国民民主党

政治

結局力を入れるのは左翼政策だった模様

※トップ画像は過去に記念講演に寺島実郎を呼んでいた玉木雄一郎まずは高市政権誕生と連立交渉のグダグダで支持率ブーストがなくなってきた国民民主党の記事から。【「わが党案はバランス取れている」国民・玉木氏、選択的夫婦別姓導入を「公明案も出して」】...
政治

首班指名、有権者だけが支え

いよいよ今日は首班指名ですが、立憲民主党がとりあえず諦めたみたいなのでおそらくは数的優位で高市早苗総裁が首班指名となるのだろうと思います。岸田文雄らのおかげでものすごいマイナスを背負ったスタートになり、政権の安定運営どころか進めたい政策もど...
政治

加工しない情報発信がオールドメディア対策

※トップ画像は過去の共同通信の切り取り印象操作記事より昨日書いた記事で忘れてたのでいつもここぞというところで浮気心を抑えられず判断を間違う玉木雄一郎代表まとめ。・支持率急上昇で国民民主党が絶好調の時に不倫・国民民主党への期待が高まっている中...
政治

巧遅は拙速に如かず

【首相指名選挙、21日実施の方針変わらず 野党が議運委欠席=自民】[東京 16日 ロイター] - 石破茂首相の後継を選ぶ首相指名選挙の日程を決めるため16日に予定されていた衆院議院運営委員会理事会は野党側の欠席で開催できなかった。自民党側は...
政治

嘘つきすぎでしょ

主張に全く一貫性がない公明党の斉藤鉄夫代表についてまた高市総裁に嘘をついていた裏付けが追加されました。【「石破政権だったら離脱なかった」 公明・斉藤代表単独インタビュー】公明党の斉藤鉄夫代表が14日、朝日新聞のインタビューに応じ、自民党との...
政治

国政の根幹に関わる政策は合意する気ないから譲歩要求だってさ

まずは自分達が嘘を垂れ流してもまともに訂正しないのがあたりまえのオールドメディアのファクトチェックから。以下TBSの記事。【“初手で間違えた”自公連立崩壊の背景は?「政治とカネ」以外にも決裂の理由が…【サンデーモーニング】】(2025/10...
政治

岸破政権の負の遺産

※トップ画像は首相官邸から引用まずは目先の権力闘争の事しか考えず自民党をボロボロにした岸破政権の後遺症の大きさがわかるお話から。【野党の首相候補一本化「期間限定の内閣を」 立憲民主党の安住幹事長】立憲民主党の安住淳幹事長は7日のBS日テレ番...
政治

公明党さん連立組み替えに賛成してくれるの?(ニヤニヤ)

※トップ画像は7月の参議院選挙で初日に石破茂が応援に入った先派閥には選挙互助会としての機能、意見調整、集約としての機能、勉強会としての機能がありました。岸田文雄は岸田派による党内の権力争いを有利にするためにオールドメディアの派閥批判に乗っか...
政治

この状況を作った側という点だけでも論外の2人

まずは野党共闘で政権を取ろうっていう呼びかけを始めた立民から。【立民、首相指名へ協議要請 野党一本化見通せず】 自民党総裁選後の首相指名選挙での野党連携を巡り、各党幹部は16日までに見解を表明した。立憲民主党の野田佳彦代表は他党に協議を要請...
政治

与党側がレベルが低いので繰り返し同じ手を使われている

まずは今年の通常国会の時から本当に不信任案が通りそうなときは出さない。なぜか岸破政権打倒には動かない立憲民主党の記事から。【立憲民主党・枝野幸男氏 内閣不信任決議案「出さないで当然」】立憲民主党の枝野幸男元代表は31日、さいたま市内で講演し...