岸破を引き摺り下ろさなければ自民党は消滅する

政治


人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

まずは「元日本国総理大臣」の肩書きを
中国共産党に悪用させ続けてきた鳩山由紀夫の記事から。

【鳩山由紀夫元首相が抗日戦争勝利80年記念行事に出席へ 中国政府が発表】
【北京=三塚聖平】中国政府は28日、9月3日に北京で行う抗日戦争勝利80年を記念した行事に日本の鳩山由紀夫元首相が出席すると発表した。当日は記念行事として軍事パレードなどが行われる。

2015年に北京で行われた抗日戦争勝利70年の記念行事には、日本の村山富市元首相が出席のため訪中したが、現地で体調不良となったため出席を見送ったと中国メディアが伝えている。

鳩山氏は民主党政権で2009~10年に首相を務めた。首相退任後もたびたび中国を訪れてイベントなどに出席している。
(2025/8/28 産経新聞)

故・鳩山邦夫氏は父の遺産相続の際に
軽井沢の土地の分配について、
兄の由紀夫が価値の付きそうな水はけのよい日当たりの良い土地は自分に、
価値の低そうな土地ばかりを弟らに回るようにと
こそこそやっていたことをかつて語っていたようです。

鳩山由紀夫という人間は菅直人と同じく打算的でセコく立ち回る人です。

かつてパラダイス文書流出という
タックスヘイブンの情報が流出した事件がありました。

この時に鳩山由紀夫が中共の強い影響下にある
エネルギー企業の名誉会長をやっていて
多額の報酬を受け取っていた事が明らかになりました。

鳩山由紀夫は総理を辞めて、
どうやら選挙に負けそうだからと2012年暮れの総選挙は不出馬を選びました。
その直後の2013年3月にはこの企業の名誉会長に就任していたのです。

またその後AIIBの国際諮問委員にも就任してやはり報酬を得ていました。

【「パラダイス文書」で判明、中国企業と連携で石油資源開発も 鳩山由紀夫氏「名誉会長」の企業】
 【上海=河崎真澄】国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が入手した「パラダイス文書」に基づく調査で、鳩山由紀夫元首相が名誉会長に就任していたことが判明した租税回避地、英領バミューダ諸島に登記された香港企業。この企業は中国国有企業と連携してアフリカを舞台に石油資源開発を手がけていることが分かった。

 2013年3月21日に鳩山氏を「名誉会長兼上席顧問」に任命したのは、バミューダに登記した企業ながら香港で上場している「凱富能源集団(ホイフー・エナジー・グループ)」。同年には中国国有企業の傘下とみられる「中油資源」を買収。前後して中国国有の石油企業などと共同でアフリカでの油田やガス田の開発と、資源関連の金融ビジネスを拡大させている。

 凱富能源の株式の約70%を握るオーナーの許智銘会長は同年、中国の国政助言機関である全国政治協商会議(政協)で全国委員を務めたほか、その後、香港の親中派経済団体、香港中華総商会の幹部職も委嘱された。

 親中派として知られる鳩山氏を招き入れることで、中国当局や国有企業との関係構築に加え、ビジネス先のアフリカでは、名誉会長に任命している「日本の元首相」の肩書を利用しているもようだ。

 凱富能源はさらに、同じくタックスヘイブンの英領バージン諸島(BVI)に100%出資子会社「カール・トムソン」をもっている。税率が低い香港と複数の英国領タックスヘイブンを活用し、中国国有企業による海外石油ビジネスや資金調達、資産管理などを支援している可能性がある。

 鳩山氏は16年、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の顧問に相当する国際諮問委員会の委員にも就任している。
(2017/11/6 産経新聞)


金持ちのくせに、ある程度お金をもらえるのならホイホイと従う。
そのように見えて仕方ありません。
正直言ってブログ主はこういう人間にはなりたくありません。

さて、マスゴミが石破政権を守るために
特に朝日や毎日は系列のテレビで
石破擁護派の意見しか流さないようにするなど
かなり露骨な誘導をしかけているように見えます。

ですがどうやら石破支持とか言っている人の多くは
これまで自民党に投票しなかったしこれからも投票しないであろう
左巻きの人達ばかりのようです。

これは岸田文雄や石破茂等党内左派が失脚することで
彼らが粛正してきた党内右派が巻き返して
右派政権になってしまう事を阻止したいという考えだと思われます。

岸田文雄と岸田派は派閥抗争になると一手先の事も考えられず、
また人の痛みを理解できないお公家様体質のためか、
自分が敵とみなした相手は、
例えるのなら息絶えるまで徹底的に叩き続ける事を選ぶ、
やり過ぎだと自重できない性質があります。

安倍晋三がマザコンのテロリストに暗殺されると
岸田文雄と岸田派は派閥抗争を始めて
自民党内の右派を徹底的に潰していきました。

派閥抗争のためにマスゴミのミスリードも最大限悪用しました。

自民党の議員だけ裏金議員などとレッテル貼りをし、
パーティー券収入の不記載だけでも単独で20億円を超えると指摘されていた小沢一郎を筆頭に、
立憲民主党にも多数居る不記載議員は不問として裏金とも言わない
マスゴミの露骨なダブスタによる世論ミスリードを悪用してまで
党内の右派粛正を行ったのも岸田文雄でした。

