国民民主党

政治

手取りを増やす、まずは自分達から

5月の選挙で伊東市長に当選した田久保眞紀という方は市の広報にも東洋大卒としてきました。そこに匿名の投書で実際は除籍だった事を指摘されると、田久保市長は匿名の怪文書だからと対応を拒否。さらに突っ込まれたため、伊東市議会に対して本当は除籍だった...
政治

まだ3党合意とか言っている人はご都合主義に騙されているだけ

今回、国民民主党ら野党が成功させて都議選に大きな影響を与えたと思われるガソリン暫定税率廃止の件について改めて整理します。予算案が通らなければ内閣は終わる↓内閣延命のために自公国で基礎控除引き上げとガソリン暫定税率廃止で3党幹事長合意↓財務キ...
政治

結局は選挙のためのパフォーマンスでしかなかった

ガソリン暫定税率廃止法案の件で野党の本気度が見えたと思います。結局は選挙のパフォーマンスに使うだけでやる気はないということです。この件で野党支持者の一部がたとえばこんなXでポストをしています。――減税潰しに走った議員に審判を下しましょう。参...
政治

やはり一纏めに「共に民主党」で良し

国民民主党が政策パンフレットを公開しています。キャッチフレーズは「手取りを増やす夏」だそうです。ブログ主は全く期待していません。昨年の衆議院選挙では手取りを増やすと減税を主張して議席を増やしました。ですがその後は立民などとの野党連立政権の選...
政治

マスゴミの応援に依存して生きてきたから考えられなかったでしょう

※トップ画像はかつての国民民主党から日本のその手のメディアは宣伝と批評記事の区別がないというかまるっと過剰な宣伝そのものになっている記事というのも普通にまかり通っています。BYDのEVをやたら褒めちぎるために比較対象として日本メーカーを落と...
政治

やらない方が良かった会見

須藤元気と菅野志桜里を公認候補として参議院選挙に立てようと最初にメディア向けにリークしてアドバルーンを飛ばすも国民からの反応は非常に悪く、幹事長らが撤回のような話にしたものの結局は須藤元気と菅野志桜里を公認候補にすると発表したのが国民民主党...
政治

オールドメディアの人権侵害について処罰制度を整備すべきでしょ

流行のAI投資で稼いだ会社が一つ、潰れたようです。ナターシャ・AI・ニューラル・ネットワークという企業が8年ほどの間にMicrosoftなど複数の大手企業を相手にいろいろ受注して稼いで来たもののその実態は700人のインド人プログラマー達によ...
政治

基本線は反日

中核派の連中が沖縄で警官を転倒させて逮捕されたようです。――三里塚現闘本部員@genntikoudoutai仲間を一人不当逮捕! 沖縄戦を繰り返さないぞ! 天皇は沖縄から出ていけ!――自分達で警官を転倒させておいて不当逮捕もクソもありません...
政治

今日は六四天安門事件の日

今日は6月4日、中国共産党による国民の大虐殺事件である六四天安門事件が起きたのは1989年6月4日でした。近年はNHKが天安門事件での虐殺は無かったと垂れ流すなど中国共産党の手下っぷりを隠すこともなくなったように思います。また天安門事件によ...
政治

裏金作り、女系天皇、夫婦別姓路線

参議院選挙に須藤元気、菅野志桜里を擁立することを決定してから、炎上が止まらない国民民主党ですが、改めて触れておきたいと思います。まず須藤元気氏については反ワク、反原発、反あきたこまちR、スピリチュアル、ロシアンナラティブなど、反ワクだけでな...