政党ボードメンバーで女系天皇論者かつ反秋篠宮家活動を行っていてそのために反悠仁殿下論者でもある篠原常一郎という人がいます。そのためにわざわざ筑波大まで行って生配信するといういかにも反悠仁親王殿下の彼らしく、一般人が筑波大に入... 2025.07.20 政治
政治 外国勢力の政党が政権を取る直前まで来ている事実 このブログで民主党~立憲民主党は外国の政党だと書いてきました。民主党は発足時に外国人参政権や人権擁護法案を党の目標にするなど、反日政党、外国勢力の手下として発足したと言えるレベルであることがその理由です。民潭、総連、解同などの反社会的団体を... 2025.07.19 政治
政治 立憲民主党と国民民主党は政策無視して協力しあう ※トップ画像は英国のボリス・ジョンソンから逃げるG7首脳の風刺画なのにTwitterで「G7首脳陣が「あんな破滅的な愚か者(=安倍総理)から逃げれて本当に良かった」と言っている。」としたパヨクのデマを真に受けて官僚まで呼びつけて安倍が国際的... 2025.07.13 政治
政治 民主主義の基本に立ち返り「よりマシなクソ」が多く残るにはと考えるべき 所得に占める租税負担と社会保障負担の合計の割合を国民負担率と言います。この国民負担率は令和7年度は46.2%になると見込まれています。高い国民負担率をブログ主は良いとは思いません。労働力が足りないから安い使い捨ての労働者として外国人を連れて... 2025.07.11 政治
政治 手取りを増やす、まずは自分達から 5月の選挙で伊東市長に当選した田久保眞紀という方は市の広報にも東洋大卒としてきました。そこに匿名の投書で実際は除籍だった事を指摘されると、田久保市長は匿名の怪文書だからと対応を拒否。さらに突っ込まれたため、伊東市議会に対して本当は除籍だった... 2025.07.03 政治
政治 まだ3党合意とか言っている人はご都合主義に騙されているだけ 今回、国民民主党ら野党が成功させて都議選に大きな影響を与えたと思われるガソリン暫定税率廃止の件について改めて整理します。予算案が通らなければ内閣は終わる↓内閣延命のために自公国で基礎控除引き上げとガソリン暫定税率廃止で3党幹事長合意↓財務キ... 2025.06.24 政治
政治 結局は選挙のためのパフォーマンスでしかなかった ガソリン暫定税率廃止法案の件で野党の本気度が見えたと思います。結局は選挙のパフォーマンスに使うだけでやる気はないということです。この件で野党支持者の一部がたとえばこんなXでポストをしています。――減税潰しに走った議員に審判を下しましょう。参... 2025.06.22 政治
政治 やはり一纏めに「共に民主党」で良し 国民民主党が政策パンフレットを公開しています。キャッチフレーズは「手取りを増やす夏」だそうです。ブログ主は全く期待していません。昨年の衆議院選挙では手取りを増やすと減税を主張して議席を増やしました。ですがその後は立民などとの野党連立政権の選... 2025.06.20 政治