立憲民主党

政治

どうせまた審議拒否の理由に使うよ

まずは反省会。昨日はNHKの報道を云々とかきましたが、ブログ主の拙速でした。その後各社から一斉に具体的数字が出てきたものの領収書の現物等は一切入っていない形で報道がされています。検察の捜査情報リークでしょう。5年間で800万円の補填が云々と...
政治

解散に向けての牽制だろうね

立憲民主党は国会でひたすら学術会議の件ばかりをやっていていつもどおりまともに仕事をせず国会を無駄遣いし続けているわけですが、日本学術会議の件で「任命拒否をした理由を明らかにしろ!」というのはそもそも相手が明らかにしないことをわかっていて絡ん...
政治

GOTOの前に止めるのがあるだろ

武漢肺炎の陽性者数が急激に増え、特に大阪ではすでに用意していた武漢肺炎用の病床数を超えているようです。マスゴミと日本医師会と東京都医師会などがせっせとGOTOトラベルを犯人にしようとして騒いでいますが、次のマスゴミのステップは「世論調査でG...
政治

言うだけ言って無責任でいる人達の方が問題でしょ

一昨日の「いつまでも反対のための反対」という当ブログ記事で民主党系議員の批判のパターンについて触れました。でまぁ、枝野幸男がGOTOキャンペーンの件で難癖を付けて「一刻も早く政権を渡して」などとほざいていました。【立民・枝野代表「一刻も早く...
政治

いつまでも反対のための反対

枝野幸男が無能であることは今更議論の余地はないとブログ主は考えています。民主党時代から全くパターンが変わっていません。ああ言えば上祐・・・おっと、違った。「AならばB」という政府の政策に対して「Bという対応は間違っている!」と反対を主張しま...
政治

あいつらはもはや人類の敵でしょ

先日もまた立憲民主党の議員が国会でその頭の悪さをアピールしていました。11月11日衆議院内閣委員会より立憲民主党の大西健介と河野太郎大臣とのやりとり-----立民 大西「全日本印章業協会の徳井会長らは『大臣への面会を度重ねて求めているが拒否...
政治

民民は腹をくくって連合を割るべき

自民党の菅総理がデザインされたポスターでは「国民のために働く」というキャッチコピーになっていました。そして一昨日、立憲民主党が新しいポスターを発表し、これに対抗してか「あなたのための政治」というキャッチコピーにしたことが報じられています。時...
政治

合流しても支持率はなお下がり続ける

支持率調査の数字をNHKと読売が出しています。NHKでは1%上がって内閣支持率が56%読売では2%上がって同69%政党支持率がNHKでは自民が36.8%読売では48%立憲民主党の政党支持率がNHKで4.9%、読売では4%となっています。国民...
政治

貧困を盾に使うのは恥ずかしい

今日のは少々長いです。まずは立憲民主党、特に山井和則が大好きなインチキ臭すぎる貧困だのの弱者ネタから。-----山井和則@yamanoikazunori「節約でトイレは1日1回」 立憲会合で女性の窮状報告 :朝日新聞デジタル 私もこの会議に...
政治

なんで思い通りに進むと考えられるんだろうか

日本の立憲民主党がいつも国会でやっていることなのですがAという質問にたいしてBという回答以外は認めず、B以外の答弁をしようとすると大声でやじりまくり、また委員長に立民の理事達が噛みついたりして答弁を阻止しようとしたり、委員長に今すぐ答弁を中...