ロシア

政治

まずはスパイ防止法やろうぜ

ロシアがドネツク人民共和国と、ルガンスク人民共和国を独立国として承認。ミンスク合意を破りました。いよいよプーチンがウクライナ侵攻を絶対に行うぞという姿勢をとっています。あらためて現状認識として・ロシアがウクライナ占領(あわよくば全土、最低で...
政治

底の浅い政治パフォーマンス

ロシアがウクライナへ侵攻するために次々に自作自演をやってますね。自作自演の空襲警報(空襲は起きていない)自作自演の市民批判演説(18日に出したはずの動画なのに動画のタイムスタンプで16日撮影がバレる)自作自演の爆発事件多数これなら関東軍の方...
政治

仲間内しか見ていない

まずは時事通信の記事から。【コロナ第6波「ピーク越えた」 3回目接種、オミクロンに効果―厚労省助言組織】 新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」の会合が16日開かれ、全国の感染状況を分析した。座長の脇...
政治

維新も民民も狙いは同じ

おそらく史上最低の冬季五輪となるであろう北京五輪ですが、ドーピング検査に引っかかったワリエワに対して特別にOKということにしてしまいました。しかもその言い訳が「16歳未満だから」これでもう次のオリンピックからは16歳未満ならドーピングやり放...
政治

是非ウクライナへ行ってロシアを説得してみて

脱石炭火力、脱原発などという愚かな政策を続けて天然ガスへの依存度を特に自爆的に強めてきたドイツはロシアに対して時に親ロシアな立場を取ってみたりとにかくぶれまくっていました。さすがに有権者に対しての世間体の悪さもあってかここにきてようやくドイ...
政治

野党は是非ロシアを説得してください

まずはこんなニュースから。【山手線ノーマスクデモ参加者「高熱や味覚障害」も“風邪”と自己診断、大炎上も続く反ワクチン運動】(2022/2/9 週刊女性prime)先日、新宿駅のすぐそばでノーマスクで反ワクチン、反マスク、コロナは陰謀だなんだ...
政治

本年もよろしくお願い申し上げます。

昨年1年もなんだかんだで更新を続けられました。みなさまの日頃のお引き立てがあればこそです。あらためて本年もよろしくお願い申し上げます。さて、年始一発目ですが明るくない話を書いておきたいと思います。昨年の総選挙では小沢一郎が選挙区で落選しまし...
政治

岸田さん調子に乗るの早すぎですよ

まずは時事通信の記事から【訪中要請で政府火消し 「何ら決まっていない」】 林芳正外相は24日の記者会見で、中国の王毅外相から訪中の打診を受けたことについて「現時点でまだ何ら決まっていない」と述べた。松野博一官房長官も会見で「調整も行っていな...
政治

教科書に嘘を書かせる文科省は解体で

トップ画像は東京書籍の小学生向け教科書における不適切な記述内容の部分の例。石破茂が自民党総裁選出馬を見送るという話がありましたが、石破茂は出馬を見送ったのではなく、出馬したいけど推薦人が集まらない出馬してもここで大敗すると次のチャンスがなく...
政治

ルールに同意してルールを破っておいて逆ギレ

「お灸を据える」なんて言って地方選挙で国政マターの話を投票理由にする人がいます。実際のところは自分の投票の結果責任を放棄する理由を作ってるだけでしょう。「お灸を据える」とやらで民主党政権になって国民全員がお灸を据えられる事になり、その時の負...