政治 せめて会うのなら韓国側の非を指摘しろ まずは立憲民主党の小川淳也政調会長(香川1区、高松市)の4月23日のツイートから。-----小川淳也|立憲民主党政調会長・衆議院議員(香川1区)@junyaog知床観光船の安否が気にかかります。海保の調査を見守りたいと思います。金沢は本当に... 2022.04.26 政治
政治 ロシアからなんかもらってんですか? 相変わらず必死にロシアの代弁を続けていてロシアの犬っぷりを隠さない維新の会の元(裏)オーナーの橋下徹と維新の会の所属議員で松井一郎も文句を言えない一般議員の鈴木宗男について新潮でもこんな記事が出るようになったようです。【この局面で「ウクライ... 2022.04.25 政治
政治 リーダーに必要なのは胆力 デジタル庁事務方トップの石倉洋子氏が退任するとのことで元々MITでやらかした伊藤穣一の代打で白羽の矢が立った人ではありますが、やはり霞ヶ関の人達のデジタル介護から始めないといけないというのが、相当な負担だったことは容易に想像が付きます。自分... 2022.04.24 政治
政治 やっべー菅直人が維新を潰すために大阪で応援するってよ(棒読み) 中共が世界にばらまいた武漢肺炎がオミクロンとなって中国に帰ってきた事で上海がロックダウンしたと思ったら今度は西安もロックダウンとなったようです。上海のロックダウンの出口が見えないため、世界的な半導体の供給にも影響が出そうです。徹底的なPCR... 2022.04.23 政治
政治 連合と立民の隙間は広がり続ける ショイグ国防省の話をテーブルを掴んで椅子に自身の背中を押しつけた形で聞いているプーチンの画像が拡散されています。足の細さを考えてもちょっと健康を疑いたくなります。それとも精神的にいろいろ危なくなっているのか、邪推を生んでしまう映像ではあると... 2022.04.22 政治
政治 デジタル介護から始まるデジタル庁 民間企業でも会議のための会議をしたがる幹部達がいたりすることがよくあります。また、根回し、書類作成、報告義務、これがやたら多いのが霞ヶ関というお役所だったりします。霞ヶ関の官僚文化では前例主義もそうですが、官僚達の無謬性や責任を回避するため... 2022.04.21 政治
政治 改めて、日本学術会議は廃止を まずはまだやってらというニュースから。【立憲民主、略称「民主党」を決定 参院選、国民民主も使用の構え】 立憲民主党は19日、国会内で常任幹事会を開き、夏の参院選で「民主党」の略称を使用することを決めた。20日の両院議員総会に報告する。同じ旧... 2022.04.20 政治
政治 アゾフのひみつきちwww ロシア政府関係メディアであるところのスプートニクのツイート-----Sputnik 日本 @sputnik_jpロシア州関係メディア地下都市が広がるアゾフスタリ製鉄所の制圧は困難=ドネツク人民共和国高官 このスプートニクが紹介している記事か... 2022.04.19 政治
政治 準難民制度ではありません れいわ新選組から立候補予定の金泰泳は竹島について「共同管理」と言い出しているようです。日本から見れば竹島は一方的に武力で占領されたものであり、日本が譲歩する余地は1ミリもありません。悪いのは100%韓国なのですから。そこで韓国お得意の「10... 2022.04.18 政治
政治 ゼロコロナ政策は2年前に否定されている話 まずは衆議院佐賀県第1区の有権者が選び続けるパワ原口一博のツイートから-----原口 一博 @kharaguchi2022/04/16 朝のご挨拶A①ウクライナの方々を戦争の駒にするのは許せない②猛々しいことを言い出す人たちに-----動画... 2022.04.17 政治