高市早苗

政治

立憲共産党の国会戦術の基本は「過労に追い込んで潰す」

まずは高市早苗総理の11月7日のポストから。――高市早苗@takaichi_sanae今日は衆議院予算委員会の初日でした。大量の答弁書の完成が午前3時頃になる見込みと聞き、朝8時からの会議や閣議までに読み切る必要から、限られたスタッフととも...
政治

最も危険な人物は見える位置に置いて仕事を与えておく方が良いということか

昨日、高市総理が岸田文雄元総理を成長戦略本部の本部長に指名したとのことです。岸田文雄には自身が安倍晋三への反発からやっていた所得主導経済成長政策が全く経済成長に繋がらなかったことをしっかり認識させる狙いでしょうか?霞ヶ関のキャリア組の利権を...
政治

党内の抵抗勢力も押し切った暫定税率廃止

まずは高市総理のXでのポストから。――高市早苗@takaichi_sanae自民党の税制調査会長人事についても、色々な報道がされていると聞きました。元々、税制調査会は政務調査会の内部機関ですから、その会長は小林鷹之政調会長が自由に選任できる...
政治

国民の総力を挙げてマスゴミを弱体化させる必要がある

※トップ画像は安倍総理演説会場の正面に毎日新聞が場所取りを行い、しばき隊を並べて騒音で演説妨害をしていたため安倍総理に「こんな人達」と言われた時のもの。毎日新聞グループはこれを「国民をこんな人達呼ばわりした」と捏造しました。パヨクさん。高市...
政治

顔色を伺い曖昧にする政治を熟議の政治と言うらしい

まずは岩屋毅の記事から。【岩屋前外相が新政権に注文「石破政権の熟議の政治受け継いで」】自民党の岩屋毅前外務大臣は大分県内で会見を開き、新たに誕生した高市政権について「石破政権の熟議の政治を引き継いでほしい」との考えを示しました。衆議院大分3...
政治

菅岸破路線からの修正

まずは少なくない日本人がうんざりしているであろう無責任なインバウンド禍の件から。【京都だけじゃない日本人観光客離れ 東京など35都道府県で宿泊者減少】日本人の国内旅行が減っている。2025年1~7月では全体の7割超の35都道府県で前年同期よ...
政治

高市内閣発足

昨日、日本初の女性総理大臣が誕生しました。自民党総裁になるまえからオールドメディアによるネガキャンの対象にされ、自民党総裁になるや公明党や立憲民主党などの左翼政党があの手この手で高市総理誕生を阻止しようと動き回りましたが失敗に終わりました。...
政治

首班指名、有権者だけが支え

いよいよ今日は首班指名ですが、立憲民主党がとりあえず諦めたみたいなのでおそらくは数的優位で高市早苗総裁が首班指名となるのだろうと思います。岸田文雄らのおかげでものすごいマイナスを背負ったスタートになり、政権の安定運営どころか進めたい政策もど...
政治

岸破政権がいかに自民党を弱らせていたかの証左

※トップ画像は石破茂と森山裕コンビがわざわざ参院比例に候補者として擁立した鈴木宗男が朝鮮総連のイベントで挨拶をしていたときの写真(朝鮮新報より)高市早苗議員が新総裁になって以降、高市早苗事務所経由で党員加入がやたら増えているという話がありま...
政治

ガラスの天井に見える影

まずは立憲民主党の今井雅人議員のステマ疑惑から。唐突に公明党を応援する自分のポストに対して自分のアカウントでお礼してしまっています。裏アカウントとの切り替えに失敗した可能性が最も高そうです。10月11日のリハック出演時の斉藤鉄夫公明党代表が...