自民党総裁選

政治

民間ならステマは違法なのに、党規則も破って対立候補を誹謗中傷しまくっても身内なら処分無しが小泉流

今回の総裁選挙で小泉進次郞陣営が動画のコメントに小泉をマンセーし、髙市陣営を誹謗中傷するようにステマ指示を出していた事が週刊文春に証拠の指示メールとともにすっぱ抜かれた件にも触れておきます。この件については、【小泉陣営、配信動画に「やらせコ...
政治

質問されても答えないようにすればメッキが剥げないはずという戦術ですか

オールドメディアが小泉進次郞がだんとつの一番人気!という印象操作を続けているようです。特に共同通信だと小泉進次郞が二番手高市にダブルスコアをつけてるとか。そして青山和弘とかいうデマで飯食っていると言われてもおかしくない人は相変わらず麻生は小...
政治

失敗して国民からノーを突き付けられた政治を継承するって何?

※トップ画像はwikipediaから引用しましたエッフェル塔です日本テレビのnews every.とかいうバラエティ番組が党員票に換算すると小泉進次郞がダントツの122票を取って1位だと。自社の世論操作の数字に基づいたとか言って世論誘導をか...
政治

この状況を作った側という点だけでも論外の2人

まずは野党共闘で政権を取ろうっていう呼びかけを始めた立民から。【立民、首相指名へ協議要請 野党一本化見通せず】 自民党総裁選後の首相指名選挙での野党連携を巡り、各党幹部は16日までに見解を表明した。立憲民主党の野田佳彦代表は他党に協議を要請...
政治

オールドメディアが望んでいる人物

先日、自称ジャーナリストの青山和弘とかいう人が『麻生太郎元総理が「今回は小泉でいいんじゃないか」と言っている』というデマを垂れ流している事を取り上げました。評論家の渡邉哲也氏が麻生太郎元総理に直接連絡を取って個人名を出してどうこうなんてこと...
政治

オールドメディアで流れている情報は特に疑え

オールドメディアは旧社会党の頃から立民を支持してきたと言ってよいでしょう。オールドメディアの労組も社会党の頃から立民支持団体でもあります。そんな中で媚中左派に権力を握らせ続ければ自民党が勝手に潰れていくであろう事は岸破政権が左派純化路線を採...
政治

岸破政権≒情弱政権だったことは忘れてはならない

※トップ画像はR6年6月7日、首相官邸よりオールドメディアはさっそく次の総裁選に向けた情報戦を始めています。ただ、そのおかげでオールドメディアの世論調査がいかに信用できないかよくわかる事例が以下。石破が総裁辞任の意向を明らかにする直前の記事...
政治

失敗から学ぶより派閥力学優先の岸田と岸田派

すでに皆さんご存知と思います。自民党総裁選挙で石破茂が勝ちました。彼の経済政策とその理論的背景はトンデモ本で有名な藻谷浩介の本がベースです。緊縮増税論者で経済財政について幼稚な知識しかありません。また、岸田が総理就任時にうきうきで実行しよう...
政治

増税民主党再び

野田佳彦の立民役員人事ですが、代表代行 長妻昭 辻元清美 大串博志幹事長 小川淳也常任幹事長 菊田真紀子※国対委員長 笠浩史※政務調査会長 重徳和彦※(※は代表選で野田佳彦の推薦人)小川淳也は党内で枝野のいる菅直人派に近い近藤派にいましたが...
政治

ブーメラン使いは立民への移籍をオススメ

スーパーにはもうお米が積み上がっているようなのですが、備蓄米を放出しろ!とか自民の減反政策がー!とか散々煽ってた日本共産党とかれいわ新選組の人達は今なにやってんですかね?東京新聞とArctimesの記者の二つを使い分けながら東京新聞の肩書き...