日本学術会議

政治

解散に向けての牽制だろうね

立憲民主党は国会でひたすら学術会議の件ばかりをやっていていつもどおりまともに仕事をせず国会を無駄遣いし続けているわけですが、日本学術会議の件で「任命拒否をした理由を明らかにしろ!」というのはそもそも相手が明らかにしないことをわかっていて絡ん...
政治

責任を持たない企業が個人情報集めてどうするのかね?

NHKがテレビ未設置者もNHKへ届け出を義務化させるというNHK法改正要求を取り下げたなんてニュースがありました。テレビ設置者にはNHKへの届け出を義務化させるのはもう絶対条件として要求を続けるようですが。NHKは移転などの情報へアクセスで...
政治

これで不正がないとかありえないから

※タイトル画像は不正をやめろとツイートしただけで規制されたトランプ大統領のツイートまずは共産党学術会議の件から。【「忖度文化を持ち込むな」106の学会が共同声明】 任命拒否を巡って人文社会系の100を超える学会が、政府に対して理由の説明と拒...
政治

エコじゃなくてエゴですよ

昨日は国会前で共産党主導のデモがあったようです。1年前も同じ事をやっていたのですが、今回は「学問守れ!自由を守れ!」(音程はいつものあの連中のデモのアレです)と叫んでいました。主催者発表で800人とのことなので80人くらいでしょうね。マスゴ...
政治

貧困を盾に使うのは恥ずかしい

今日のは少々長いです。まずは立憲民主党、特に山井和則が大好きなインチキ臭すぎる貧困だのの弱者ネタから。-----山井和則@yamanoikazunori「節約でトイレは1日1回」 立憲会合で女性の窮状報告 :朝日新聞デジタル 私もこの会議に...
政治

Biden’s Laptop Matter

ハンター・バイデンのHDDからいろいろな情報が掘られていますが、その取引のメールにはフェイスブックのCEOのマーク・ザッカーバーグの名前も出てきました。フェイスブックと言えばハンター・バイデンのスキャンダル関連について露骨な投稿規制を行って...
政治

敵は過去最悪の不正投票

昨日のニュースウォッチ9に出演した菅義偉総理大臣は日本学術会議の件で「学術会議は政府機関で私が任命すると105人が公務員に。推薦を追認しろと言わても前例踏襲しない。現選考は現職が推薦可能な仕組みで近い人が推薦されやすく出身大学は一部に固まっ...
政治

日本モデルがうまくいってる証拠でしょ

鬼滅の刃の映画の大ヒットがニュースになっています。(アニメは売れるけど相変わらず邦画が売れないのはあの業界がパヨにほぼ独占されていて閉鎖的なのも原因のように思います)今年の春頃、全く人が入っていない映画館を思い出せばそれから半年弱で映画館に...
政治

過去に政府が任命権行使してたんじゃん

10月19日放送のプライムニュースは大西隆元学術会議会長と今回会員に任命されなかった岡田正則が出演してのものとなっていました。プライムニュースをご覧になったことのない方にあらかじめ補足しておきますとキャスターの反町理氏がはっきりと「なるほど...
政治

働かないくせに欲だけはすごいんだよな

まずは皇位継承の件から【菅首相、皇位継承議論「男系継承の重みを踏まえる」】 菅義偉(すが・よしひで)首相は13日、首相官邸で自民党の保守系議員グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」代表の青山繁晴参院議員らと面会し、安定的な皇位継承策を...