北朝鮮

政治

代々木レッズというカルト問題こそ追及されるべきでは?

国民民主党と立憲民主党の違いがよくわかるので簡単に。 ・北朝鮮のミサイルに対してJアラートが発動された件について 国民民主党 榛葉幹事長『Jアラートの空振りはやむない。出さずに被害があっては本末転倒。大事なのはそんなとんでもな...
政治

ルールを変えたきゃまずルールを守れ

小西文書の件で、立憲民主党は高市大臣に不信任や問責を出さないでやり過ごすようですね。 あとは会期末に毎年恒例の不信任&問責ラッシュに入れるくらいでしょう。 高市大臣が自分に書かれたものについては初期の段階から差し込まれたもので...
政治

上司の関与≒書き換え

岸田総理がウクライナへ電撃訪問とか言いながら、どの機でいつ出発するかなどマスゴミに詳細がダダ漏れしているためこれでもかと報道されていました。 安倍官邸時代にようやく少しずつマスゴミとの内通者を割り出すために複数の情報を流すなどしたり...
政治

ヘイトスピーチ規制は彼の国の要望

※トップ画像は朝鮮総連本部ビル(wikipediaより) まずはTBSの記事から。 【“徴用工問題の解決条件に” 韓国・尹大統領の3月訪日 WBC観戦 両国政府が検討】日本と韓国の懸案事項となっている徴用工問題の解決を条件に、...
政治

習近平三期目はブレーキのない体制

那覇市長選挙は自公推薦の知念覚氏が当選しました。 知念覚 64,165翁長雄治 54,125 前市長は女性でしたから、いかにオール沖縄といえどセクハラ野郎を応援するというのは無理があったのかもしれません。 ですので城間幹...
政治

謎の活動拠点、高槻市

写真コーナー。 翁長雄治の街宣カー。 よく見れば日本共産党の街宣カー。 翁長雄治候補は日本共産党の丸抱え。この事実を隠さないといけないような選挙戦ってなんなんですかね? 常に名前を隠して活動すること...
政治

癒着を疑わざるをえない

落伍家?の立川雲水とかいう人がマイナンバーカードを批判したかったらしくてこんなツイートをしていました。 -----立川雲水 @tatekawaunsuiやがて「選挙の際の投票所入場券の役割は全てマイナンバーカード...
政治

誇張する それが嘘でも 無人でも

ここのところ、北朝鮮がミサイルを撃ちまくっていますが、ロシアからの要請というのもあるのだろうとブログ主は考えています。 「ウクライナに戦力を持って行かれてまともに北方領土を防衛できないから奪い返すのなら今だ!」 伝統的に火事場...
政治

脱北朝鮮は日本にとって重要

ここのところいろいろな方が亡くなられています。 昨日はアントニオ猪木氏だけでなく武村正義氏の訃報も出ていました。 ご冥福をお祈りいたします。 武村正義と言えば細川内閣で官房長官を務めていました。 細川内閣当時も北朝...
政治

北朝鮮の影がちらつく

※今日の当ブログの記事はブログ主の邪推モリモリの内容となっています。 そこのところを頭に入れてお読み下さい。 昨日書いた記事ではアベガー!統一ガー!の背後に北朝鮮の影が非常に濃くうかがえるという事を書きました。 さらにそこから...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました