政治

彼の国でテロリストが英雄になる

トランプ大統領とゼレンスキー大統領。2人の会談がケンカ別れに終わったようです。ゼレンスキーは自分達は被害者だというところを強調したいでしょうが、トランプだって米国が支援してこなかったらここまで続けられてねーだろと考えていたでしょう。この会談...
政治

目標とそのための方法と必要な予算の見積もり、この順番がおかしい

※トップ画像は都知事選の時にSNSで蓮舫応援を呼びかけていた中国人の投稿まずは日本のマスゴミはけっしてまともな報道をしない韓国の事実についての記事。【韓国の民主主義指数が「10ランクダウン」…「欠陥のある民主主義」に分類】昨年における韓国の...
政治

嘘、大げさ、紛らわしい、あと倫理観もない

昨日書いた「教育無償化」という大愚策について追加しておきたいと思います。かつてガチガチのマルキストだった蜷川虎三という人物が京都府知事をしていました。この時に蜷川は高校進学を希望する人間は全員入学させるという方針を掲げ、京都府内の公立高校に...
政治

減税を潰して国民負担でモラルハザードの道へ

iPhoneの音声入力で「レイシスト」と入力すると一瞬トランプに変換される「不具合」があったようです。不具合って言葉は便利ですね。普通に考えて開発者にそういうのを仕込んだ人がいるとしか思えないんですけどね……。では今回は維新の会の所属議員の...
政治

捏造した過去で生きる

※トップ画像は選挙に当選した直後の鎌田さゆりのポスト。脱ぎ捨てられたパンプスと部屋の隅でうずくまるヤギ、選挙が終わったら用済みとばかりに手放す宣言で批判されました。赤いきつねのCMを炎上させて飯の種にしようとする界隈について先日取り上げまし...
政治

一手先の事を考えられない

岸破内閣が国民民主党と約束したガソリン暫定税率廃止は見送る事を決めました。一般財源化してしまって道路関係の整備の予算でなくなってもその税金を使っていろんなところに天下り先を作りたがるキャリア官僚としては「一度取り始めたものは永遠に辞める気は...
政治

財務省が国民の敵扱いされるのはそれだけ積み重ねた理由がある

※トップ画像は財務官僚が財務大臣に嘘を伝えて総理に伝えさせて総理を騙して予算規模を縮小させようとしたものの、自民党政調での議論が終わっていないはずと岸田総理が確認をしたことから財務省の小細工が発覚した時の松本ひさし議員のポストまずはこんな記...
政治

炎上を仕掛けて商売にするマッチポンプ

まずは数々の違法が発掘されつづけているワシントン事務所について――玉城デニー@tamakidenny週明け来年度予算案審議へ。明けない夜は、ない。――【「今すぐ逮捕だ」沖縄県議会大荒れ ワシントン事務所問題、執行部の経費予算計上で紛糾】沖縄...
政治

客観性皆無の仲間内で作った賞で権威付け

ワインなどのお酒にいついつのなんとかの賞でゴールドを取ったとかシルバーを取ったとか、そんなのが貼られているのを見たことはないでしょうか?お酒がちょっとだけ好きなブログ主はこのワインなどに貼られている銀賞だの金賞だのはほとんど無意味な情報だと...
政治

先鋭化した人達による押しつけビジネスは通用しないのでは?

日本と日本人を差別したい人達が開発したことが全く隠せておらず、数々の著作権侵害(そのくせ自分達からは積極的に著作権侵害だと攻撃する)や日本に対する敬意の欠片も感じられないゲーム設計など次から次へと問題が発覚し続けているUBIのアサシンクリー...