立憲民主党

政治

ガラスの天井に見える影

まずは立憲民主党の今井雅人議員のステマ疑惑から。唐突に公明党を応援する自分のポストに対して自分のアカウントでお礼してしまっています。裏アカウントとの切り替えに失敗した可能性が最も高そうです。10月11日のリハック出演時の斉藤鉄夫公明党代表が...
政治

後付けの理由だから矛盾が出る

野田佳彦とかいうスネに複数の傷を持つ立憲民主党の代表が裏金議員がどうたらまだ言っているようです。自民党の不記載問題が指摘された議員は少なくとも司法の捜査を受け、訂正を行い、それでもダメな人は起訴など法的処分を受けています。その上で党から除名...
政治

高市だから連立解消、そのための理由作りだった。

すでに皆様もご存知かと思いますが、高市早苗をなんとしても総理にしたくないのか公明党が連立離脱を決めました。まずは26年間の連立、ご苦労様でした。与党としての苦労も相当あったでしょう。オールドメディアによる理不尽な自民攻撃に巻き込まれた事もし...
政治

岸破政権の負の遺産

※トップ画像は首相官邸から引用まずは目先の権力闘争の事しか考えず自民党をボロボロにした岸破政権の後遺症の大きさがわかるお話から。【野党の首相候補一本化「期間限定の内閣を」 立憲民主党の安住幹事長】立憲民主党の安住淳幹事長は7日のBS日テレ番...
政治

軸が真ん中に戻るだけで大騒ぎする人達

※トップ画像は立憲民主党の言うところの裏金議員の一例高市早苗の党四役人事などにさっそくオールドメディアが派閥政治どうこうと文句を付けています。派閥政治丸出しだった石破内閣で同じ事を言っていないダブスタかますからやっぱりオールドメディアは信用...
政治

この状況を作った側という点だけでも論外の2人

まずは野党共闘で政権を取ろうっていう呼びかけを始めた立民から。【立民、首相指名へ協議要請 野党一本化見通せず】 自民党総裁選後の首相指名選挙での野党連携を巡り、各党幹部は16日までに見解を表明した。立憲民主党の野田佳彦代表は他党に協議を要請...
政治

立民は参院選での敗因を分析できてない模様

立憲民主党が執行部の入替人事を行いました。民潭や総連とべったりでパチンコ利権の代表的議員と言える近藤昭一民主党政権の時は箇所付け漏洩問題をやらかした馬淵澄夫あらゆる保守的政策に反対し、かつ女性という立民の理想的候補者像の吉田はるみこの3名が...
政治

与党側がレベルが低いので繰り返し同じ手を使われている

まずは今年の通常国会の時から本当に不信任案が通りそうなときは出さない。なぜか岸破政権打倒には動かない立憲民主党の記事から。【立憲民主党・枝野幸男氏 内閣不信任決議案「出さないで当然」】立憲民主党の枝野幸男元代表は31日、さいたま市内で講演し...
未分類

○人未遂で普通に暮らせていた事実の方がヤバイのでは?

昨日は日本共産党が結局の所は自分達の都合で非合法な行動、暴力行動を容認する姿勢であることを取り上げました。今日は日本共産党と共闘を展開してきた立憲民主党の方に触れたいと思います。通常国会でも内閣不信任案をあえて出さないを選択し、先の臨時会に...
政治

自浄能力皆無

夏の甲子園で沖縄尚学が優勝しました。おめでとうございます。特定の新聞社が商売にしていて常連校などとの癒着も問題を抱えていることがあらためて浮き彫りになった今大会ですが、この全国高等学校野球選手権大会が非常に優れたコンテンツであることは間違い...