立憲民主党

政治

二階を切るべし

更新遅れてすいません。なんとか残業から脱出してこれました。まずは「反対するだけで対案がゼロ」という批判をかわすために無理矢理補正予算の組み替え案を出してきた立民のニュースから。【今年度第3次補正予算案 約6兆円分の組み替え案まとめる 立民】...
政治

米国版の文在寅政権の可能性

またやりやがった!な立憲民主党副代表REN4のツイートから-----蓮舫@RENHO・立憲民主党@renho_sha菅総理の施政方針演説、原稿です。今日午後、衆参両院で菅総理が原稿を読み上げられますが、どれだけの思いを込めた話し方をされるの...
政治

若者が見ないのに広告出すの?

今度の3月でテレビの長寿番組がけっこう打ち切られるようですね。理由は二つでしょう。・番組の長寿化でタレントの出演料が高い・番組を見ている層が高齢層に偏っているテレビ的には数字は悪くないらしいですが、番組に付いている視聴者層が高齢層に偏ってい...
政治

PCR検査を毎週やってる設定はどこいった?

相変わらず日本人ではなく日本人拉致などの工作を幇助していた工作機関の側に立つ毎日新聞の記事から。【コロナ給付金 なぜ私たちは「線の外側」なのか 朝鮮大学校生の訴え】 新型コロナウイルスの影響でアルバイト収入が減少するなど、学生も厳しい生活を...
政治

差別解消にならない迷惑活動

まずは相変わらずその存在の無駄っぷりを発揮しているパワ原口一博のツイートから。-----原口 一博 @kharaguchi危機的な状況。しかし政治の動きは鈍い。1電力マネーと無関係だと思われたい政治家2電力に散々、邪魔され分断されたと考える...
政治

嘘つきに配慮する必要あるか?

ぐっとラックとかいう番組で東邦大学の小林なんたらとかいう教授とやらが「元からGOTOのせいで増えていた。」というエビデンスのない理論を展開してテレビ局の注文通り(?)にGOTOを潰す世論ミスリードに加担していたようです。仮にも「感染制御学の...
政治

WHOが他の機関にまで圧力をかけているとは

まずは中国共産党が武漢肺炎を世界にばらまく事を全力で手伝ってきた世界の敵・WHOのニュースから。【台湾が「チャイニーズタイペイ」に 外交部、国際医療組織に修正要求】(台北中央社)世界放射線技師会が台湾の加盟団体の表記を「台湾」から「チャイニ...
政治

今年も1年ありがとうございました。

「武漢肺炎」で亡くなった羽田雄一郎の件でテレビ朝日社員の能力の象徴・玉川徹がPCR検査が受けられなかったから検査を増やせだなんだと相変わらず頭の悪いことを言っていたようです。羽田雄一郎については「PCR検査」を受けられなかったのではなく「受...
政治

あいつら平田オリザ未満なんだぜ

先日、小沢一郎with事務所のTwitterアカウントにこんなのがありました。-----小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho人口当たりのPCR検査数、日本は世界で151位。絶望的。PCR検査を国民全員に行うべき。症状のある陽性者は...
政治

枝野と福山の反応が予定通りすぎて

なんか政府が年末年始のGOTOトラベルの一斉停止を決めたようですが、これでGOTOトラベルと陽性者増加の相関関係が認められなかったら改めてマスゴミと立憲民主党と日本共産党が大嘘をつき続けていた事になるので今のうちから批判する準備をしておいた...