自民党というのは本来は左派と右派が党内で疑似政権交代を繰り返しつつ、
左派右派広く支持を集めることで最大政党としてやってきました。

岸田文雄と彼の側近達は自分や仲間の不記載問題などは棚に上げ
清和会を徹底的に悪者に仕立てて潰すことに、
派閥抗争に便利だからとマスゴミのミスリードを悪用しすぎました。

ただでさえ岸田文雄が党内ルールを無視して
LGBT法を強行させるなど米国バイデン政権へ全力で媚びを売る姿勢から
自民党の右派を支持する層を離反させるなどして
保守系の票を失い続けていましたが、
自分が責任を負う気のない岸田文雄は
LGBT法を強行成立させた直後の記者会見で他人のフリをするなど、
自分がやらせたことの結果を自分で背負う事から逃げる卑怯さを見せつけました。

これでは逃げていった右派の支持層は
「少なくとも岸田が権力を握っている間は絶対に信用出来ない」
としか考えなかったでしょう。

そうして自民党が支持を失って行き、
岸田文雄が総裁では選挙を戦えない事が確実となり、
岸田が総裁選出馬を断念しての自民党総裁選になると、
岸田文雄は党内での権力を握り続けるために石破茂を総裁として担ぎました。

新総裁としてボロを出す前の
一時的な期待値による高支持率で総選挙を乗り切れるはずだ。

岸田文雄や菅義偉ら石破を担ぎ上げた人達はそのように考えていたのでしょう。

ですが彼らはわかっていませんでした。
神輿は担ぎ手の能力以上のものは担げないことを。

目先の派閥抗争しか考えず、
岸田文雄では選挙は絶対に選挙は戦えないと、
そういうところまで党を壊したのが岸田文雄と岸田派です。

その状態で岸田文雄と岸田派の実力で担げるレベルの人材では
岸田文雄と岸田派が自民党を半壊させることで
自爆的に作り出した苦境を脱することなどできるはずがなかったのです。

そして石破内閣は衆議院選挙で大敗、与党過半数を失いました。

しかしながら原因を作った岸田文雄も菅義偉も
実権を握りつつ責任を取らない美味しい立場を手放したくなかったのでしょう。
石破茂と森山裕幹事長らの責任を取らずに居座る姿勢を容認しました。

ですが派閥抗争のことだけ、
自分の目先の権力だけで取った選択肢は
やはりその一手先のことも考えてはいませんでした。

そうして自分達が半壊させた自民党を立てなおす策など全く無く、
状況をさらに悪化させ続けて都議会議員選挙も過去最悪の大敗。

参議院選挙でも負けて衆参とも過半数を失う最悪の結果となりました。

それでもなお石破茂が居座りを続ければ、
結果的に実権を握っている自分達の権力が維持されるからか、
岸田派は相変わらず石破擁護に動き回っています。

両院議員総会を開かせないように圧力をかけたり、
臨時総裁選を開かせないように圧力をかけたり。

今度は
「総裁選挙を前倒しするのなら賛成するやつは氏名公表するからな!」
と脅し始めました。

挙げ句に総裁選をなんとしても阻止しようと
「総裁選前倒しなら解散すると総理は腹を決めた!」
なんて岸破派が党内の議員達を牽制して回る始末です。

「いいのか?俺達を引き摺り下ろすのなら道連れに自民党を消滅させてやるからな!石破総理はそれで腹を括ったんだぞ!道連れにされるのが嫌なら総裁選実施に賛成するな!」
とやっているのです。

ここまで醜く権力にしがみ付き続けようとするのは
憲政史上初ではないでしょうか?

そもそも衆参両方の選挙で過半数をうしない、
言い換えれば2回も国民にノーを突き付けられて
なお責任を取らずに居座り続けようとする総理というのが史上初でしょうし。

岸破政権が一日長く続くほどに自民党の消滅がより濃厚になっていくだけです。

岸破派からの報復にびびって総裁選実施に賛成しない自民党議員は
「今のままなら、岸破体制のままなら、自民党は消滅する」
この最も可能性の高い、回避ほぼ不可能な未来をよく考えた方がよいでしょう。

そして石破茂がやけくそになって
本当に解散を打ってくるのであれば
迅速に新総裁を選出し、
新総裁による新執行部によって石破茂を除名した上で総選挙に臨むべきです。

そうなったら史上初でしょう。
居座り続けようと仲間を脅し上げた挙げ句、
除名されてたとえ選挙で生き残っても、
誰からも相手にされないぼっちの無所属議員として生きるか、
引退するかしか選択肢がなくなる総理大臣となるのですから。

~人気ブログランキングに参加しています~
良ければ応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
政治
茶請けをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました