立憲民主党

政治

国民生活なんて政局の材料としか考えていない

まずは枝野の問題発言の件の記事から。【立憲・枝野幸男氏〝消費税は間違いだった〟発言の波紋 党内に「どういう思いで言ったのか…」の声】 立憲民主党(泉健太代表)が、枝野幸男前代表(58)の「消費税は間違いだった」発言に波紋が広がっている。 枝...
政治

日本の足を引っ張っる事しかしない

韓国の将棋倒し事故の動画を見ていたら一般人の心臓マッサージのどさくさに紛れて臀部をもみもみしている人の映像がありました。気付いてドン引きです。一昨日の国会。参議院・外交防衛委員会で立憲民主党のエースの小西○之という議員が質問時間の30分延々...
政治

朝日は生き残りたかったら談合メディア仲間を売れ

れいわ新選組から当選した永代橋博士がうつ病で議員活動を休業し治療に充てるそうです。うつ病はマジでいろいろしんどいので今はリフレッシュしていただければとは思います。山本太郎が命の方が大切だとこの件をフォローしていましたが、かつて散々に安倍元総...
政治

70年近く成長していない。

韓国で発生した将棋倒しによる大量圧死事件ですが、10万人以上を見込んでいたイベントなのに警官32人体制での対応だったようです。日本でも人が一杯集まるイベントなどでは過去に将棋倒しによって死者が出ていますし、こういうのは運営側も人の流れをある...
政治

侵略危機が高まっているのに

立憲民主党と言えば民主党時代から基本姿勢は「審議拒否」でした。これでも菅直人や鳩山由紀夫で代表を交代していたときはまだなんとかまともな政党の体を成そうとはしていたんです。ですから民主党側から対案を出したりもしていました。ですがまともな対案で...
政治

習近平三期目はブレーキのない体制

那覇市長選挙は自公推薦の知念覚氏が当選しました。知念覚 64,165翁長雄治 54,125前市長は女性でしたから、いかにオール沖縄といえどセクハラ野郎を応援するというのは無理があったのかもしれません。ですので城間幹子前市長は知念候補側の応援...
政治

謎の活動拠点、高槻市

写真コーナー。翁長雄治の街宣カー。よく見れば日本共産党の街宣カー。翁長雄治候補は日本共産党の丸抱え。この事実を隠さないといけないような選挙戦ってなんなんですかね?常に名前を隠して活動することで一人でも有権者を欺そうという事なんでしょう。では...
政治

癒着を疑わざるをえない

落伍家?の立川雲水とかいう人がマイナンバーカードを批判したかったらしくてこんなツイートをしていました。-----立川雲水 @tatekawaunsuiやがて「選挙の際の投票所入場券の役割は全てマイナンバーカードで行う。マイナンバーカードなき...
政治

あの二郎ちゃんが正気になるヤバさ

テレ朝は玉川徹の復帰となんかよくわからない事を発表したようです。【テレ朝・玉川徹氏、謹慎明けて『モーニングショー』に出演 今後は現場取材へ「基本に立ち返る」「仕事を続けてまいります」】 テレビ朝日の社員で『羽鳥慎一モーニングショー』(月~金...
政治

客観性0は報道ではなくプロパガンダ

マスゴミは真っ正面からの反論では勝てないと考えるとすぐに話をすり替えます。ゴールポストを高速で動かすのは隣の半島の得意技なんですけどねー。ひろゆきが「無人なのに座り込みxxx日継続中としているのおかしくない?」という何も間違っていない指摘を...