原口一博

政治

久々の川柳回

ちょっとツイッターでツイートしてたらありがたい返歌までいただいたので本日は川柳でも。・今日もまた ニュース記事みて ジミンガー →いただいた返歌   国会の 追求ネタは 週刊誌週刊誌どころか日刊ゲンダイを片手に予算委員会でドヤ顔してた森ゆう...
政治

NHKが映らないテレビを作れば売れるよ

朝日新聞が今回の処理水の海洋放出決定について突然の決定だったみたいな事を書いていたそうなのですが、昨年2月に政府の小委員会がまとめた報告書で海洋放出を確実な実施方法として提言しています。突然じゃないんですけどね。そういうことをきちんと報じな...
政治

お願いしかできないんだから限界あるでしょ

去年もそうでしたが、やはり花見は我慢できないのでしょうね。都内では先週先々週と花見のためにぞろぞろ集まっている人達を見かけました。マスゴミはなんとしても不安を煽ろうと陽性者数の数字の読み方を変えてみたり、あの手この手で不安を煽ろうとしている...
政治

「選択的」というのはまやかし

昨日の記事にコメントを頂きました。岡山で不正利用のリスクがあっても郵便投票を重度障害者じゃなくても利用できるようにしないのは違憲だ。という裁判を起こした方ですが、れいわ新選組の方だったようです。コメントご指摘ありがとうございます。れ新という...
政治

権力の濫用?民主党のことですね。

昨日2月8日の衆議院予算委員会でまたも立憲民主党の山井和則がやりました。こちらのツイートにありますがまた難癖を付けて勝手に退席して審議拒否を山井和則が行いました。去年の1月、2月にも山井和則らが繰り返した手口ですね。特に昨年2月17日の予算...
政治

また朝日った

朝日新聞が【「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏】(2021/2/3 朝日新聞)と報じたことをきっかけにマスゴミが一斉に森喜朗叩きを始めて日本はなんと女性蔑視のひどい国であるかを騒ぎ立てて世界に対して日本へのネガキャンを誘殺...
政治

民意がだめなら議会でごり押しすればいいらしい

銀座のクラブで遊び歩いていた事がばれて松本純ら3名が自民党を離党しましたが、福岡で9人で会食をしていた石破茂は無傷なんですよね。しかもその後の言い訳でも嘘をついて人数とか会食の内容をごまかしてたのに。石破茂は自民であっても実質的に自民を破壊...
政治

嘘、大げさ、具体性なし

まずは立憲民主党の国会情報ツイートから。-----立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai長妻議員総理と自民党に抗議する。西浦教授をお呼びしたが自民党が民間人は呼ばないとブロック。西浦教授は厚労省でも発言をする指名委員。西村大...
政治

史上空前の得票、でも国民は注目していない模様

トランプ離任式の視聴者数vsバイデン新大統領就任式の視聴者数100倍差が付いていたらしいですね。これが史上空前の8100万票を集めた新大統領の人気のようです。いやー、すごいですねー。トランプを支持した7500万人は決してバイデンとその仲間達...
政治

差別解消にならない迷惑活動

まずは相変わらずその存在の無駄っぷりを発揮しているパワ原口一博のツイートから。-----原口 一博 @kharaguchi危機的な状況。しかし政治の動きは鈍い。1電力マネーと無関係だと思われたい政治家2電力に散々、邪魔され分断されたと考える...