マスゴミ

政治

「約束守れよ」という対応は評価したい

産経の阿比留記者のツイートから取りあげます。----阿比留瑠比@YzypC4F02Tq5lo0朝日新聞が24日の社説余滴でまた森友問題を取り上げていた。籠池氏が安倍昭恵氏に国有地に関し「いい土地ですから進めてください」と言われたと伝聞話を記...
政治

リーダーに必要なのは胆力

デジタル庁事務方トップの石倉洋子氏が退任するとのことで元々MITでやらかした伊藤穣一の代打で白羽の矢が立った人ではありますが、やはり霞ヶ関の人達のデジタル介護から始めないといけないというのが、相当な負担だったことは容易に想像が付きます。自分...
政治

準難民制度ではありません

れいわ新選組から立候補予定の金泰泳は竹島について「共同管理」と言い出しているようです。日本から見れば竹島は一方的に武力で占領されたものであり、日本が譲歩する余地は1ミリもありません。悪いのは100%韓国なのですから。そこで韓国お得意の「10...
政治

西山太吉と毎日新聞の酷さは教科書に必須にすべき

ドイツではロシアがシュレーダー元首相を利用して脱原発、脱石炭を強く進めさせてドイツがロシアの天然ガスにどっぷりと依存する体制を構築させてきました。そのシュレーダーはロシアのガスプロムの取締役にも就任しています。今やシュレーダーはロシアの手先...
政治

実は琉球新報は米軍が好きで米軍が居ないと生きていけない説

まずは琉球新報の報道犯罪。明らかなデマ報道がありましたので取り上げます。【米兵が本紙記者に銃口 那覇軍港警備訓練の取材中に】( 在沖米陸軍は31日夕、米軍那覇港湾施設(那覇軍港)で基地警備訓練を実施した。銃を携帯し武装した兵士が軍港内の倉庫...
政治

ボロ出しすぎでしょ

まずは「9条が平和を守ってきた」という嘘が完全に崩壊したので慌てて9条改憲は許さない!と系列の9条の会を使ってきた日本共産党から。【ウクライナ侵略とそれを口実にした9条破壊、改憲は許さない 九条の会事務局の声明】 九条の会事務局が25日付で...
政治

戦後日本の外交姿勢が間違っていた証拠ととらえるべき

コメントに征露丸というキーワードが出ていました。征露丸の由来については知らない人は各自ググってもらうとしまして、正露丸だけしかなさそうなあの薬品会社がクレ○リンでもっともっと荒稼ぎしようとしていたら消費者庁に「それ効果ねーから!」と言われて...
政治

欧州評議会よさらば、代表堂々退場す

ミヤネ屋でウクライナを「ロシア」と表示していてごまかしが出来ず謝罪した日本テレビですが、過去に日本テレビのスッキリでは「日本やスリランカ、マダガスカルが消滅している世界地図」を使っていたようです。その手のものでは報道ステーションはとっくの昔...
政治

日本をロシアのようにさせないために

※トップ画像はボストチヌイ宇宙基地(ボストチヌイ宇宙基地公式紹介ビデオより)経済制裁に対するロシアの報復の一つが以下のようです。ロシア連邦政府は 2022年3月7日、ロシア連邦政府が許可した場合に実施者が支払う対価について、当該特許権等の保...
政治

BPOの理事と評議員は全員一般から選ばせよう

メモ。岸田語録。・遺憾に思う・注視していく・最善を尽くす・慎重に検討する・慎重に見極める・適切に対応する・毅然とした対応をする・緊張感を持って注視していく・あらゆる選択肢を排除しない・議論を続ける以上は「何もしない時」の岸田総理の説明。安倍...